アナ・ログ

大切な場所

下山 由城

2019/06/06

結構ありますよ。

生まれ育った埼玉は浦和・大宮を中心にいくつもあります。大学時代を過ごした東京では池袋・新宿で多くの時間を過ごしました。新宿は今でもよく行くし好きな場所ですね。社会人になって最初にいた秋田は、県内多くのところを取材で回って大切な思い出がたくさん残っています。住んでいたところ以外にも出張や旅で訪れた土地(海外含め)に、良い印象がある場所は数え切れません。
これ!というトップオブザトップは特にないですけど、また行きたいな~って思う場所は年々増えています。

当然まだまだ行ったことない場所は数多くあるので、チャンスがあれば行きたいわけです。積極的な行動がとても大切だなと思います。そのためには動機があると速やかに計画へと移っていきます。今ホットなものは「西の日本酒を知らないから、飲みに行ってみよう」という“趣味・日本酒の飲み比べ”らしい発想です。そもそもあまり西の方(特に大阪より先)に行く機会が少ないこれまでの人生でした。日程がうまく組み立てられれば実行…するかもしれません。

さて、今回の写真も日本酒です!先日、仙台で全国の酒蔵さんが集合したイベントに行ってきました。試飲祭りです(笑)かなりの数の日本酒がありましたが、その中でもMVPだったのはこちらの「町田酒造55 純米吟醸 雄町 直汲み」です!あ、群馬県のお酒です。旨味がダイレクトにくる心地よさが好みでした。これを超える西の酒…探しに行こう。

お次は飯田アナウンサーです!

最近ヒットしたもの

下山 由城

2019/05/24

あります。
ずばりトマトジュースです!

これまで全然飲めなかったんです。飲もうとしていなかったんです。「なにこれしょっぱい!」と小さいころに飲んだトマトジュースの印象が悪すぎたのでしょうね。甘味が大好きな子供にとっては、少々大人な飲み物だったようです。それから大人になってしばらくが経ちましたが、すれ違いの日々は続き、令和に突入してしまいました。

不思議なもので…ずっとこれは苦手だし飲めないものだと思っていたのに、ふと最近飲んでみたら「あれ、これ美味しいじゃん」となりました。長年の因縁がこれにて終結!今では仲良しです。何事も決めつけは良くないですね。
昔から変なところはありました。生トマトは大好きなのに、トマトジュースは不得意でした。似た類ではアンパンは好きなのに、お汁粉は苦手という時期もありましたね。元々好き嫌いは少ない方です。昔はシナモンが全然だめだったんですが、数年前に克服しました。パクチーも食べ物じゃないとすら思っていましたが、先週食べたら「あ~イケるぞこれ」ってなりました。成長著しい30歳です。

トマトの成分は肌にいいとか、風邪予防に役立つとか、二日酔いに効くとか…!メリットばかり出てくるので、ここ最近は毎日飲んでいます。かなりのプラス思考で飲み続けているので、ブラシーボ効果も合わさって、絶好調なこの頃です。

さて、今回の写真はお気に入りのスニーカー!トマト色のようにも見えますが、モデル名は「エアマックス95 ハバネロレッド」ですのでもっと強烈な赤です(笑) これも見つけたときに私の心にヒットしたものでした。足元に赤を使うのは結構好きです。むしろ、足元以外は大胆に赤って使いづらいというか…。雨の日には使いたくないので、梅雨入り前にたくさん履いておこうと思います(笑)

お次は佐藤部長です!

新元号

下山 由城

2019/05/16

なんだかもう“令和”にすっかり慣れました。
不思議なものです。響きもしっくりきます。


平成から令和に変わる瞬間はどう過ごしましたか?
私の平成最後の日は休みだったので、友人らとお酒を楽しみながら過ごしました。ひたすら“平成最後”と“令和最初”を連呼していた気がします。令和になって1番最初にやったことは乾杯です。思い出しやすいですね(笑)

昭和63年生まれなので、令和突入により3つの元号を生きたことになります。私が昭和のときにやっていたことなんて、寝るか泣くかの2択のようなものだったことでしょう。それでも昭和を生きたことに間違いはありません。効率がいいですね。
1988年世代である我々は、まさに平成とともに歩みを進めてきました。平成7年と言われれば7歳のときだし、平成20年といえば成人したときだという、わかりやすい感じです。幼少期、青春時代、就職活動、社会人生活…人生における重要な期間を過ごしたのが平成でした。ありがとう平成。いろいろありすぎたけど楽しかったよ!令和も張り切っていきましょう。

では令和1発目の写真は日本酒でいきます。令和になってから仙台のお店で飲ませていただきました。秋田の日本酒『山本 純米大吟醸 神力』です。秋田の酒蔵さんが、熊本の米を使って作りました。3年前の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城の復旧支援のためにできたチャリティ酒なのだそうです。飲んで貢献!素晴らしい。黒いラベルに力強い赤い文字というだけで惚れますが、よくよく見るとそれとなく『くまモン』カラー感…!(違うかもしれませんが笑) ジュワッとくる舌触りが心地よく、旨味と甘みのバランスが絶妙でした。
令和もたくさんのおいしいお酒に出会えますように!


