この冬食べたいもの 稲垣 龍太郎 2016/12/09 カキです。最近は、せり鍋も加わりましたが…春はワカメ、夏はホヤ、秋はサンマ、冬はカキ…宮城の四季は、“海の恵み”で語ることができると、勝手に私は思っています。宮城に住み始めて6年目…今では、当然の春夏秋冬のサイクルになりましたが、住んでまもないころは、驚きました。ワカメって、しゃぶしゃぶで食べるの!?ホヤ、何それ?クセが強い!でも日本酒がすすむ!。サンマの刺身が、どんな居酒屋のメニューにもある不思議!(関西ではサンマの「刺身」は珍しいです)この脂の乗り具合の良さは何!?そして、カキ・・・カキって高級食材ですよね!?スコップでカキを運び、山積みのカキを蒸し上げるカキ小屋。しかも【食べ放題!】高級食材・カキで、お腹をいっぱいにして良いのですか!?さらに、「かき酢」を注文すると、カキ1個が、なぜこんなにも大きいのか。そして、なぜこんなにも濃厚でミルキーなのか。頭の中は、ミルキーウェイにでも昇るような心地でした…実家のある大阪では、カキといえば、パック入りの小さなカキしか食べたことがありませんでした、昔、誰かの芸能ニュースで聞いたような「大量の殻付きカキが、箱詰めで自宅に届いて困る」というような家庭で育ったわけでもないため、感動!感動!感動!の連続。未だに年に1度は、必ずカキ小屋に行くというのが、私の中の“宮城の冬ルール”となっています。これは、いつか両親も連れていきたいですね。次回から新テーマ「今年の漢字 2016」武“士”のように“心”が強く、後輩にも、“心”ある話をしてくださることから、“志”という漢字の印象を、私は勝手に持っています、この方から!寺田アナウンサーです。
この冬食べたいもの 木下 瑠音 2016/12/08 この間2日連続で同じお店にケーキを食べに行きました。店員さんに「ふふ!また来ましたね」とニコッとされた気が。でも美味しい紅茶も飲めて幸せ・・・(´∇`)甘いものはいつ食べても元気が出ますね。冬はやっぱり体が温まるものが食べたいです。お気に入りは、せり鍋。根っこの部分から土の香りがするのがとても好きです。3年前にジュニ体操でせり農家の取材に行くまでは正直「せりって何だっけ?」という感じでしたが、その後せり鍋を食べて、大好きになりました。今年はすでにお店で食べました。美味しかったな~。これから忘年会シーズン!私はなんやかんや冬は食べ過ぎて毎年太るので、ちょっと気をつけて過ごそうと思います。あすは、稲垣アナウンサーです。
この冬食べたいもの 梅島 三環子 2016/12/07 今年、息子がようやくキムチ鍋デビューをしました。この冬食べたいものは、遠慮なく「キムチ鍋」です。得意料理は「鍋」の私。でも息子と一緒の時は、これまで「よせ鍋」や「大きな味噌汁」みたいな鍋しか作れませんでした。でも、私が好きなのは「キムチ鍋」(笑)今シーズン思いきって与えたところ、「辛い !(`―´)丿」とも騒がず、ニラもニンニクも思っていた以上にすんなり食べてくれあっさりクリアしてくれました。ということで、これからは躊躇なく作ることが出来ます。さすがに、キムチは与えていませんが親と同じものを食べてくれるということは非常に助かりますね。(※無精という話ではありません。)わが家の食卓には、辛いものが多く並ぶので幼いころから間違って食べては、悲鳴を上げいていた息子。熱くて・ちょっと“ピリ辛”なキムチ鍋を食べ進める姿から、成長を感じることが出来ました。写真は、先日見つけたクリスマスブーケ。もうそんな時期なんですね。明日は、木下さんのこの冬食べたいものです。
この冬食べたいもの 寺田 早輪子 2016/12/06 冬になって、より一層、私を誘惑する香りと赤ちょうちんが、帰り道にあります。仕事を終えて、家路を急ぐその途中にある一軒家の小さな飲み屋。二階建の一階部分がお店。小さなコの字型カウンターの中に調理場があり、ご高齢のおばあさんと、お嫁さんと思われる50代くらいの女性の、合わせて2人で切り盛りしている様子。入ったことはありません。でも、ほぼ小窓や扉が開いていて、中は丸見え。そして、何か「焼き物」メニューを調理している煙が、香ばしく、美味しそうな香りとともに、もくもくと、私を誘うのです。ほぼ毎夜。入りたいけれど、とても一人では入れないのです。カウンターは10人程しか座れない様子。