アナ・ログ

私のこだわり

高橋 咲良

2018/05/14

すぐ新しいものが気になってしまうのと、飽きっぽい性格で・・・

あまり、こだわりといえるものが思いつかなかったのですが、「おでこを出さない」これは徹底してこだわっています。

おでこを見られるのが恥ずかしくて、風が吹くと真っ先に前髪をおさえてしまいます。

というのも、わたし物凄くおでこが広いんです。
「おでこが広いのは良いことだよ」とみなさん気を使って言ってくれますが、わたしがおでこを見せると大抵は、たしかに思ったより広いね・・と言われます(^o^)/

もともと広い方でしたが、4歳から続けているバレエで、毎日毎日、前髪を後ろに引っ張った髪型を続けた結果、こうなったのでは・・と思います。

おでこを出すヘアスタイル、中村アンさんのようなかきあげた前髪が似合う方にあこがれます。きっと私は一生、前髪をかきあげないんだろうなぁ。

すごく取るに足らないこだわりですみません(笑)
これからは何事もこだわりを持って取り組みます(*^_^*)

そしてこの話をしたことで、これまで特に気にしていなかったのに、おでこに注目してしまう人が増えるのでは・・・と今更ながら後悔しています(^o^)/

写真はGWに取材した山形県寒河江市主催の「さくらんぼ種吹き飛ばし大会」での1枚です!
ミスさくらんぼ加藤さんと、チェリンという可愛らしい2人と一緒に写真を撮ってもらいました(*^_^*)

続いては、金澤アナウンサーです!

出会いました

高橋 咲良

2018/04/23

「仙台放送プライムニュース」の中で4月4日から7回にわたって行った「桜中継」で、宮城県内の様々な場所の桜と出会いました!

若林区にある仙台駄菓子の老舗「石橋屋」のベニシダレザクラからはじまって、大河原町の一目千本桜、宮城野区の榴岡公園、太白区の三神峯公園、涌谷町の城山公園、大崎市の加護坊山、七ヶ宿町の七ヶ宿ダムをめぐりました。

どの場所も、桜が美しいのはもちろん、桜の種類が豊富だとか、
また、夜桜のライトアップの仕方1つでもぼんぼりの優しいほのかな灯りで照らしている所もあれば、暗闇の中でも桜全体がしっかりと見えるようにライトで照らしている所もあり、同じソメイヨシノも、全く違った雰囲気の中で楽しむことができると感じました。

どの場所の桜も綺麗だったのですが、個人的にお気に入りなのが、三神峯公園の桜です。
樹齢○年の大木で、幹が太い立派な桜が多く、枝には手まりのように丸く密集して桜が咲いていて、とても見応えがありました。

写真はその、三神峯公園の桜です。私の顔の高さまで枝が広がっていて、こうして近くで桜を楽しむことができるのです(^_^)
また来年も、県内の桜の名所、めぐっていきたいと思います!

続いては寺田アナウンサーです!

わたしの習慣

高橋 咲良

2018/04/05

今日から新しいお題です!

「わたしの習慣」ですが、

4歳から続けているのが
お風呂上がりのストレッチです。

何だかクラシックバレエの話ばかりしているような気がしますが、
バレエを美しく踊るために体を柔らかくしようと始めたのがきっかけで、
ストレッチの内容やかける時間は変わってきましたが、ほぼ毎日続けています。

いつの間にか開脚しながら寝ていて、翌朝ものすごく股関節が痛くなる・・・というようなこともあったりしました。

以前はお風呂上がりのストレッチに30分はかけていましたが、今は10分程かけて、前屈・開脚・上体そらしをしています。

ストレッチをして寝ると、翌朝目覚めたときに体が軽く感じてスッと起き上がれるので、目覚めが良くないと感じるときはおすすめです!

普段中々運動をしないので、このストレッチが
私の健康を支えているような気がします・・・
今後も続けていきます(^_^)

写真は、「仙台放送プライムニュース」のお天気中継での1枚です。

続いては、寺田アナウンサーです!

新年度!

高橋 咲良

2018/04/03

アナウンス部に新しい仲間が加わって、

新年度がスタートしました!

つい最近入社したと思っていたら、早いもので、

私ももう、先輩・・・

頼れる先輩目指して、日々精進です・・・!

