アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

振り返る2014

2014/12/23
2014年は、皆さんにとってどんな1年だったのでしょうか…?

私自身は…
*「ダメよ~ダメダメ!」というシーンに遭遇?することもなく…
*過干渉された時に「集団的自衛権」を行使しようと思ったものの…誰と集団になれば良いか分からず…(割と孤独…?)
*「多様性」の21世紀に、人間観察を続け…「何してるの…?」と聞かれ…
「妖怪ウォッチ!」と答えたかったけど…
その瞬間、上司と目が合い…言えず…(平和主義…?)
*「スタップ細胞」があるかどうかはさておき…
「スタッフ」の事ばかりを気に掛け?(ホントにぃ~?)
……… なんやネン!!! 
……… 2014年!!!
てな感じの1年でした…。

月日は流れ…早いもので…
あと1週間で、ウマ年からヒツジ年に替わります…。
写真は、仙台放送の屋上から見えた、虹の架け橋?
ウマは、28日の有馬記念に「ゴールドシップとエピファネイア」に全てを託すとして…?
ヒツジ年の事は、ジンギスカンでも食べながら…「ありのままで~♪」考えることにしましょう!
多分…ヒツジを数えるまでもなく…ビール数杯で眠くなってしまうと思いますが…。

さて!いよいよクリスマス!
皆さんはどのように過ごすのでしょうか?
良いことが沢山あるといいですね!
私は…
半月ほど前、一本の電話を頂きました…。
「24日の夜、空いてるよね…?」と…
完全に見透かされております…。
ということで…イブは「大・大・大忘年会!!!」です。

:注:(私を国分町で見かけた際は…温かい気持ちで遠くから静かに見守って下さい。危険ですので…決して声を掛けたり、ヤジを飛ばしたり、罵ったり、ましてや餌を与えたり???しないでください…お願い致します。)(笑)

いやいや、最後までグダグダになってしまいました……
申し訳ありません!
今年のアナログはここまでです。

一年間のご愛顧、誠にありがとうございました!
良いお年をお迎え下さいませ!

来年は、1月5日(月)からのスタートです。
来年も、個性豊かな仙台放送のアナウンサーを、何卒宜しくお願い致します!!!

             2014年12月24日 
             仙台放送 アナウンス部長 柳沢 剛

振り返る2014

2014/12/22
師走も迫って、きょうは、12月22日ですか。
本当に、早いですね。
年齢とともに、早さを感じます。

ことしは、個人的には余りいい年ではありませんでしたが、余りではないですね。いい年ではなかったのですが、
まあ、健康に過ごせただけでも、良しとしなければなりません。

振り返るというより、ことしも続いたというお話を・・・

サンケイスポーツに掲載して頂いているエッセーは
回を重ねてもう170回を数えました。
2001年から書き続けているスポーツ・エッセーですが、サンスポさんより打ち切りの連絡もなく(笑)、時には催促電話も頂き、ことしも続けることが出来ました。有難いことです。仙台放送のホームページでは
「アサミストリート」でアップしておりますので、
拙い散文をお読み頂ければ、幸いです。

それから、「アナウンス文庫」の語りですが、語るまでいっているか?いつも悩ましい録音作業をしておりますが、ことしは、国木田独歩、織田作之助、梶井基次郎と
いった作家の作品も入れました。
こちらも弊社ホームページからダウンロードできますので、拙い語りを想像力を膨らませて(笑)お聞きいただければ幸いです。

もう少し頑張りますので、来年もお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

では、良いお年をお迎え下さい。

振り返る2014

2014/12/19
あっという間の1年でした。

報道や「ともに」の取材で外に出ることが多くなり、行った先での出会いがたくさんありました。
取材先でお世話になった皆さんに感謝しています。ありがとうございました。

基本的に一人が好きで、できることなら家でのんびりしていたいという性格からしたら、この1年は信じられません。仕事も休日も割とよく動きました。
あと、よく喋るようになりました(笑)

自分でアナウンサーに向かない性格だと思っているのですが、向き不向きは別にして、この仕事は行動力だとかコミュニケーション力だとか、これまで私に欠けていたものを補ってくれます。母からも「人並みになるための勉強期間」だと言われました。
私のことをどこかで見ていた神様か誰かが「この子には必要だ」と思ってこういう職に就かせたのでしょう・・・。
苦手な事を習得するには苦労はつきものですが、
バタバタしている分「わたし働いているわ!感」(笑)が常にあって、充実しています。
来年も変わらず目の前の仕事としっかり向き合っていきたいと思います。あと、たくさん笑いたいですね(´∀`)

☆写真は今私が一番食べたいものです!
帰省するまで我慢我慢。最近は焼きアナゴが好き(*^o^*)

つづいては、浅見アナウンサーです。
今年も昼刊前の原稿読みのチェック、どうもありがとうございました!