通りかかるたびに、チラッと小窓を見ると、ほぼ満席!会社でいえば、部長クラス?と思わしきおじさまたちで、ほぼ満席。豪快な笑い声ともくもくの煙とビールで、活気ある店内。とても私一人では入れません…。それでも、私を誘惑してくる美味しそうな何かの「焼き物」の香り!!一体、何を焼いているのでしょう…。焼き鳥ではないはずです。漂う香りから推理すると、多分「豚キムチ」…?看板にも「キムチあります(「ます」は、□に/)」とあるので、多分「豚キムチ」??でも、それだけであんなに煙がもくもくと出るかなあ~?看板には「もつ鍋」とも書いてあるのですが…。ああ~。気になる。誰か一緒に、行ってくれないかなー。後輩女子は誘いにくい雰囲気の店だしなー。今夜も、きっと、一人で店の前で、深呼吸だけして帰ります。この冬こそは、味わいたい。謎の「焼き物」とビール。(*^_^*)☆写真は…、松島・円通院の紅葉ライトアップとスーパームーン前日の月(^^)アナ・ログ、続いては…、あ!!この方なら一緒に飲んでくれるはず!梅島アナウンサーです。
この冬食べたいもの 金澤 聡 2016/12/05 “この冬”と限定されなくとも毎冬食べたくなるのは、体があったまる『鍋』です。食卓にこの時期は頻繁に登場します。セリ鍋は毎年必ず食したい鍋ですし、もつ鍋は我が家の定番。風邪をひいたときは、サムゲタン。一発で治ります。あとは大根おろしを鍋一杯に入れて作る、みぞれ鍋。これも体調を整えてくれます。キムチ鍋も作りたいところですが辛いのが苦手な男子が二名いるのでこれは食卓にいまだ登場せず。私の一番は、『水炊き』鍋の原点回帰といいますか、結局、ここに帰ってきます(笑)「とり」でも「野菜」でも、豪華にいくなら「鯛」でもとにかく美味しい。そして、作るのが簡単!こんな便利で簡単に作れてあったまる『鍋』が、冬は最高です!写真は、沸騰しすぎて具材が見えない、とりの水炊きです。次回は、寺田アナウンサーです。
この冬食べたいもの 佐藤 拓雄 2016/12/02 先日、出張で宮崎へ行きました。宿泊先のすぐそばに、青島という小さな島があり、朝、散歩がてら行ってみました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、島の周囲が奇妙な形の岩で囲まれています。その名も「鬼の洗濯板」。写真がそれです。現地の案内板によると、国指定の天然記念物で、「新第三紀(2400万年~200万年前)に海床に規則的に堆積した砂岩と泥岩の互層が傾き海上に露出したものが、波の浸食を受け、堅さの違いにより凹凸を生じたもの」。「鬼の洗濯板」は通称で、天然記念物としての名称は、「青島の隆起海床と奇形波蝕痕」だそうですが、まさしく「鬼の洗濯板」。よくぞこんな呼び名を付けたなあと感心します。写真に撮るとこんなものですが、とても小さな写真では表現できない、カメラに収まりきらないスケールでした。本物をご覧になることをお勧めします。たまたま朝つけたテレビで、「俳優の阿部寛が、青島を訪れ、鬼の洗濯板でスマホ写真を撮っていると、そこに鬼がいて、洗濯機を回している」というコマーシャルを見て、これは、今すぐ行ってみよう、と思い立ったのがきっかけです。私はてっきり洗濯機のコマーシャルだと思い込んでいたのですが、今検索してみたら、九州の光ネットワーク会社のコマーシャルでした。記憶や印象なんて曖昧なものですね。で、この宮崎からの帰り、空港で「青島ういろう」というものを買って帰りました。写真を撮り忘れましたが、鬼の洗濯板を模して、斜めに重ねて包んであるのです。何気なく買って帰ったところ、数種のお土産のうち、最も家族に好評でした。買ったその日が製造日、賞味期限がその翌日、つまりは、保存料も何もなし、なのでしょう。ですから、取り寄せもできません。だから余計そう思うのか、また食べたいなあと、なんだか毎日のように思い出しています。これじゃ、「冬に食べたいもの」じゃなくて、「冬に食べたもの」の話か??それに、冬じゃなくてもいい話でしたか。次は、金澤アナウンサーです。
