アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

東日本大震災11年

飯田 菜奈
2022/03/24
東日本大震災の発生から11年。
今年も、あの時と同じ3月に、県内で最大震度6強を観測する地震がありました。ほんの数日前に11年前のことを振り返ったばかり。地震や津波は恐ろしいものと、改めて確認した直後の地震。
東日本大震災を経験しているからこそ、大きな揺れの際に、ものすごい恐怖を感じるのかもしれません。11年前を思い出すから。ライフラインが止まる、津波が来る…。当時と同じ状況になるのか…。その思いがよぎります。

一方で、東日本大震災を経験しているからこそ、日ごろから地震への備えをし、いざというときに冷静に行動できるのかもしれません。家具などは地震の際に倒れないようなものを選んだり、最低限の食料などは備えて生活していたり。

『地球は生きている…。』地震が起きるたびに思います。
頭では理解しています。日本に住んでいる以上、地震とつきあいながら生きていかないといけないことを。
でも、これ以上、大きな地震が起きませんように…。願ってやみません。

今日できることは、今日のうちに。
あたりまえの日常に感謝しながら、悔いのない毎日を過ごしたいですね。

☆写真☆
他県では桜の開花の便りが届き始めました(写真は2019年にお花見をした時のもの)
仙台はいつになるのか…。待ち遠しいです!

ラストは牧アナウンサーです。

卒業あれこれ

飯田 菜奈
2022/03/03
牧アナ、もちろん覚えていますよ~ドはまりして、毎晩聴いている♪と言っていたね~!!

さて、幼稚園の卒園式。
ほとんど記憶がありません…笑

小学校の卒業式。
学年のみんな、担任の先生、小学校自体も大好きだったので、小学6年生になったばかりの頃から「卒業したくない!時間が止まればいいのに!」と毎日思っていたほど。
式当日は涙せず、卒業式から夕方の謝恩会まで、みんな笑顔で本当に楽しい時間を過ごすことができました。
謝恩会のビンゴで当たった、くまのプーさんの置時計は今も実家に飾っています!笑

中学の卒業式。
中高一貫の学校だったので、礼拝堂に集まりセレモニー。

高校の卒業式。
6年間通った学校とのお別れは大きな一区切り。でしたが、出席番号がA組の1番だったので、卒業証書を1番に受け取る…ということにドキドキ!
壇上に上がる階段で転ばないように…ばかり考えていました。笑

大学の卒業式。
朝から袴を着つけてもらい、卒業式に出席。その後写真スタジオに駆け込んで袴姿の写真を撮ってもらい、再びキャンパスへ。学部、学科、サークルの友達と、時間の許す限りに会って写真撮影。
その後、サークルの友人との食事会へ。
とにかく慌ただしく、1日のスケジュールをこなすのに必死だったように思います。楽しい時間は嵐のように過ぎ去りました…

社会人になってからは、番組出演者仲間の卒業を、スタッフの卒業を、何人見届けてきたかわかりません…。卒業のたびに寂しい気持ちでいっぱいになっていましたが、だんだんと、「これは永遠のお別れではない」と思うように。
むしろ、永遠のお別れにならないように、連絡を取り続けよう!私から連絡しよう!と考えるようになりました。
今は離れていても、SNSなどで繋がることができる時代。対面で合えなくても、オンライン上で顔を見ながら話せる時代です。寂しい、悲しい、気持ちではなく、これからまた別のステージで頑張ってね!という心からの応援の気持ちで、卒業の場面に立ち会いたいと思います。

☆写真☆
内容とは全く関係ないですが笑
1年を通してはらこ飯が食べられるお店を見つけました♬
あぶりサーモンのはらこ飯。サーモン好きにはたまりませんでした♡

続いては、佐藤アナウンサーです。

2月5日は「プロ野球の日」

飯田 菜奈
2022/02/17
男兄弟がいないこともあり、
野球とは縁のない生活を送ってきました。

ですが、野球関連のアイテムが実家に1つだけあります。
それは昨年母が仙台に遊びに来てくれた際、アーケードのとあるお店で”楽天グッズ”が当たる抽選会を開催していて、
たまたまそのお店で買い物をし、挑戦した母が運良く2等を引き当て、
「カラ~ン!カラ~ン!!カラ~ン!!!おめでとうございます!!!」
と店員さんから渡されたのが、サインボールだったのです!!!

検索してみると、
楽天の52番 津留崎大成選手の直筆サイン入りのボールでした!

せっかく当たったから飾っておこう!と、今は実家で大切に飾っています^^♬
勝手にご縁を感じながら…
津留崎選手のご活躍を飯田家一同で応援したいと思います!

続いては伊藤アナです!

60周年!

飯田 菜奈
2022/01/25
牧アナの写真で『6』を担当した飯田です。
変なお願いを、うっかり引き受けてしまいました(笑)

仙台放送は今年開局60周年 !!
いつも見てくださる皆様に支えられています。本当にありがとうございます。
入社してから、50周年、55周年の節目に立ち会わせていただきましたが、60周年の節目も皆様と一緒に迎えることができてとても嬉しいです。これからも仙台放送をよろしくお願いします!

