アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

食欲の秋 その2

2009/10/13
私の好物はカレー、ハンバーグ、エビフライ、牛丼、そぼろご飯、たこ焼きです。これらは毎シーズンOKなものばかりなので、私にとってはいつでも食欲の季節です。
こう言うと「何でも美味しくて幸せだね」と言う人もいますが、「広瀬の舌はバカだ」と言う人もいます。
別に季節物に興味ありません。例えば、みかん、柿、すいか、メロンなど(なんで果物ばっかやねん!)は大好きです。ただ、冒頭の強者達が強者すぎるのです。

こんな性格ですから、食べる時は何でも美味しく沢山食べます。見た目では想像できないくらい食べるね、とよく言われます。

一方で、食べない時は一切何も食べない日があります。読書していたり、録画していたスポーツ中継が溜まってしまって休みの日に一気に見ようという日がそんな日です。そういった時こそ、チャップリンの映画に出てきた、ジッとしていても食べ物を口に運んでくれる機械があったらいいのになぁと思います。それどころか、ジッとしていても口を動かして咀嚼までさせてくれる機械が欲しかったりもします。
どんだけ怠け者なんだと思うかもしれませんが、読書に対する集中力が尋常じゃなかったからだということにしておいて下さい。

さて続いてのテーマは、その『読書の秋』です。
梅島さんからです。

食欲の秋 その2

2009/10/09
9月に夏休みをとって、今回はプチ旅行をしてきました。もちろん、旨いもの付きで。では秋の食リポと参りましょうか。

まずは、蔵王の遠刈田温泉の、とある宿。2階ベランダにある露天風呂!!!最高のロケーションでした。夕食の1品の「かぼちゃのフォンデュー」自家農園でとれた野菜が中心。夏場は冷たいフォンデューだそうですが、9月に入っていたので、暖めながらの「かぼちゃフォンデュー」お薦めです。
ここは、これ1品にしておきましょう。

善光寺・軽井沢日帰り旅行。
そんな強行軍ではないのです。仙台発9時過ぎですので。お昼に長野着。長野駅に降りると、牛に引かれなくても、何か自然に善光寺に吸い込まれていく感じですね。
善光寺の話はまたにして、まずは、山門前にあるお蕎麦やさんで「手打更科そば」。仲見世通りに、長野名物「おやき」の店が。5種類ほどあるのだそう。やっぱり定番?の「野沢菜おやき」焼きたてをいただきます!!!いい取り合わせでした。
いざ参拝へ。お参り帰りは、「抹茶アイス」を。お茶屋さんと一緒に作ったそう。この三位一体は良かったですね。
1時間余り、軽井沢の空気を吸って。帰りの新幹線の中での夕食は「峠の釜飯」ですね。
一応、お決まりですが・・・・・トラッドです。

最後は盛岡に。仕事で行ってもなかなかゆっくりできず、今回は「冷麺の旅」をしました。
宮沢賢治・石川啄木ゆかりの地から上の橋へ。
そこにありました。ありました。手作り冷麺のお店。
しかも、お肉やさんもやっているようで、「肉は旨いだろう」と心の中で。
注文は、勿論、
カルビと冷麺、ノンアルコールビール。真昼間から赤い顔もできないもんで。
こちらも最高の取り合わせ。見事な三位一体でした。
秋晴れ+食=良質の旅でした。

このテーマ最後は、広瀬アナです。

食欲の秋 その2

2009/10/08
秋と言えばコレ!でしょう(^_-)-☆

焼き芋です。
Kスタ宮城の球場外、三塁側で売られていました♪今シーズン初の焼き芋です。

決して仕事中に食べているわけではありません。
甘い焼き芋、ほっくりした焼き芋。どんな焼き芋を食べても、ほっと安心するような幸せに満ちた気持ちになれます。なぜでしょうね~?

あと秋から冬にかけて「ほっとできる食べ物」といえばシチュー!身も心も温まります。

そう私はお芋が大好き☆
これからの季節はホクホクした芋料理が増える。つまり私の大好きな季節ということです!

焼き芋もシチューも食べすぎには気をつけないと…ね…(o^∀^o)

お次は、浅見アナの「食欲の秋その2」です☆

食欲の秋 その2

2009/10/07
秋晴れだった先日、河原で親戚のみなさんと芋煮会をしました。
私が無知なのかもしれませんが、スーパーなどで取り扱っている芋煮会キットはすごいですね。驚きました。
肉や野菜の食材はもちろんですが、調味料、飲み物、鍋、薪、はし、器、ゴミ袋、すべて一式揃っていて、あれこれ準備でバタバタする必要がないんですね。
事前に予約をしておいて、芋煮会当日にスーパーの受付にいけば全部そろえてくれているので、手軽に気軽に芋煮会ができるんだなあと感心しきりでした。何せ10年ぶりぐらいに芋煮会に参加したので、芋煮・浦島太郎状態でして、毎年やっている方には当たり前の話なんでしょうか…。ちょっと驚きました。

さて、芋煮会当日、男手では私が一番年下ということで薪担当を志願しました。新聞紙と薪をくべて煙と戦いながら、悪戦苦闘の末ようやく安定した火力を供給できるようになりました。
その後は女性のみなさんが上手に味付けして出来上がり。

いぶした臭いに体中包まれながらも、秋空の下食べる食事は本当にうまい!
とくにちょっと労働した後だったので、それはそれは美味しく感じました。
大勢で食べるというのもうまみの調味料になっていたのかもしれません。

秋は美味しい食材だけでなく、おいしくなるスチュエーションもあるんだなと思った一日でした。

次回は早坂アナウンサーです。どんな食欲の秋なのでしょうか?