そして、もう1つ、私にとって大きな変化が。

この4月から

「仙台放送 プライムニュース」に出演することになりました。

月曜日から金曜日まで、中継コーナーやお天気コーナーを担当します。

まだまだ手探りで、試行錯誤の連続ですが、

番組を見て下さっている皆さんに、

必要な情報を、正確に、わかりやすく、伝える。

そして、見ていて楽しく明るい気分になれるようなコーナーを目指して、頑張ります。

写真は、珍しくアナウンサーが全員デスクに集合した時のものです!
普段は、それぞれ取材に出ていたり、スタジオにいたりして、中々全員がここに座っていることがないのです。
思わず記念撮影(^_^)

続いては金澤アナウンサーです。


卒業

高橋 咲良

2018/03/20

もうすぐで入社して丸1年を迎えます。

もう入社1年目は卒業です。

1年経って、社会人としての自覚が生まれてきたなぁと特に感じるのが、体調管理の面です。

小さい時からわりと体調を崩しやすかった私。

恥ずかしながら、小学校から大学まで、
皆勤賞をとったことは一度もありません、、、

それに加えて、体調を崩すときはいつも喉からなのです。
アナウンサーの大事な商売道具、、、!

ただ、この1年は

1度休んでしまうと沢山の人に迷惑がかかってしまうのと、プロとして声を常にベストな状態にしていなければという責任感が影響したのか、

休むことなく無事に出社することが出来ました。

人生初の皆勤賞です。

まさに病は気から、、、なのかもしれません。

ことしは、体調を崩しやすい自分から卒業できた1年でもありました(*^_^*)

写真は今月の宮城限定めざましじゃんけん+の撮影をしたときのものです。

お次は下山アナウンサーです!


東日本大震災7年

高橋 咲良

2018/03/08

東日本大震災が発生した時、私は高校1年生で、地元・山形県にいました。

あれから7年が経ち、縁があって、震災で大きな被害をうけたここ宮城県でアナウンサーになりました。

入社直後から「東北みやぎ復興マラソン」のミニ番組「かける」で、名取・岩沼・亘理といった津波の被害をうけた沿岸部に足を運ぶ機会が多く、少しずつではありますが、被災地の現状を見てきました。

4月にはじめて千年希望の丘に立った時、風を防ぐ建物もなく、海風がそのまま吹き付ける様子をみて、まだまだ復興の途中であると強く感じました。

「かける」の他に、東日本大震災に関わる活動として、この1年、減災絵本「リオン」の読み聞かせを行ってきました。月1回、県内の幼稚園や保育園に行き、読み聞かせを通して、地震や津波といった災害が起きたときにどう行動すればいいかということを子供たちに学んでもらっています。

普通の読み聞かせとは違い、子供たちに質問を投げかけながら読み進めているのですが、読み聞かせをしていて感じるのが災害が起きたときどう行動すればいいかということを子どもたちが本当によく理解しているということです。

家にいて地震が起きたときみんなはどうしますか?
海にいるときに地震がおきたらどうしますか?

そんな質問をすると、県内のどの地域の幼稚園でも即座に、そして次々に答えがかえってきます。

まだ3歳から5歳の小さな子供たちに、こうしてしっかりと防災の意識が根付いていることに驚き、また心強くも感じました。

この読み聞かせを通して、子供たちには災害が起きたときにどうしたらいいのかということを再確認してもらえればと思います。

宮城のアナウンサーとして、これからも、自分ができることを続けていきます。

写真は読み聞かせの時のものです。
読み聞かせにはいつもジュニくんも来てくれています(*^_^*)

続いては牧アナウンサーです。

真冬と言えば

高橋 咲良

2018/02/26

雪国・山形で生まれ育った私。
真冬といえば、外で雪遊びです。

小さなころは、雪合戦・雪だるま作り・かまくらづくりはもちろん、ジャングルジムから雪に向かってダイブ!したり(危ないのでよいこはマネしないでください…)、庭に雪山をつくってスキーをしたりと、寒さなんておかまいなしに雪遊びに夢中でした。

今はもう雪合戦も雪だるま作りも久しくしていませんが、雪が降るとワクワクしてくる自分がいます。

先日、人生で2度目のスノーボードに挑戦しました。
スキーは、小学生の頃に学校で習ったり教室に通ったりしていたのですが、スノーボードは大学生の時に初めて行ったきりでした。