振り返る2014

2014/12/18
今年は沢山、プロ野球の試合を見ました。
50試合くらいは球場で見たのですかね。
ただ、同業の中には144試合のほとんどを、球場で過ごす方もいるでしょうから、そんなに大した数字ではないのでしょう。

バックネット裏の観客席などには、毎試合ほとんど同じ顔ぶれが揃っています。
こういった方はホームゲームの全試合を球場で観戦しているのでしょうね。
間違いなく選手の力になる存在です。


それと2012年から2014年にかけて、私は六星占術で言うところの大殺界だそうです。

ついでに、年度の変わり目の、4月から6月の運気が最悪なようです。
ここ3年は、年度の変わり目で必ずスタートダッシュに失敗する運命だったようです。

この3年間の運気が最低だったという実感はありませんが、あと半月で大殺界を抜け出せます。
来年から私には天から幸運が降って来きます。
宝くじを買えば大当たり、古本屋で買った書物がヘミングウェイ未発表作の原本と判明、庭を掘れば油田が湧き出し、お菓子のオマケも当たり放題。
よし、来年は良い年になりそうだ。
早く2015年になって欲しいという思い一心で今を過ごしています!

次は木下さんです。

振り返る2014

2014/12/17
妖怪「万尾獅子(まんおじし)」。
憑りつかれると、何事も満を持してしか行動しなくなってしまう、恐ろし~い妖怪です。
決まり文句は、「まだ早い。まだその時じゃない」。

流行語大賞にもノミネートされた「妖怪ウォッチ」に、ハマった一年でした。
・・・5歳の次男が。
私じゃないですよ。

写真は、その次男が、ダブったので私にくれた、「万尾獅子」。スマホにぶら下げています。

今年初め頃、次男が「見たい」と言った時には、家族皆、「ようかいうぉっち?何?」。それが一年足らずで、私のスマホにまで妖怪が憑りついてしまいました。

そして、次男と一緒に観たりするようになると、これが面白い!大人でもとても楽しいのです。

魅力はいくつもありますが、例えば・・・
キャラクターの豊富さと絶妙なネーミングに特徴。名前を聞くだけで思わず吹き出してしまったり、本当によく思いつくなあ、と感心してしまうものばかりです。
そして、全体に通底する健全さ。妖怪に憑りつかれても、最後は友だちになるのが基本で、叩きのめしたり、まして殺したりすることはないのです。
この二つは、アンパンマンとも共通する思想で、大人として安心して見せられます。
「世の中で起きるおかしなことは、ほとんどが妖怪のせい」という楽観主義も気持ちがいい。
そして、大人を喜ばせるのが、パロディ。
「ザ・ベストテン」「太陽にほえろ」「金八先生」など昭和のパロディで笑わせてくれたかと思えば、スティーブ・ジョブズのプレゼンまで、子どもには分からないだろうけど、親世代は笑えるよなあ、という「くすぐり」が放り込まれています。

商法としては、次々に発売されるメダルやカード、グッズ、映画化・・・モノによっては数量限定で、これまた、うまいなあ、と苦笑い。
私たち親子も、ついつい抽選販売の行列に並んでしまいましたが、ハズレても、並んでドキドキして、ということ自体が楽しかったりしました。

あれ?つまり、私もハマったってことか?

きっと妖怪のせいだな(笑)

そう言えば、流行語大賞は「集団的自衛権」。これ、流行語?審査員の「皮肉」?
・・・あ、これも妖怪のせいか?!

明日は、広瀬アナウンサーが振り返る2014。

振り返る2014

2014/12/16
「ダメダメ!」
きょうも、2才の息子がさけんでいます
(^▽^;)

流行語大賞にもなった「ダメよー!ダメ!ダメ!」…ではありません。

一般に「魔の2歳児」などと言われる「イヤイヤ期」に突入した我が息子。
でも、ウチの子の場合は「イヤイヤ!」とは言わず、「ダメダメ!」といいます。

2014年。今年。何度、このワードを聞いたことか…。

「ご飯食べる?」「ダメダメ!」

「お散歩、行く?」「ダメダメ!」

「ママのこと、好き?」「ダメダメ!」

がーん!

何を言っても「ダメダメ!」といわれると、…切ない。

しかし、先日受けた「2才半健診」で、ある保健師の女性がこうアドバイスをくれました。

「何でも『イヤイヤ!』と言って、それでもママはボクのそばにいてくれるのか、愛してくれるのか、試しているんですよ。そういう時期なんですよ。」

今年も、たくさんのアドバイスを、たくさんの方々にいただきました。
本当にありがとうございます!