入社して間もない頃から、今も携わらせていただいている番組が「MiMiよりマーケット」です。2011年の春に一度卒業しましたが、2016年の春から再び担当しています。
大学卒業後、実家のある東京から仙台に移り住み、宮城の番組をいろいろ見始めた中で、この番組を担当したい!と一番に思ったのが、MiMiよりマーケットでした(笑)
なぜか、という理由はないのですが、ビビッと直感的なものがあったのでしょう…!
4月に入社し、アナウンス研修などをさせていただいていた中で、「6月からMiMiよりマーケットを担当してもらう!」と部長に言われたときは、すごく嬉しかったのを今でも覚えています。

初心を忘れず、これからも元気に明るく丁寧に!
新商品や新メニューの情報、イベントやライブ情報などをお伝えしていきます。
ご覧いただけたら幸いです!

写真は、そのMiMiよりマーケットを一緒に担当している、中村かおりさんと。
先日お誕生日を迎えられたので、番組の皆でお祝いしました♬
アットホームな空気感が大好きなチームです!

続いては、下山アナウンサーです。

2022年は・・・

飯田 菜奈
2022/01/05
あけまして、おめでとうございます!
2022年は、コロナの心配事よりも、明るい話題が多い一年になると良いですね!
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

新しい年が始まって、まず楽しみなのが『北京オリンピック』です。半年前に東京オリンピックが開催されたばかりなので、なんだか不思議な感じがしますが、日本人選手の活躍に期待しながら、すでにワクワクしています。連日、テレビの前でオリンピック観戦をしていたら、あっという間に春、新年度を迎えそうです(笑)一日一日を大切に過ごさないと。

スポーツ熱にあやかって、今年こそは普段から運動する習慣を身につけたい!と強く思っています。家にいる時間が長いと、YouTubeを見ながら有酸素運動やストレッチなどをしていたのですが、忙しいとついさぼりがちに。体を動かすのは嫌いではなくむしろ好きなので、忙しさを理由になまけず、毎日少しの時間でも継続できるようにしたいです。(ちょうど1年前にも、同じような内容のことを書いていましたが、今年こそは!笑)

年女として迎えた2022年。
今年の干支『寅』のように、力強く、アグレッシブにいろんなことにチャレンジしたいと思います。
今年も全力で駆け抜けるぞー!!

☆写真☆
母がJALの「2022 初日の出 初富士フライト」に応募し、当たったので、今年の元旦は、家族で空の上から初日の出を拝むことができました!
自然の雄大さに心を奪われ、太陽の力強いエネルギーを感じながら、コロナの一日も早い終息と、皆が笑顔で過ごせるように、願いました。

次回は、西ノ入アナウンサーです。

2021年振り返って

飯田 菜奈
2021/12/17
2021年はみなさんにとってどんな1年でしたか?

私にとっては『あらあらかしこ』を担当して10周年、また出演回数500回という節目を迎えることができた記念すべき年でした。
(写真は、あらかしのスタジオでお祝いのお花を頂いた時のものです!)
その中で、春にはMCの相方が変わり、レギュラー出演者の中では年長者に。
しっかりしなくては…と意気込んでいたものの、回を重ねるごとに感じたのは、まわりを頼ることの大切さでした。
1人で考えず、相談してみよう。この役割はこの人にお任せしよう。
1人で抱え込みすぎていっぱいいっぱいになっていた心がふわっと軽くなり、コミュニケーションの機会も増えて楽しさも増し、一体感もより強く感じるようになりました。

また、長く一緒に番組を作ってきたスタッフの卒業とともに、スタッフ陣の入れ替わりがあり、私が番組を通して経験してきたこと、学んできたことを伝える役目が重くなったことも実感しています。

今後も、長く出演させていただけていることに感謝をしながら、気持ちは新鮮に!番組としてもマンネリ化しないように気を引き締めながら、ワクワクするような宮城の最旬情報を、お届けできたらと思います。

今年1年間ご覧くださりありがとうございました。来年もぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです!

次回は、そんなあらかしの新しい相方、牧アナウンサーです。

メッセージ

飯田 菜奈
2021/11/29
絶対に消えてほしくない、大切にしているメッセージがあります。それは、あらあらかしこ初代MC、牧野隆志さんとのLINEのやり取りです。

長文ではありませんでしたが、牧野さんからの言葉には重みがあり、短くても、とても励まされ、背中を押してもらっていました。
肺腺癌を患い、番組をお休みして治療が始まってからというもの、LINEのやり取りは、牧野さんと直接話をする唯一の手段でした。2014年2月に亡くなってからも、番組を続ける上で私の心の支えです。

「放送は毎週チェックしてる。大丈夫、大丈夫。ななちゃん、いい感じやで。」

「試行錯誤、大事やでー!頑張れ、ななちゃん!ちゃんと見守ってるよ!」

特に好きな2つのメッセージです。
毎週土曜日、あらかしのOAが終わった後、今日の放送は牧野さんに「いい感じやで」と思ってもらえただろうか、そんなことをふと考えます。
長く番組を続けていく上で、番組の進化も問われます。…試行錯誤、頑張らないと!