食欲の秋 その2

2009/10/06
食欲の秋、食べ過ぎには注意ですが、やがてやってくる冬を前に、しっかりと栄養を蓄えられる季節。美味しい物があるとついついお酒もすすんでしまいます(笑)

そんな秋に毎年ドイツで開催されているビールまつり「オクトーバーフェスト」があります。9月中旬~10月初旬までの2週間の間に世界中からおよそ650万人の人が訪れビールやソーセージ、音楽を楽しむそうです。

あれ?オクトーバーフェストって聞いた事あるぞ?という方も多いでしょう。そう先月18日(金)~27日(日)、青葉区・錦町公園で「仙台オクトーバーフェスト」がミュンヘンと同時開催されていました☆

食欲の秋、ビールの美味しい秋…かどうかは分かりませんが、あらかしガールズ・内藤淑美ちゃんと秋のビールの美味しさを感じに錦町公園へ…
会場は昼過ぎからお客さんでいっぱい。皆さん、思い思いに飲んで、食べて、おしゃべりして、また乾杯。本場ドイツ楽団の音楽に合わせて歌って踊って…

ドイツ国旗を振っている方もいたり…ここはドイツか??と思うような盛り上がりよう。そうそう!きっちり、ドイツ式乾杯も覚えてきましたよ。グラスが割れないように、ガラスが厚い底部分をカチンを合わせるのが本場ドイツ流ですって。

いずれにしても、秋は実りの季節!
もうそろそろ新米も食べられる頃でしょうか?
新米を頂く時は塩むずびが一番の原英里奈でした~(^-^)

明日は金澤さんです!

…あれ?前回も金澤さんに振った気が…

食欲の秋 その2

2009/10/05
秋になると食べたくなるのが『さつまいも』と『栗』です!

料理のメニューを見るときも☆秋限定☆というところについ目が行ってしまいます!
パンやスイーツにもさつまいもや栗が使われているのを見つけると、すぐにそれを選んでしまいます。

写真は先日食べたパフェ☆
右側にさつまいもが乗っています!!!!

今年もこれからいろいろな場面で出会えるのが楽しみです♪

秋にはおいしい食材がたくさん登場するので、ついつい食欲がそそられてしまう…ということで『食欲の秋』という言葉ができたそうですが、食欲が増すのは秋だけではない…と私は思います(笑)

友達と「最近お腹がすいてついつい食べちゃうの~食欲の冬だから…」。また季節が変わると「食欲の春だから仕方ない!」などと応用して使わせていただいていたこの言葉。

秋はもちろん、その時期の旬の食べ物を食べ、食べ物からも季節を楽しみたいですよね!

そして、せっかく仙台に来たのだから芋煮を食べないと!食べたい食べたいと思いつつ食べるチャンスがなかなかない…というのが現状です(涙)

続いては原アナウンサーです!

食欲の秋 その2

2009/10/02
食欲の秋・収穫の秋に栗原市で行われた新米試食会に参加してきました。ふっくら、ほくほくの新米って何よりのご馳走ですよね。今年は、お米の成熟期に天候に恵まれ、粒がふっくら!平年よりも美味しいお米が出来たということです。消費者としても、うれしい限りですね。

そんな炊き立てご飯に、私が合わせたいのは「かつおのへそ」!実家のある静岡で売っている珍味です。へそと言っても、あのお腹のおへそではないのですが、
その形から、かつおの心臓“ハツ”を“へそ”と呼んでいるのです。

これの佃煮がおいしい♪静岡に帰るといつも買って帰ってくるものです。駅で売っているんですよ。ご飯だけじゃなく、おつまみとしてもイケます(笑)
カツオの水揚げの多い焼津の名産なのですが、ここ宮城ではあんまりお目にかかれないような…。

気になった方は、チェックしてみてはいかがでしょうか。

次は食材王国みやぎで、初めての食欲の秋を迎えている飯田アナです。

食欲の秋 その2

2009/10/01
林さん!私の秋は、お酒は進まず、ケーキが進む!

10月。私の大好きな季節がやって参りました。
寺田家の「夢のケーキ祭り」シーズンの開幕です。

10月~3月、寺田家では、必ず月一回、「ケーキ」を食べるのです。

10月→『両親の結婚記念日』で、ケーキ!
11月→『私の誕生日』で、ケーキ!
12月→『クリスマス』で、ケーキ!
1月→『父の誕生日』で、ケーキ!
2月→『母の誕生日』で、ケーキ!
3月→『弟の誕生日』で、ケーキ!

