伊藤 瞳
2023/07/18
今日からのお題は「まつり」
いよいよ今年も祭りシーズンに突入ですね。
コロナ禍で中止や規模縮小が強いられた夏もあった中で、「4年ぶり」に戻ってきた祭りも多いのではないでしょうか。
その一つが、仙台放送主催の「みやぎ元気まつり」
2019年に開催して以来の開催です。私が入社してからは初開催です。
私自身、主催者側でありながらも、
「ついに…!ついに !!!!!!キターーー(*´▽`*)」
という高ぶる思いです。
実は、まだ学生だった2019年の時、会場を見学していました。広々とした会場に、沢山のブースが並び、開場前には列が出来るほどの人手。テレビ局が開催する「まつり」の規模の大きさに驚きました。
中でも思い出に残っているのは、「キャスター体験」のコーナー。子供たちが原稿読みを一生懸命取り組む姿はもちろんのこと、隣でサポートする役のアナウンサーの存在感にも感動しました。
その頃の私にとっては、まだ、「テレビの人たち」という印象で(笑)
「本物だ…」という思いが隠せませんでした(笑)
その後、自分がアナウンサーになってからは、あの距離感で視聴者の皆様とお会いできることは素敵だなと振り返っていました。普段はテレビを通してしかお会いできない中で、あんなにも「身近」に感じられる…。距離を置かざるを得なかったコロナ禍で、憧れの思いが強くなりました。
今年の「みやぎ元気まつり2023」には、私もアナウンサーとして参加させていただきます。念願の、皆様にお会いできることを心から楽しみにしております。
会場には、グルメやスポーツ体験なども盛りだくさんです。
8月5、6日、夢メッセみやぎに是非お越しください(*´ω`*)
(写真は、「元気まつり」に初参加コンビです!)
明日は、堤勇高アナウンサーです!