金澤 聡
2023/01/04
あけましておめでとうございます。
旧年中の仙台放送「アナ・ログ」のご愛顧感謝申し上げます。
アナウンス部一同、より楽しく皆様に読んでいただけるよう努めてまいりますので、今年も変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、新年最初に「アナ・ログ」を担当することになりました。
なぜ年男でもないベテランがトップバッターに選出されたのかと言いますと(ちなみにネズミ年です)、ウサギを飼っているからだそうで、写真がそれです。それだけの理由です。
今年はきつねではなく“うさぎダンス”が流行るといいですね。
『うさぎはなんて鳴くんだい?(What Does The Rabbit Say?) 』
『・・・』
うさぎはリアルに鳴かないから歌詞にするのは難しいですかね。そうなるとダンスも無理かもしれませんね。“ウッウッ” とか “ヴーヴー”みたいな喉音はたまに出しますが…。
兎にも角にも、うさぎを飼われている皆さん、今年良い事続きで跳ね回れることを期待しましょう!
あっ、前置きが長くなりましたが、2023年最初のお題は「2023年にやりたいこと」です。
突然ですが、来年のことを話すと鬼が笑うといいますが、3年後のことを話したいなと思いまして、そうなると鬼は大爆笑するのでしょうが、2026年サッカーワールドカップの現地観戦を現実化するための計画を2023年に練りたい!です。
昨年の日本代表の活躍をテレビ観戦しているとき強く思いました。
3年後は48チームが参加し、カナダ、メキシコ、米国の初めて3つの国で開催されます。
3年後は自身54歳ですが、今年から英語を学んで日常会話ができるまでにしようと決意しました。不退転とまではいきませんが、いつまで熱が続くか分かりませんが、決意しました。
今年は入念な計画を練る年にしようと思っています。
3年後は午(うま)のごとく海外を駆け回ります!
(計画性のない新年一発目のアナ・ログになりました…失礼しました…)
次は、高橋アナウンサーです。