「食欲の秋」どころではない、もう「食欲の秋・冬」。食べ切れません( ̄▽ ̄ )♪

そんな「ケーキ祭りシーズン」を控えた私が、今、心がけているのが「玄米菜食」。
お仕事でインタビューした女優・宮崎ますみさんに教えていただいた健康法です。
ただ、宮崎さんもお話されていましたが、「絶対にコレは食べてはいけない!お菓子も食べてはいけない!」とナーバスになり過ぎると、逆にストレスの原因になってしまうとか…。

私も神経質になりすぎず、体にも、心にもやさしく続けようと思っています。

大好きな「ケーキちゃん」を、美味しくいただくために… \( ̄▽ ̄ )/


そして、いよいよ、明日開幕!寺田早輪子出演・コンサートのお知らせです。
『第4回仙台クラシックフェスティバル2009』~【キッズ大集合!「くるみ割り人形」】
世界的ピアニスト・三舩優子さんとともにお贈りする「くるみ割り人形 朗読コンサート」です。
会場は仙台市青年文化センター。2日(金)は12時40分から、4日(日)は11時20分からです。ぜひ、お越しください!


続いては、デスクが私の隣りになりました!梅島三環子アナです!

食欲の秋 その2

2009/09/30
先日、家族で国分町の割烹に行き、いわゆる舟盛りをいただきました。新鮮な魚介類がこれでもかというほど盛られ、もうしばらくは刺身は・・・というほど堪能しました。アワビにブドウエビ、ホッキにカマトロ、カニにタコにと美味でございました。(写真)

食欲の秋とは、本当によく言ったものです。おいしい旬の食材がたくさん出回っていますね。
特に今年は、秋を代表するサンマ、ナシは安く売られ、おいしさも抜群のような気がします。
毎朝必ず果物を食べる私にとっては、頂いたりなどで冷蔵庫内の幅を取っているナシが毎朝の食卓に並びます。
他の果物も食べたいのですが、今年はナシばかり。甘いから文句はありませんが・・・。

しかし、妊娠中の私にとっては、おいしさに負けての暴飲暴食は厳禁です。臨月に入り、お腹の赤ちゃんも1週間に200グラムずつ増えます。もちろん私の体重もそれにつられ増えますが、それに甘えていると大変な事に・・・。妊娠中は10キロまでなら増加が許されていますが、そこまで増やさないにこしたことはありません。
食欲の秋に妊娠後期を迎えている私。大きな試練の時期でもあります。

食欲の秋、おいしいものに囲まれて、寺ポンはさらにお酒が進む?

食欲の秋 その2

2009/09/29
食欲の秋です!
そんなわけで、今回は、各アナウンサーの「食欲」話です。2年前にも「食欲の秋」でやりましたので、「その2」です。

さて、皆さんは、料理の「キモ」は何だとお考えですか?
味?素材?腕?愛情?
育休を機に、少しばかり料理というものをするようになり、そのなかで、改めて僕が思ったのは、「料理は見た目」。食事を作るときは、目で見て美味しそうと思える料理を作るように心がけています。

なぜか。
見た目が美味しそうだと、食べたくなります。逆にいくら味がよくても、見た目がよくないと、食べる気が少し減りませんか?
最初に入るのは、目からの情報。視覚効果ってかなり大事だと思うのです。特に子どもの場合、「わあ、おいしそう!」が食欲に直結するような気がします。やっぱり、せっかく作った料理、喜んで食べてほしいですからね。だから、「料理は見た目」。

この考え、実は、予備校生時代にまでさかのぼります。
当時、某ファミリーレストランの厨房でアルバイトをしていました。そのとき、上の人たちから繰り返し言われたのが、「きれいな料理」を作ること。

ハンバーグやグラタンは焦げ目に注意。
添える野菜を丁寧にきれいに盛り付ける。
目玉焼きは黄身がど真ん中にないといけません。
パスタは具がきちんと見えるように盛る。
どの料理もお皿の端にソースなどがたれていてはいけません。
などなど、とにかく、きれいに、きれいに作ること。というのも、ファミリーレストランの場合、誰が作っても味は同じになるようになっていますから、特に「見た目」が大切。メニューの写真にあるとおりの「見た目」、お客さんが写真を見て「おいしそう!」と思った、そのイメージを、見た目の悪い料理で、裏切ってはいけないのです。

話は戻って、自分の料理。
家族に「わあ、おいしそう!」と思ってもらえるということは、パクパク食べてもらえる、ということ。それは、家族の健康にも直結します。食欲モリモリは、食事を作る側の喜びであり、願いです。

こじ付けかもしれないけど、「料理は見た目」を突き詰めて考えると、「料理は愛情」と言い換えられるのかもしれません。

あ、写真はもちろん悪ふざけです。

さて、産休中の林さんは、どんな食欲の秋を過ごしてますか?