金澤 聡
2016/10/25
この時期外で食べる芋煮は最高です。
我が家では、毎年3回以上は河原で芋煮を行います。
なぜあんなに美味しく感じるのか。
秋の空気がそういう雰囲気を作り出すのか、
自然の中で食べると味覚がゆるくなるのか、
理由は良くわかりませんが、とにかく外での芋煮は最高です。
私の担当は、『薪』
これが結構大変でして、
なかなか燃え盛る炎が生まれません。
ひどいときには、
鍋が沸騰するまで2時間かかったときもありました。
薪の乾燥状態にもよりますが、新聞紙から蒔へと火を移すのが
こんなにも苦労するものなのかと何度も汗しました。
今年はそんな苦労から解放されました。
ガスバーナーを購入。
あっという間に着火、あっという間に薪から燃え盛る炎。
あっという間に芋煮も完成。本当に便利です。
(ガスバーナーの通販ではありません・笑 火の取り扱いには注意しましょう)
あぶり料理にも使えそうなので、外の食事のバリエーションも広がりそうです。
次回は佐藤アナウンサーです。