お次は牧アナウンサーです。

キュリオス

下山 由城

2019/04/29

奇跡のような瞬間を目撃すると独特の高揚感を覚えます。

って2年前のトーテムのときにも書きましたが、今回のキュリオスでも楽しくあっという間に時間が過ぎていきました。
人間離れした技の連発ですが、特に印象に残ったのはヨーヨーです。私は小学生のころ流行って、親に買ってもらいましたが、ベーシックな技しか覚えられませんでした。ひたすら『アラウンド・ザ・ワールド』という豪快にぐるぐる回すだけの技を続けていたら、糸が切れてヨーヨーがはるか向こうに飛んでいき壊れた記憶があります。
キュリオスのヨーヨー技は異次元でした。台湾出身の方がやられているそうですが、どうやったらあれだけブンブン回して技が成立しているのか想像つきません。というか、スピードが速すぎて何をやっているのかもよくわかりませんでした。ただただ圧倒されていました(笑)

欧米では1が4つ並ぶ『11:11』は偶然が重なりあうような幸運の時間と呼ばれているんだそうです。キュリオスは舞台にある時計が11時11分を刻むところからスタートして、その1分間のなかで起きる想像の世界を表現しています。11時12分になると現実の世界に戻ってきます。

たった1分間のお話なのですが、その濃密さは別格です。この世界観はとても気に入りましたね。好奇心でこれだけ深い1分間を過ごすことができるんだと考えると、1分1秒大切に生きたいなとも考えさせられる作品でした。

そういえばグッズコーナーでステッカーを買ったので、旅行用のキャリーケースに貼ろうと思っています!
そしてテーマ曲が耳から離れません(笑)

チャンスがあれば足を運んでみてください。何かあなたの心を掻き立ててくれると思いますよ!

お次は高橋アナウンサーです!

わたしのおすすめお花見スポット

下山 由城

2019/04/12

どうしよう、満開の間に見に行ける気がしない。

花見行こう!って話はあるんですけど、そもそも予定が月末…(笑)仙台は下手したら葉桜ですよね。そもそも満開のいまの時期に雪降るってなかなかの状態ですよね!岐阜では国の天然記念物に指定されている桜の木の枝が折れた被害も出ているそうです。

桜好きなんです。好きな色の1つはピンクだし、昔から『桜』というキーワードにはなにかと縁があるんですよね。埼玉で住んでいたのは桜区だったし、初めて取材を担当したチームのカラーはピンクで桜を連想できたし、他にも思い浮かびます。夏生まれだけど、ヒマワリより桜が好きです。ピンクのスタンスミスはお気に入りです。話がどんどんそれていきます。

東北は桜の名所が多くて本当に素敵です。写真を撮りたくなるスポットが多い!
宮城では白石川堤一目千本桜でしょう。去年初めて行きましたが、あのズラーッと続く桜並木の光景は見応えがありました。蔵王連峰の頂上には雪が残っていて、特別感のある景観がお見事です。青森では弘前公園の桜に尽きます。父親が弘前出身ということもあり、これまでに何度か行く機会がありました。お堀に散った花びらがピンクの絨毯のように見えるあの絶景はまた見てみたい。秋田・角館のシダレザクラも外せないですよね。武家屋敷の黒に、桜のピンクが映えるんですよね。いまはスマートフォンのカメラでもきれいに写真を撮れるので、色が美しい場所にはすぐ行きたくなります。夜桜でもいいから満開のうちに見に行こう…。

そんなわけで写真はフォルダにあった去年の桜です(笑)

お次は梅島アナウンサーです!

新年度!