はじめは「このは」でしか滑れなかった私ですが持ち前の負けず嫌いを発揮しまして、一切休憩することなく、何度転んでも立ち上がりを繰り返し、なんとか、滑れるようになりました。頑張りました…\(^o^)/

達成感と程よい疲労感で満たされて、その夜はぐっすりと眠りました。

が、次の日の朝…

ベッドから起き上がれない…!
全身筋肉痛になってしまいました。
笑うのも辛い、カバンを持つのも辛い、車からの乗り降りも辛い。
生活に支障をきたすほどの筋肉痛で、いかに普段運動をしていないかを痛いほど実感しました。

寒くて中々外にでるのが億劫になりますが、運動、します。動いて体の芯から温かくならなければいけませんね!

写真は、石巻の上品の里で「シジミアイス」を食べたときのものです。
バニラアイスにシジミの塩気が良いアクセントになっていて、爽やかな味わいでした(*^_^*)

続いては新しいお題です!
トップバッターは、佐藤アナウンサーです。

テレビと私

高橋 咲良

2018/02/08

小中学生の頃、友人との会話に欠かせないのが、テレビの話題でした。

タモリさんの出ている某音楽番組に今週は誰がでるとか、当時放送されていたドラマ「花ざかりの君たちへ」のキュンとしたシーンの話や、芸人さんの面白かったネタの話など…

あの頃は、テレビを見ないと流行に乗り遅れてしまう!みんなと同じワクワク感を味わえなくなる!とばかりに、熱心にテレビをみていました。

高校、大学、社会人と上がっていくにつれて外に出ていることが多くなり、リアルタイムでテレビを見ることは減っていきましたが、録画をして休みの日にまとめて見るということをしています。

今でも昔と同じように、友人との会話に欠かせないのがテレビの話。

最近だと、とんねるずのみなさんのおかげでしたの、「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権ファイナル」の中で、1番好きだったモノマネが同じで盛り上がりました。

もう1度2人で録画を見直して、この表情が面白いとか、このモノマネも面白かったよね、なんて言いながらお腹を抱えて笑ったら疲れが吹き飛んで、本当にすっきりしました!!

1人でぼーっと見ているテレビも好きですが、こんな風に誰かと好き勝手言いながら見るテレビが1番いいですね。
テレビは私にとって、今も昔も人と楽しい時間を過ごすのに欠かせないものです。

写真は先日取材した仙台三越の「サロン・デュ・ショコラ」で購入したチョコレートです(*^_^*)
パッケージが可愛らしい!!

続いては牧アナウンサーです。

冬季オリンピック

高橋 咲良

2018/01/18

今日から新しいお題です!

いよいよ来月9日から、「平昌オリンピック」が開催されますね!それにちなんで、今回のアナログのテーマは「冬季オリンピック」です。

冬季オリンピックと言われたら、わたしは、2006年のトリノオリンピックで金メダルをとった荒川静香さんです。
荒川さんのフリーの演技を見て思わず涙があふれてきて、今から12年前の11歳の時、当時バレエに没頭していた私は、こんな風に人の心に響く表現をしたいと思いました。

それからは、荒川さんの演技を何度も見返して研究して、バレエを踊る際の表現の参考にしていました。

バレエとどこか似ている気がして、昔から好きなフィギュアスケート。今年の冬季オリンピックでは、どんな美しい滑りが見られるのかとても楽しみです。

写真は、先日社会人になってからは初めて、ディズニーシーに行った時のものです。

次は佐藤アナウンサーです。

初○○2018

高橋 咲良

2018/01/12

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します!

2018年、初温泉にいってきました!
地元山形の温泉で、お正月は毎年ここで過ごしています。
我が家のお正月恒例行事です。

3日の仕事がおわったあとすぐに山形へむかいました。

年末年始は会社で過ごしていたので、みなさんより少し遅く年末年始のお休みを頂いていました。

温泉に入って、お正月の料理を食べると新しい年がはじまった実感が湧いてきました。

今年も1年がんばれそうです(*^_^*)

写真は年末に大学時代の友人と会った時のものです!

続いては牧アナウンサーです!

次へ ≫