アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

雨といえば

飯田 菜奈
2021/06/23
雨といえば、傘。みなさん、傘の持ち手部分のビニールは、剥がしていますか?

つい最近まで知りませんでした。
『傘の持ち手部分のビニールは、剥がすのが正解』だということを。
ついつい、傷がつくのが嫌だから…と、ビニールをつけたまま使っていたのですが、何かの拍子に一部分のビニールが剥がれることもあり、その際も、剥がれた部分だけ奇麗に剥がし、それ以外の部分はつけたまま…。
そんな中途半端な状態でした(笑)

先日、あるテレビ番組でその正しい使い方を聞いてから、傘の持ち手部分のビニールを剥がしてみたら…
あら!奇麗!見違えるほどの輝きで、持ちやすくもなり、とても使い心地が良くなりました!また傷をつけたくない!という思いから、より一層大事に扱うように…。

今更ながらでお恥ずかしい話ですが、私のようにビニールつけたままだ~という方は、思い切って剥がしてみるのが良いかもしれませんよ♬

続いては、佐藤アナウンサーです。

父の日あれこれ

飯田 菜奈
2021/06/15
「父の日」や「母の日」を意識して、きちんと贈り物をするようになったのは、東京の実家を離れ、仙台で一人暮らしを始めてからかもしれません。
それまでは、『今日は父の日だね~』という会話しかしていなかったように思います(笑)

自宅で一緒にお酒を飲むことが多い父に、ワイングラスやお猪口をプレゼントしたり、
ハマっている趣味に役立ちそうなアイテムを贈ったこともありました…が、

これは誕生日にプレゼントしたものだっけ?
父の日にプレゼントしたものだっけ?と、だんだんあやふやになってきたので、
ここ数年は、父の日には食べ物やお酒などの飲み物を、誕生日には何かアイテム系を贈るようにしています。

食べ物といっても、父の好みで、母も好きそうな、そして私も帰省した際に一緒に食べたいもの…!!
何だかんだ、3番目の優先度が高くなってしまうこともありますが(笑)
食卓に並んだら皆が笑顔になるようなものを選びます。

離れて暮らしているからこそ、一緒に食卓を囲む時間を大切にしたい。
その食卓を、楽しく、笑顔溢れる時間にしたい、というのが一番の想いです。
今年のプレゼントも、家族で一緒に食べる日が楽しみです!
それが何かは、ヒミツです…

☆写真☆
紫陽花が奇麗な季節になりましたね。
梅雨は憂鬱な気分になりますが、紫陽花を見るのはこの時期の一番の楽しみです!

今日で『父の日あれこれ』は終わりです。
明日からは新テーマに変わります!トップバッターは西ノ入アナです。

朝ごはん

飯田 菜奈
2021/05/17
5月も半ばに入り、新生活が始まって環境が変わった皆さんも、新しいペースに慣れてきた頃でしょうか。一日一日を元気に過ごすために、とっても大切だと言えるのが”朝ごはん”ですよね。
そこで、今日からの新テーマは『朝ごはん』です。

パン派、ご飯派に分かれると思いますが、皆さんはどちらですか?
私は、シリアル派です。笑
朝はどうしてもパタパタと慌ただしくなってしまい、牛乳にシリアルの組み合わせが、私にとって一番の時短朝ごはんなのです…。

そして、朝に10年以上飲み続けているのがアサイージュースです。新人の頃、とても肌がきれいな10歳ぐらい年上の先輩がいて、秘訣を聞いたら「毎朝、アサイージュースを飲んでいる」と言っていたので、ずっと真似させていただいています♬

実際にどこまで効果が出ているのかわかりませんが、長く飲み続けてきた分、やめるタイミングを見失っています。飲まなくなった途端に肌に変化が出たらショックなので…。

☆写真☆
先日のあらかし衣装のスカートがオシャレでかわいかったです!
スタイリストさんの私物だったそう。大切なスカートを貸してくださり、ありがとうございます!

続いては堤アナです!

集中力が切れたときには

飯田 菜奈
2021/05/07
『人間の集中力は長くは続きません。集中力が切れたときは、気分転換をするようにしましょう!』

担当している番組「いきいき脳体操」のコメントで出てくるのですが、脳科学研究の第一人者、川島隆太教授の教えです。私自身も、カメラの前で皆さんにお伝えしながら、なるほど~と思っています。

やならきゃいけないことがあるのに、あ~集中できない!作業が進まない !!!
そんな時ってありますよね。集中力が切れたときは、無理して作業を進めようとせず、気分転換をしたほうが良い!ということを知ってからは、潔く作業をやめて他のことをするようにしています。
アップテンポな曲を聴く!
テレビを見る!
外の空気を吸う!
寝る!