「ダメダメ!」と言われたって、ママは頑張ります。

来年も、息子にとって、今年以上に素敵な出来事があふれる日々になりますように。

☆写真は…、やっと買った「来年のカレンダー」。
コレ、書き込みスペースが広くて、使いやすいです!
右は、最近買った0.2リットルの水筒。軽くて、これも使いやすい!!

アナ・ログ、続いては拓雄さんです!

振り返る2014

2014/12/15
今年も一年あっという間に過ぎてしまいました。
1年をゆっくり振り返ってみようと、
高谷ちゃんと同じように、私も去年のこの時期に書いたアナログを読み直してみました。
「来年からは、忙しい中でも上手く時間を使えるようになって、バランスの良い食事を心がけます!!」と書いてありました。うーん、あまり目標達成できていないような・・・(汗)

たんぱく質不足とお医者さんに言われてから、意識してたんぱく質を摂るようにしているのですが、それでも血液検査の数値はよくなりません。たんぱく質不足女性に多いみたいですよ。一回の食事で3種類はたんぱく質を摂るように、例えば納豆、卵、しらすの組み合わせでもいいからと言われているのですが、その3種類がなかなか難しい・・・。

パンだけ・・・おにぎりだけ・・・良くないなと思いながらも、ついつい時間がないと○○だけご飯をしてしまう自分がいます。これからは、月に数回しか出番のなかったスープマグを使って、ランチの時にも野菜をたくさん摂るようにしたいですね。大きめのマグを買ったので、具もたっぷり入るし、お弁当を広げて食べる時間がない時でも、スープならちゃちゃっと食べられますからね。

ということで、来年も引き続き、「忙しい中でも上手く時間を使えるようになって、バランスの良い食事を心がける!!」」を目標の一つにしたいと思います(笑)

写真は料理教室で作った洋食メニュー☆携帯の写真フォルダーをみてみると、料理の写真はほとんど料理教室のもの。家で最近あまり料理していないことに気づいてしまいました~。。料理教室も3年目に突入しまして、教室から料理技術中級の資格を頂きました☆しかし、中級といえるような技術はまだないと思うので、もっと手際よく作れるように頑張ります!

あすは寺田さんです☆

振り返る2014

2014/12/12
「言葉」を扱う私たちの仕事。今年も多くの言葉が、新たに誕生し、広まりました。そんな流行語に乗せて、今年特に印象に残っている出来事を振り返ります。

●ベッキー♪♯のお悩み解決!(あらあらかしこ)
ネガティヴ稲垣が、ポジティヴなベッキー♪#さんに真剣にお悩み相談。公共の電波であることを一瞬忘れて、「ありのままで」本気の本音の、相談をしてしまいました。
その相談内容「女子と話すのが苦手です…」
(仕事の悩みと、違うんかーい!)
「カープ女子」のような素敵な女性に「壁ドン」する勇気、私にはありません。

●仙台放送まつり「稲垣ダイエット」(Youtube仙台放送公式チャンネル)
太ったら「ダメよ~ダメダメ」ということで、およそ4ヶ月間で15kgの減量に挑戦。一部の在仙マスコミ関係者の方もご覧になっていたみたいで、私がニュースの放送を終えると、「痩せた?」「病気したのか?」というメッセージが携帯電話に山のように届きました。
「業界ウォッチ(ぎ・ょうかいウォッチ=妖怪ウォッチ)」されていたのです。

●仙台市内でカモシカに遭遇(FNN仙台放送スーパーニュース)
仙台市内の道路を疾走するカモシカに遭遇。懸命にリポート。追う私たち。そのスピードに圧倒されました。まさに「レジェンド」。

かなり強引に流行語を使って今年を振り返ってみましたが、大賞のうちの1つ「集団的自衛権」を織り交ぜることはできませんでした…
「マタハラ」「危険ドラッグ」もしかり。
来年は、明るい言葉ばかりが並ぶような年になるといいですね。

それではみなさん、いい年をお迎えください。「ごきげんよう」。
今年も残り半月ほど…
新年に向けて「レリゴー!」じゃなくて、「レッツゴー!」

次は、小口アナウンサーです。

振り返る2014

2014/12/11
気がつけば、今年も1カ月をきりました。
「1年を振り返る…」そんな季節になっていますね。

今年は、何といっても復職の1年でした。1年ちょっとの産休と育休を頂き、復帰した4月。しばらく欠席した、学校に行くような気持ちで出社いたしました。

「仕事、すっかり忘れているんじゃないかな?」
「思ったように動けないんじゃないかな?」
「仕組みも、人も…色々変わっているのかな?」
不安が大きかったような気がします。

ただ、おかげ様で色々な人に助けていただきながら、復職の2014年を過ごさせていただきました。

色んな人に、支えられて働かせてもらっているとこれほど強く感じたことはありません。会社でも、取材先でも、もちろん家でも。
いい歳して、今さらですが…
一人ではできないことばかりだなぁと実感した1年です。