下山 由城

2019/04/08

仙台の生活も3年目に突入しました。


早いなぁ!
もうかなりペースは掴めてきたので、ここからはより質を求めていきたいですよね。何ごとも効率よく進めて時間を有効活用!柔軟性も忘れずタフに動き回りたいです。
でもどちらかと言えば流されやすい性格でもあるので、コントロールは怠らず。この前張り切りすぎた影響で、支障が出ない程度に体調を崩したので無理もしないように(笑)

仕事の面では特に変化ありません。
スポーツの取材と実況を一生懸命やっていきます!4月は中継の担当が多く、新年度が始まってからは専ら準備に追われています。楽しみながら試行錯誤しています。
まずはあす、プロ野球パ・リーグ公式戦 西武vs楽天の1回戦を生中継でお伝えします!解説は楽天初代監督の田尾安志さんです。好調・イーグルスが昨シーズンのパ王者・ライオンズに挑みます。浅村選手は古巣との初対戦ですね!楽しみ。ぜひご覧ください。

新年度1発目の写真は日本酒です!
よく載せてるのでまたかという感じかもしれませんが(笑)
作(ざく)は三重県鈴鹿市のお酒です。
あと味しっかりでお好みでした。
ラベルがもうなんだかお洒落・・・!
プロフィールにも飲み比べ好きって書いてます。
今年度も素敵な日本酒にたくさん出会えますように!



新年度のお話はこれでおしまい。
あすからは新しいお題になります。
飯田アナウンサーからスタートです!

好きな音楽

下山 由城

2019/03/12

久しぶりのトップバッターな気がします。
あれ?気のせいかな…
今回のお題は「好きな音楽」です!

10代の頃とかと比べると、新しい音楽を聴くことってかなり減っている気がします。友人とかに一方的にすすめてもらったものって、嬉しいんですけど長続きしなくないですか?(笑)何だかんだ自発的なものが1番しっくりくるというか…。

そんな私は今ドハマりしているんです。

あいみょん

流行に乗ったのはかなり遅くて、年明けからです。
思い返してみると、最初に名前を知ったのはGoogleのCMですね。マツコ・デラックスさんが検索していたのを覚えていませんか?でも、私はそれで聴きはじめたわけではないです。その後、2018年末になるにつれて音楽番組が増え始めて、耳にする機会が増え、去年のヒット曲「マリーゴールド」って聴き心地いいなってなりました。

そうなると次は別の曲を聴いてみたいって感情になります。自発的ですね。そこで近年便利になったなって思うのが、定額制の音楽サービスです。私も1つ加入しているのがあって、そこにあいみょんさんのアルバムがありました。ダウンロードしてみて、これはいいな!と。曲調とか、歌詞とか、しっくりくる曲がいくつもありました。すると良いタイミングでニューアルバムの発売もあり、テレビ番組での露出も多く、すっかりハマってしまったわけです。コンサートも当選したので今度行ってきます!

言葉遊びが巧みで、苦手な自分からするとすごく魅力的に聴こえるというか…曲とかについてもっと細かく書いていくと収集つかなくなるのでこのあたりで(笑)
最初に書いたことと矛盾はしますが、聴いてみてほしいですね!

さて、今回の写真はドイツビール『ヘラーシュレンケルラメルツェン』です。スモークビールということで、独特な深い香りがあります。とってもクセになります。今夜はビール飲みながら音楽でもゆっくり聴きましょう。

お次は西ノ入アナです!

東日本大震災8年

下山 由城

2019/03/05

この1年は災害について学ぶ機会がいくつかありました。東日本大震災の経験を語る活動をされている方のお話を聞いたことが、1番印象に残っています。未熟なりに震災について自分で考えるという、1つ重要な時間をいただけたと感じています。

先月26日に、政府の地震調査委員会が、東北地方の太平洋沖で起きる海溝型地震についての長期予測を発表しましたね。マグニチュード7を超える発生確率が、以前と比べて高まっているなどの内容でした。どんな予想であれ、日ごろからの心構えが必要です。どんな意識でも時間が経過すれば薄まっていってしまうものが多いです。そういう意味でもこういう報道が定期的にあるのは、1つ大切なことなのではないかと感じます。

2018年の漢字は『災』でしたね。選出理由に「災」害の経験から、全国的に防「災」意識が高まった…との記述がありました。本当に多かったですよね。いつ何が起きるかなんてわかりません。
去年9月6日に発生した北海道胆振東部地震では、多くの友人が被災しました。特にアナウンサーとして働いている友人たちは、早朝からの現地中継で相当バタバタしていたと聞きます。エレベーターが止まってしまったり、ライフラインに不具合が出ていたりと、生活面でもしばらく苦労があったようです。
実は20日後に、プライベートで札幌に行く機会がありました。行こうとしていた施設の営業が再開されていないなど、影響はもちろんありました。大変な思いをされている人たちもたくさんいたと思います。それでも、観光客として現地に行った感想としては、正直ネガティブなものは無く、強く前に向かって進んでいる姿にこちらが元気をもらったような感じでした。鮮明な記憶を、友人たちから聞くことができましたし、自分の中で大切に覚えておきたいことです。