一番効果的なのは、誰かと電話で話す!もしくは、ラジオなどで誰かが話してるのを聞く!ですかね。
全く別の話題に触れることで気分転換になったり、誰かが何かを頑張っている、新しいことを始めた!といった話題を聞いて刺激を受け、私も止まっていられない!頑張らなきゃ!とスイッチを入れられるからです。

みなさんの気分転換方法は何ですか?^^
集中力が切れたときには、無理しないようにしてくださいね…!

☆写真☆
この4月から「いきいき脳体操」は、玉田志織さんと一緒にお届けしています。宮城出身の志織ちゃん、どうぞよろしくお願いします!

次回は金澤アナです!

朝型?夜型?

飯田 菜奈
2021/04/14
第一印象では朝が得意そうに見られますが、実際は、完全なる『夜型』人間です。
特に、21時以降に元気になります。笑
集中力が高まって勉強がはかどったり、頭の回転が良くなったり、掃除や洗濯などの家事をテキパキこなせたり。「やる気スイッチ」が入るんです。

さかのぼると、学生時代、宿題やテスト勉強をする際、夜ご飯を食べ終わった後の21時ぐらいから集中力や記憶力がグンと高まって、最後の追い込みをしていたので、その習慣が染みついてしまったのだと思います。
街が静まり返り、虫の音だけが聞こえる状態で、少し窓を開け、夜風を感じながら、集中 !! 何とも心地良いんですよね~。

その分、早起きや朝は苦手です。朝はベッドと一体化して、ずっと布団にくるまっていたい!笑
太陽が昇るとともに起き、沈むとともに寝る…のが体には良いことも、朝早く起きて活動した方が、一日を有意義に過ごせることも、わかってはいますが、染みついたライフスタイルを変えるのは難しそうです…。

☆写真☆
今年、仙台のソメイヨシノは3月中に開花し、開花して3日で満開を迎えましたね!
みんなでワイワイお花見を楽しむことはできないご時世ですが、歩きながら、今年も満開の桜を愛でることができました!桜、大好きです。

続いては、下山アナです!

お部屋づくりのこだわり

飯田 菜奈
2021/04/08
理想のお部屋は”ホテルのような部屋”。
家具の色合いに統一感があって、スタイリッシュで、落ち着けるような空間に憧れます。
すっきりしていて物が少ない部屋…とも言えますね。
現実はというと、物が多く、生活感に溢れていますが…。

家具を決める時は”白”を選ぶことが多く、
白だけだとさっぱりしすぎるので、ピンク色のアイテムを取り入れたり、花柄のカーテンを選んだり…。
気分を変えたいと思い、インテリア雑貨屋さんに行くこともありますが、結局選ぶのはいつもお決まりのパターン。
あ、また花柄を選んじゃった…と後から気付くんですよね。
理想の”ホテルのような部屋”に近づけるためには、ピンクや花柄よりも、白に加えて、大理石柄や、ブラウン、ブラックなどを選ばないといけないんですけどね。
観葉植物などを置いて緑を入れたら、少しはスタイリッシュになるかしら?そんなことを考えながら、YouTubeのルームツアー動画を見て勉強しています。

その前に、まずは物を捨てないと!ミニマリストの方、尊敬します!!
これからもお家で過ごす時間が長い日々は続きそうなので、
理想のお部屋を目指して、少しずつ変えていきたいと思います。

☆写真☆
『あらあらかしこ』の相方が、千葉直樹さんから牧広大アナへ変わりました!
新生あらかし、4月3日からスタートしております。
宮城の最旬情報を元気にお伝えします!新生あらかし、よろしくお願いします。

明日からは新テーマです。
トップバッターは寺田アナウンサーです。

東日本大震災10年

飯田 菜奈
2021/03/10
東日本大震災から、明日で10年です。
長いような早いような、不思議な時間の経過を感じます。

ここ数年のうちに、「東日本大震災の時は宮城に住んでいなくて…」という声をよく聞くようになりました。東日本大震災を経験した人が他のエリアに移り住み、経験していない人が、今現在宮城に住んでいる…。
10年という月日の流れを感じます。

先月13日の地震、怖かったですね。
『あ、振出しに戻る…』
10年前の記憶がフラッシュバックした方、多かったのではないでしょうか。
『せっかくここまで復興したのに、また津波 !?』
そんな、絶望にも似たショックのような感情になりながら、揺れに耐えました。

地震の被害はあったものの、津波が来なかったのは不幸中の幸いだったと思います。ただ、またいつ地震があるかわかりませんね。
地球は生きている…東日本大震災の教訓を忘れるべからず!そんなメッセージを、先月の余震は意味していたのかもしれません。
水道の蛇口から水が出る喜び、スイッチを押せば電気がつく安心感、あたたかいご飯が食べられる幸せ、何より、生きているということ。
感謝しながら、生活したいと思います。
地震への備えをしっかり行いながら。

☆写真☆
日常の中で”小さな幸せ”を探すことを心がけています。自分の名前に【菜】の字が入っているので、菜の花が咲いていると嬉しくなって、思わず写真を撮ってしまいます。

明日は寺田さんです!

