行楽スポット 佐藤 拓雄 2016/09/26 写真の巨大な丸い石は、「大萬寿石」。「おおまんじゅういし」と読みます。およそ20トンの自然石で、その名の通り、まるで巨大なまんじゅうです。福島県某所の「萬寿神社」(まんじゅうじんじゃ)に鎮座しています。先日、家族で立ち寄ったのですが、その目的は、ここへ行くことではなく、お彼岸を前にお墓掃除に行った帰りでした。お墓掃除。お盆の前、お彼岸の前にはやらなくてはいけない、と気になりながらも、日程の都合などでついつい父に任せてしまいがちですが、今回は行くことができました。受験生やテスト前の長男長女は連れて行くつもりはありませんでしたが、次男に「今度の○曜日、お墓掃除に行くよ」と声をかけると、返ってきたのは、「やったー!」という歓喜の声。行楽シーズンにお墓掃除かよ、とは思わないんですね。かわいい、かわいい。次男は、末っ子の宿命で、お兄ちゃんお姉ちゃんのスケジュールに振り回され、お付き合いやお留守番ばかり。行楽らしい行楽が、上2人に比べると、非常に少なく、お墓掃除でも遠出を喜んでくれるという、ちょっと切ない背景がそこにあります。まあ、確かに、お墓掃除はすぐ終わりますので、大半は、高速道路に乗って、外でおいしいものを食べて・・・ということなので、行楽と言ってもいいんでしょうが、やっぱり、もう少しいろいろな所に連れて行ってあげたいなあ、と思いつつ、次に遠出できるような見通しは今のところなく、身近なところで、楽しいことをさせてあげるしかないな、というのが現実です。ちなみに、八木山動物公園の回数は、きょうだい3人の中で次男がダントツです。このテーマ最後は、稲垣アナウンサーです。
行楽スポット 金澤 聡 2016/09/21 秋の行楽日和には、「秋保」によく出かけます。日帰りで温泉に入れる距離が魅力で、日曜日に1泊して、月曜日の朝食を宿でいただいて、朝風呂入ってそのまま出社ができる身近さが素晴らしい。キャンプできるスポットもあり、家族でバーベキューも楽しめます。我が家の「芋煮」は、毎回秋保の河原で行います。気が置けない家族の方との外での食事は、秋晴れのような胸が透く楽しい時間です。秋保神社で『勝負の神』に手を合わせ、そのあと大滝不動尊へ。我が家のルートです。大滝不動尊でかき氷食べながら、パワースポットの秋保大滝を拝む…。冬は、室内プールで遊べる宿泊施設もあるので、一年中、秋保に通っている感覚です。そば、パスタ、おはぎ、豆腐など『食』も充実しています。ここまで来ると、秋保観光大使の様ですが(笑)、こんな身近に癒しの行楽スポットがある仙台の暮らしは、贅沢だなあと感じます。新たな魅力スポットを探しに秋保に出かけようと思います。*写真:秋保大滝次は、柳沢アナウンサーです。
行楽スポット 寺田 早輪子 2016/09/16 近所に見つけました!子供と行きたい『公園』を! 宮城野区内を家族で散歩中に、偶然見つけました。きれいに整備されていて、落書きなどもなく、遊具の滑り台のスリリングさも、幼稚園年中の我が子にちょうど良い。滑り台の上り口は、話題のボルダリングのようなになっていて、うれしい。 そして、ドングリがすでにいくつか落ちていました!まだ緑色でしたが、秋には息子が夢中でドングリ拾いを楽しめそうな予感(^^) さらに!公園の向かい側に、週に2日しか開店しないというパン店も発見!!人気店のようで、お客さんの行列ができていました!早速、バナナブレッドを購入。公園の東屋でいただきました。お・い・し・かっ・た~!(^^) 手を洗える水道もあって、本当に素敵な公園です。 週末、また、いってみようかしら。紅葉シーズンも楽しみです。☆写真は…、ドクターイエローに遭遇!!感激!!興奮!!(^^)続いては、牧アナウンサーです!
行楽スポット 梅島 三環子 2016/09/15 今年の秋は、栗駒山に向かいます!!もちろん、紅葉シーズンに。これまで、ヘリコプターからリポートすることは何度かあったのですが地上から攻めるのは初めてのこと。まったく、違った景色が広がるのだろうと楽しみにしています。ちなみに色々調べると最近は、かなり色づきが早くなっているそうですね。山頂付近は、もう今月半ばころから色づくのではと聞きました。うっかり、「鳴子の紅葉」気分で行くと…すっかり終わっているなんてことになるかもしれません。そしてもちろん、魅力は景色だけでもないようで。秋の訪れをじっくりゆっくり味わおうと思います。その他にも、この秋は富谷“市”にも行ってみたいなと。なにか面白い発見が出来ると嬉しいですね。行楽シーズンの秋、今年の宮城ならではの秋を体感するつもりです(^‐^)丿明日は、寺田さんです。
行楽スポット 飯田 菜奈 2016/09/13 去年の秋は、鳴子に二回行きました。一回目は温泉へ。二回目は紅葉を見に、鳴子峡へ。県内にいながら小旅行気分で”秋”を感じることができました。日本に四季があるからこそ楽しめる、紅葉狩り。今年も、どこかへお出かけしたいと思っています。お勧めの場所があったら、教えてください…!写真は、先週の「カノ☆パン 参上!」ロケ中のひとコマ。一瞬、海外!?とも思えるこの写真は(笑)フライングサンという、ライブハウスの前で、パンサーさんのスタンバイ待ちの時かな…?狩野さんのマネージャーさんが撮ってくださったものです。狩野さんの衣装と、私の私服の色合いが、偶然にもなんとな~く似ているな~と(*^_^*)良いバランスで、我ながら、よかった…!洋服にも季節感が出ますね♪朝晩は過ごしやすく、涼しくなってきたので…秋物のお洋服を買いに行きたい!!行楽スポットへお出かけする前に、まずはお買いものかな!笑あ!「カノ☆パン 参上!」次回は9月24日の放送です。午後1時23分から、今回はサプライズ企画二本立てです!!お次は瑠音アナです!