東日本大震災からまもなく8年…まだ8年…もう8年、人それぞれの感じ方があると思います。私は仙台に住んで、まだ2年です。着実に歩みを進めながら、自分にできることを精いっぱいやっていきたいと思います。


今回の写真は名取市のお酒『宝船浪の音 純米吟醸 玲瓏(れいろう)』です。
他と比べて香りがとても華やかに感じられ、ブレがないストレートな旨味が口のなかに広がりました。
おいしいお酒が宮城にはある。東北最高!



次は高橋アナウンサーです!

私の「あるある」話

下山 由城

2019/02/19

勢いって大切じゃないですか。

臆病になる気持ちを掻き消して、思い切りよくいく。ガツガツいく方が、結果として新しくて楽しいことって多いと思います。ただ一方で、行き当たりばったりだと結果として失敗だったなぁと後悔にもつながります。これがわりと頻発してしまうんですよね。紙一重なんですけど、難しい判断です。



ありますよね?『何でこの服買ったんだろう』って!

ヘビーローテーションのお気に入りがある一方で、ひたすら“タンスの肥やし”になっている服のことです。購入当時の自分に「なぜ買おうと思ったんだ?」と小一時間問い詰めたい気分になります。
まぁありますよ。そのときの流行りだったり、見た瞬間はなんか好きだったり、正しいと思ってレジに持って行っているんです。もしくは、購入ボタンをポチっているんです。でもどうしたことか、家に帰ってみると全然印象が違うんですよね。これはなかなかの悲劇。勢いって怖い。ただ、正解のときもあるから否定もできない。

でも世の中便利になったなと思うのが、『フリマアプリ』の存在です。簡単に出品できて、わりとすぐ売れる。周りでも使っている人が多いです。出品は少し面倒…ってイメージがありますが、慣れてしまえば楽なものです。捨ててしまうなら、試しに売ってしまおう!それくらいの感覚だと気軽にできます!この前は、クローゼットで眠っていた裏ボアGジャンを出品して、30分くらいで売れました(笑)

わかっています。大前提として、無駄な買い物をしないように注意すること。経験を積み重ねて、良い判断ができるように成長していきたいです。うん、何でもそうですね。


写真は沖縄の海です!
楽天イーグルスのキャンプ取材で行ってきました。
気温は20度前後ありました。
仙台との寒暖差にやられて体調崩さないようにしなければ…。


次は佐藤部長です!

宇宙について

下山 由城

2019/02/12

10歳までにはみんな1度は夢見たことありますよね?

ワープしたい!

一瞬で○○まで行けたらなぁとよく考えたものです。ドラゴンボールの瞬間移動も同じ類ですね。小学生のころは何とか身に付けられないものかと悪戦苦闘…は全然していないですけど、妄想はしました。何なら30歳になった今でもたまに思ったりします。

宇宙を題材にした映画ではよく見ますよね。『ワープドライブ』と言うそうです。ワープで敵から逃げるシーンとか思い浮かびます。ぎりぎりのところでエネルギーがたまって、間一髪助かる状況に、我々はドキドキさせられてしまうのです。とっても速い逃げ足です。光より速いわけです。
ただ、アインシュタインの相対性理論によれば「あらゆるものは光より速く動くことはない」わけですから、ワープはこの世界で存在しないのです。現状ではサイエンスフィクションです。
それでもきっと世界中の専門家たちが、あらゆる可能性を信じて日々研究をしていらっしゃるのでしょう。文系の私には想像もできない分野です。いつの日かワープが普通の世界になるのかもしれません。…いろいろ効率は良くなりそうですね。

まぁ2019年を生きる私たちは自転車や公共交通機関などを使って移動するしかありません。いいじゃないですか。ゆっくり音楽を聴きながら歩く時間だって良いものです。誰かと談笑しながら歩く道のりだって素敵な時間です。でも今の季節、そんな心意気を持ちながら外に出てみても寒さにやられ思うことでしょう。

ワープしたい!

…考えが幼いような気がしますが(笑)
防寒をしっかりして、2月も体調を崩さぬよう張り切っていきましょう。

写真は宇宙っぽいもの全然なかったので、最近飲んだ日本酒『会津娘 雪がすみの郷』です!福島のお酒って本当に美味しい。純米生酒うすにごりはすっきりしていて口当たり優しいお味でした。

お次は高橋アナウンサーです!

次へ ≫