この冬食べたいもの 高谷 恵倫 2016/12/01 忘年会幹事の高谷です。アナウンス部の忘年会は毎年「肉」と決まっています。いつからこの伝統が始まったのかは分かりませんが、ここ4年は毎年「肉」の忘年会です。今回のテーマは「この冬食べたいもの」この冬といいますか、毎年冬になると鍋料理が食べたくなります。寒い日にあったかいお鍋。最高です。学生時代は、「鍋パーティー」と名付けて誰かの家に集まりわいわいがやがや、楽しく鍋料理をつついていましたが、最近は1人鍋が多くなってきました。1人用の鍋の素などありますし、更に1人用の小さな土鍋も売っていて、1人暮らしでも気軽に鍋料理を楽しめるようになりました。寂しい話のようですが、野菜もしっかり取れて冷えた体を温めてくれる鍋料理は1人暮らしにはぴったりだと思います。今年も、色々な味付けで1人鍋を楽しみたいと思います。写真は、先日女子会で食べた“もつ鍋”。流石にもつ鍋は1人では出来ないので、何人かで楽しみました。やっぱり、1人鍋よりも美味しく感じました。次は、佐藤アナウンサーです。
この冬食べたいもの 柳沢 剛 2016/11/30 何でしょう・・・?美味しいものは大好きです!当たり前ですね・・・。で、この冬食べたいものは・・・何でしょう・・・??????因みに、今の気分は・・・肉をガツンと!“はじめ人間ギャートルズ”の“マンモスの肉”の様な肉の塊を・・・丸ごと・・・という思いはあるものの・・・実際は・・・こちら(写真)のほうが、私の体には良いですよね・・・。豆腐・湯葉の精進料理です! 座禅を組んで・・・精神を鍛え直し・・・?豆腐料理で・・・胃腸を整える・・・?この冬は、これです!守りに入っている???イヤイヤ! 攻めてますよ!!!そして今週末は、アナウンス部の忘年会・・・幹事は、高谷&牧アナ!・・・何?何?何?エッ! 焼き肉!! やった~!!!アッ・・・どっちやねん・・・。 明日は忘年会幹事のタカやんです!
この冬食べたいもの 飯田 菜奈 2016/11/29 10月の終わりに仙台フォーラス内にオープンしてから、食べたくて食べたくて、うずうずしていた…『幸せのパンケーキ』。オープンして早々食べに行った時は、お店の前に長い行列ができていて、断念。。電話での予約も、しばらく先まで埋まっているとのことだったので、なかなか食べられずにいたのです…。そんな中ついに!予約が取れて、食べることができました!!注文をしてから焼いてくれる、厚みのあるパンケーキは、まるでスフレのように、ふわっふわ!!!まさに!心安らぐ、優しい味のパンケーキでした☆『幸せのパンケーキ』というお店の名前も、メニュー名にも、納得です!そして!来月には、またまたパンケーキ屋さんが仙台にOPEN予定!!ハワイ発祥のカフェレストラン『Eggs 'n Things』です。東京の表参道にオープンしたばかりの頃は、友人と2時間ほど並んで食べました(笑)本場、ハワイのお店にも食べに行って、お土産に”パンケーキの粉”まで買ってきたほど、大好きなパンケーキ屋さんです!あの味が仙台でも食べられるのが、楽しみでたまりません~!!オープンしたら行きます!!お次は柳沢アナウンサーです!
この冬食べたいもの 牧 広大 2016/11/28 だいぶ寒くなってきました。東北の寒さ初心者の私は、最近は外に出る時ほとんどダウンジャケットを着て過ごす毎日です。たまにさすがに暑いというときもありますが寒いよりはましです。体の芯まで冷える寒さがこれからも続きますが、そんなこの冬に皆さんは何を食べたいでしょうか。やっぱり熱い食べ物?それともあえて冷たい食べ物?今日から新しいお題です。私はあまり辛いのが得意ではありません。そんな私でも辛くてもおいしいと思う韓国料理屋さんがあります。地元の近くにあるスントゥブ屋さん。個人で経営されて、そこまで大きいお店ではないのですが、スントゥブと聞くと、いつもここのスントゥブを食べたくなります。スープにコクがあり、出汁の旨みと辛みがうまくマッチして、冷えた体に染みる一品です。一緒についてくるご飯は石窯で1人前ずつ丁寧に炊きあげこれもまた絶品。最後は石窯の中のお焦げにお茶を入れてお茶漬けにして食べるという、書いている今、すぐにでも食べたくなりました。次に地元に帰る時は必ず寄ろうと思うのですが、なかなか帰る機会がないこの頃。まずは宮城でも美味しいスントゥブが食べられるところ、どこか探してみようと思います。写真はスントゥブではありませんが、カレーうどんです。みなさん真っ白なカレーうどん、見たことありますか??冬は暖かいもの、熱いものに限ります。次は飯田さんです!