金澤 聡
2015/12/04
2015年も早いもので師走です。
一年を締めくくるこの時期、アナログも“締め”に突入です。
今回のテーマは、「今年の漢字2015」です。
今年になって髪の毛の“白い”ものが急に増え始め、
人間ドックでは「目」にちょっとしたデータの異常が見られ、
近い将来“白”内障や“緑”内障になる恐れがあるので、
できれば早めに眼科で診察を受けるようにと忠告され
健康面が“黄”信号で“ブルー”になった2015年。
クワガタのメスを捕獲したと思ったら“コガネ”ムシなど、小さな“赤”っ恥は結構やらかしましたが、
仕事上で顔面“蒼白”になるような大きなミスなく過ごせた2015年。
スポーツシーンを振り返れば
2年連続最下位と苦悩のシーズンだった“クリムゾンレッド”のチームにも、
話題の“ゴールデン”ルーキーのオコエ選手が来季加入し楽しみが膨らみます。
“黄金”といえば、“ゴールド”がチームカラーのベガルタ仙台は、セカンドステージで足踏みしましたが、
残留を決め、来季もJ1での舞台。さらに、年末には天皇杯の準々決勝が待っています。
プロバスケットボールの89ersは今シーズン、スタートダッシュに成功。
Bjリーグの有終の美を飾れるよう、ナイナーズ“イエロー”が躍動するのを期待します!
甲子園で悲願の“深紅”の大優勝旗など
来年は、宮城のスポーツがさらに“虹色”に輝く年になることを願っています。
誘導したかのように(実際はしましたが…笑)私の今年の漢字は色々な『色』でした。
来年は何色になるのか、いや、もっと能動的にいえば、何色にするのか、
頭の中を“クリア”にして考えます。
次回は、牧アナウンサーです。