高橋 咲良
2023/06/14
今回は学生時代にお弁当に入っていると気分が上がっていたおかずをランキングにしてみました!
共感して頂けるおかずはあるでしょうか…?こちらです!
第3位 たまご焼き
我が家のたまご焼きは、あま~いたまご焼きでした。
1番最初に作れるようになった料理も、たまご焼きのような…
お弁当には欠かせないスタメンおかずです。
第2位 占いつきグラタン
母はなるべく手づくりのおかずを弁当に入れてくれていて、
冷凍食品が登場することは、ほぼ無かったのですが、
そんな母に頼んでたまに買ってもらう冷凍食品、占いつきグラタンが特別感があって好きでした(笑)
グラタンを食べ終えると、カップの底に占いが書いてあるのです。
私が通っていた学校だけでしょうか…これが結構流行っていまして。
1番最後にとっておいて、ワクワクしながら食べていたことを思い出します。
第1位 からあげ
やっぱり最強!お弁当の定番からあげは、不動の1位です。
お店のから揚げにはない、母がつくる、しっとりから揚げが本当に美味しくて。
自分でも作れればいいのですが、後片付けが面倒で揚げ物をしない私にとっては、
今や幻のメニューとなっております。
以上です(笑)
ここで1つ高校生の頃のお弁当話を思い出しました。
女子高だったのですが、1時間目が終わるや否や、
多くの生徒が早弁をしていました(笑)もちろん私もその1人( `ー´)ノ
お昼の時間までにはお弁当がなくなっているので、
校内の売店ででパンやらプリンを買い足す…ということをしていました!
若いですねぇ…わんぱくでした。
★写真★
先日、FNS系列のアナウンサー研修に参加してきました。
1年目から8年目までの24人が集まりましたが、入社7年目の私は、今回の女性参加者の中では最年長!
後輩たちの仕事ぶりに刺激を受けながら、楽しく充実した3日間を過ごしました。
また気持ちを新たに、日々の仕事に丁寧に向き合っていこうと思います!
上の写真は、研修後に受講生で撮ったものです!
下の写真は、学生時代からの仲の、北海道文化放送・石野智子アナと、
席が隣で沢山お話した、福島テレビの大久保薫子アナです♩
2人とも本当に仕事に一生懸命で、可愛らしい後輩です(´▽`*)
続いて菜奈さんです~♩