気を使ってもらって、助けてもらってばかりだった2014年。
来年は、もうちょっと周りに迷惑をかけず自己完結できればいいな。と思います。

写真は、取材先で見つけた素敵なクリスマスツリー。
一足?二足?
ちょっと、早いですがメリークリスマス!ということで。

明日は、稲垣アナです。

振り返る2014

2014/12/10
今年は、“去る美学” これに尽きます。

シーズン終盤で、イーグルスの闘将星野仙一監督が退任を発表しました。
全く予期していないことだったので、正直、驚きました。
昨年は球団創設9年目で日本一に導き、公言通り東北を熱くしました。
今シーズンは、エース田中将大投手が海を渡るなど戦力ダウンが否めない状況でペナントを戦い、なかなか結果が伴わない中、シーズン途中で星野監督が闘病のため戦列を離れました。
球団は監督代行を交代するなど何とか浮上のきっかけをつかもうと策を施しますが、功を奏せず、最下位と低迷します。
明るい話題といえば、手術から星野監督が復帰してきたことでした。
闘病生活中にサッカーW杯ブラジル大会が開催されていました。
星野監督は復帰初日に発した言葉は、『ブラジルは暑かった!』
歩行も困難な状況で大変なリハビリをして復帰だったと思いますが、やや頬がこけた表情で、ジョークで第一声を放つ闘将の姿に感動しました。

体調が戻ったはずの闘将が、まさかの退任発表…。
『監督たるもの、いかなる理由でも戦列を離れてはいけない』
退任の理由は、星野監督のぶれない信念と勝負の哲学でした。

今シーズンは複数年の監督契約をしていたにも関わらず、信念を曲げずに退任。

去り方を見せることで、残されたものが大きな財産を得ることもある。
闘将が去る寂しさと闘将の去る美学に立ち会えたことのオマージュ。
今シーズンは感謝の1年でした。ありがとうございました。

次回は、梅島アナウンサーです。

振り返る2014

2014/12/09
12月に入ると、街は一気にクリスマスムードに。
かわいい装飾やイルミネーションの点灯にはウキウキしますが、その反面、クリスマスソングを耳にしていると、あー 今年もあと僅かかぁと、ちょっと寂しい気持ちになるのは、私だけでしょうか…。

社会人になり6年目。学生のころから、じっと家にいるより誰かと一緒にお出かけしたい!タイプだったのですが、一人で過ごす、自分時間を楽しめるようになりました。

ミラーレスの一眼レフカメラを持ちお散歩したり。
週に一度、ジムに通ったり。
家でも、料理をしたり、今年から半身浴を始めたり。

半身浴。ぬるめのお湯に30分ほど。
全身がほぐれ、温まり、じんわり汗をかき、リフレッシュできる…私にとって、今一番の癒しです!

時間がかかるし、めんどくさいし、と、シャワーだけで済ませていたお風呂タイム。ジムのトレーナーさんに「絶対湯船に浸かったほうが良い!」と、ジムに行くたびに言われ、しぶしぶ夏ぐらいから始めたのですが…
やり始めたら、ハマってしまいました。

湯船に浸かりながら、一日を振り返って、嬉しかったことやうまくできたこと、失敗したことや反省を、自分自身と話します。
気持ちの整理もでき、もやもやした感情は、汗とともにスッキリ!夜もぐっすり眠れます。
来年以降も続けたいと思っています。

半身浴、おすすめですよ!

写真は、東京ディズニーランドのクリスマスツリー。
みなさん、ちょっと早いですがメリークリスマス !!

明日は金澤アナです。

振り返る2014

2014/12/08
先週から、本当に寒くなりました。
私は、基本的に自転車で移動をしますが、もう手袋とマフラー、耳あて(耳が隠れるなら帽子も可)がないと自転車に乗られません。

今回のテーマは、「振り返る2014」です。
もう、1年を振り返る時期かぁ……。としみじみ感じております。社会人2年目。去年よりも、時が経つのが早く感じました。
この間まで夏だったのに。

去年の今頃はアナログに何て書いたかしら?と思い見返すと、「来年は、今年出来なかったこと、勉強不足だなと感じたことをもっと吸収してより充実した1年にしようと思います。」と書いていました。
……出来たかなぁ。

来年は時間を効率よく使いたいです。振り返れば、無駄な時間、効率の悪い作業を沢山していました。優先順位や日々の目標をつけて、来年は無駄の無い1年にしたいです!
2015年は出来る女になる!……なりたい。

写真は2015年の手帳です。これでしっかりスケジュール管理をするぞ!

明日は、飯田アナウンサーです。