鍋のお話

飯田 菜奈
2021/03/02
自宅で一人で鍋料理を作って食べることもありますが、
友人の家に何人かで集まって、ワイワイ鍋を囲むのが、
私は好きです。なぜなら…
毎回、新発見があるからです!笑

お楽しみは、具材を決める時から始まります。
「ソーセージを入れよう!」
「薄切りのお餅を入れよう!」
「餅巾着を作って入れよう!」
「マロニーちゃんは外せないから、絶対入れよう !!」
自宅で作る時には入れたことがなかった具材との出会いが…!!

皆でキッチンに立って野菜を切る場面でも、野菜の切り方や厚さにも個性が出でるので、なるほど!こうやって切ると鍋に入れた時に見栄えが良いのか!など、勉強になります。

そうこうして、自宅で鍋を作る際のレベルが上がっている気がします。
何より、一つの鍋を囲んでお喋りしている時間は最高に楽しい…♬ですよね。
早くそれができる日常が戻ってきてほしいです。

★写真★
まだ自宅で作ったことはないですが、大好きな鍋の一つ「ねぎま鍋」です。
去年、コロナが日本で流行り始める前、最後に食べた鍋です!

明日は高橋アナです!

私の苗字は・・・

飯田 菜奈
2021/02/09
「飯田」
読んで字の如くなのだろう…と思っていたので、苗字の由来について、特に気にしたことはありませんでした。
今回のテーマが”私の苗字…”だったので、改めて父に聞いてみましたが「まわりに田んぼがたくさんあって、米どころだったからだよ」と言われました。
想像通りでした。

「いいだ」
名前順では3番目ぐらいになることが多かったのですが、高校最後のクラス替えで出席番号1番になりました。
しかも、A組の1番 !!!
青木、荒巻、浅賀、天野、阿南… 私の学年には「あ」行の苗字の人が10人以上いたにもかかわらず…。
クラス替えの掲示を見て最初に思ったのが、「え!卒業証書をもらうのは私が最初 !? みんなに注目されて緊張する…」だったのを覚えています、笑

案の定、体育の実技テスト、音楽の歌のテストなど、何かにつけて「出席番号順にやります!」というタイミングでは1番に名前が呼ばれ、卒業証書をもらうのも1番でした。
そのおかげで肝が据わった?かもしれません。笑
逆に、出席番号が後ろのほうで待ち時間が長いと緊張の時間も長く、胃が痛くなったり、逆に集中力が切れてしまったり、しそう。
何をするにも、順番は早いほうが良い!というのが沁みついています。

★写真★
写真は、私が大好きな”おにぎり用のお塩。
ソルトソムリエが世界の塩の中から選び抜いた、3つの塩をブレンドし、おにぎりに一番合う塩を作ったそう。
ご飯の旨味を引き立てながら、程よく存在感のあるしょっぱさで、美味しいんです!
おにぎりを作るときも、作らないときも、笑 白いご飯の究極のお供です!

続いては牧アナウンサーです !!

今年こそは〇〇!

飯田 菜奈
2021/01/21
今年こそは、継続的に運動をする !!
頭ではわかっているんです…
食べたら、その分運動しないと、どんどん肥えていく…。

中学、高校では硬式テニス部に所属していたので週に3日以上はテニスをし、大学でも、エアロビやバレエ、卓球など”体育”に分類される授業を常に1コマは選択していたので体を動かしていたのですが、社会人になってからは、目的や目標がないと運動が続かない…
それを痛感しています。

頭ではわかっているんです!
目標体重になったからと言って、そこで運動をやめてはいけないことを…。
この日までに体系を変えたい!と思って頑張っても、その翌日から怠けてしまってはすぐに元に戻ってしまうということを…。

そこで、今年こそは、忙しくても、家の中でもできる、
”継続できる運動プログラム”を自分で組み立て、実践したい !!
痩せたい!とか、目標体重〇〇キロ!ではなく、運動を毎日の習慣にすることが目標です!
家の中でヨガマットを広げて、頑張りたいと思います !!

★写真★
2021年のあらかし、始動いたしました!今年もよろしくお願いします。
韓国で流行った”あんこ”でデコレーションする「リアルフラワー」とっても素敵でした!
ご紹介したオンエア終わりに、一瞬だけの撮影タイム…。
あら?…直樹さん、悪い顔してる、笑

続いては佐藤アナウンサーです!