牧野さん、これからもしっかり見守っていてくださね!

☆写真☆
先日、あらかしのロケで『志村けんの大爆笑展』に取材に行った時のものです。いろんな場所で写真を撮るのも楽しいイベントでした!
牧野さん、私は変わらず楽しく番組をやらせていただいています!

続いては、堤アナウンサーです。

発見

飯田 菜奈
2021/11/19
先日、本場のはらこ飯を食べに亘理に行った際、りんごの販売も行っている『高野りんご園』という農園を見つけ、訪ねてみました。
そこで3つの発見がありました♬

まずは「ほおずり」という品種のりんごがあること!
りんご好きの母の影響で私もりんごの品種には詳しいほうなのですが、「紅玉」と「ふじ」を掛け合わせた「ほおずり」という品種には初めて出会いました。
まさに、紅玉のしっかりした酸味と、ふじの甘さをミックスさせた味!甘酸っぱさのバランスが良く、味の濃いりんごで美味しい~~!! ハマりました!

そして高野りんご園で作っているりんごは全て「ナノりんご」だということ !!
りんごの木にミネラル豊富なカキ殻の肥料を”ナノ”の大きさで与え吸収させることで、栄養価の高いりんごになる=ナノりんごという名前がついたそう。
他にも、ナノゆず、ナノつや姫も生産しているとのこと!

さらに、りんごを食べるタイミングですが、りんごを朝に食べると「金」、昼に食べると「銀」、夜に食べると「銅」と言われているそうで、朝に食べるのが一番健康に効果的だそう。

その3つの発見から、しばらくは”朝”に”ナノりんご”の”ほおずり”を食べる生活が続いていました。笑
また来年も買いに行きたいと思います!

続いては高橋アナです♪

注目

飯田 菜奈
2021/10/25
今日からの新テーマは『注目』です。
みなさん最近、何か注目しているモノはありますか?

私は「芋煮」です^^
10月も後半になり、秋を飛び越して冬が来てしまったかのような寒い日が続いていますね。そんな寒い日には「芋煮を食べて体の芯から温まりたいな」と思います。感覚的にそう思うのは、東北暮らしが長くなった証拠と言えるでしょうか !? 笑

河川敷で皆でワイワイ鍋を囲み芋煮会を開く!というのも楽しいですが、私は「芋煮」自体が好きです!
里芋のほかに、牛肉を入れた醤油味の山形風、豚肉を入れた味噌味の宮城風。これまたどちらも美味しいので、好きです!!具だくさんで栄養も摂れ、とろとろ熱々の里芋をハフハフしながら食べると、身も心も温まる感じがします。

最近では、コンビニで芋煮が売られていたり、街中の飲食店のメニューに「単品の芋煮」や「芋煮定食」があるのを見つけたりするようになりました。手軽に食べられるようになって、芋煮好きとしては嬉しい限り !!!
出かけた先で「ここでは芋煮を販売していないかな~」とつい探してしまうほど、芋煮に注目しています!

☆写真☆
山形蕎麦などが食べられるお店で見つけた、芋煮定食。
こんにゃく、しめじ、牛肉、ネギ、小姫芋がごろっと入っていて美味しかったです!

続いては堤アナウンサーです。

飯田 菜奈
2021/10/19
10月からニューススタジオのセットが一新しました!
夕方の『Live News イット!』を見てお気づきの方も多いと思いますが、お昼や夜に県内ニュースをお伝えしている定時ニュースのセットも変わっています。全体的に木のぬくもりを感じるような”茶色”ベースに。これまでのスタジオは”白”を基調としていたので、ガラリと変わった印象です。

となると、アナウンサーはセットに合わせた衣装、メイクを考えなくてはいけません!
(定時ニュースをお伝えする際の衣装は自前、メイクもセルフメイクなので。)
これまでは、背景が”白”だったので、白いジャケットを着てしまうと背景と同化してしまうため着る頻度を減らしたり、ベージュ色のジャケットを着る際もインナーに明るめの色や花柄のブラウスなどを持ってくるようにしていましたが、今後は、シンプルに、白やベージュのジャケットを着る機会が増えそうです!

そう思いながら、ある時は白いノーカラージャケットを、その翌日にはベージュのノーカラージャケットを着てニュースを読んだのですが…
2日間、全く同じものを着ている?かのように、差が感じられませんでした…。
素材やデザインも違うはずなのに。照明が当たると結局白っぽく見えてしまうようで…。
しばらくは、試行錯誤が続きそうです。
白いジャケットが多いな~と思っても、大目に見てください。笑

写真は、その新セットでの一枚です!
続いては、梅島アナウンサーです。