アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

歯の話

2020/06/10
数年前の話ですが……
ある日、上の犬歯が痛くなりました。虫歯のように常にズキズキ痛むというより、何かを噛んだ時などに急に走る痛みです。鏡で見ても虫歯ができている様子はありません。

そのうち治るだろうと思っていましたが、そんなこともなく……
ふとした瞬間になかなかの強さで襲ってくる痛み。気になって何にも集中できないような日が数日続きました。

意を決して歯医者に行き、相談することに。問題の歯を見てもらうと、すぐに診断が下りました。歯ぎしりです。寝ているうちに歯ぎしりをしていて、それが痛みにつながっていたようです。

症状がひどい場合にはマウスピースなどをつけるそうですが、今回はそこまでには至っていないといわれました。とはいえ歯ぎしりの癖はなおさなければなりません。
そこで先生に言われた治し方は「意識すること」でした。
歯ぎしりをしないよう、意識すること。寝ている中で意識することなんてできるのか?と、なんだかすっきりしないまま帰りました。

しかしその2、3日後には痛みが全くなくなりました。寝ている間なので意識できていたかどうかすら覚えていませんが、痛みがなくなったということは歯ぎしりもしなくなったということ。「無意識に意識」はできるのかと驚きました。
歯ぎしりの癖がある方、ぜひ「寝ている間に意識」してみてください。

写真は2年前にヴェネチアで撮った写真です。最近、スマホの壁紙を変えようとアルバムを探していたら見つけた1枚。最近は家でアルバムを見返す時間が多くなっている気がします。

さて、「歯の話」は今回でおしまいです。
明日からは新テーマ、飯田アナウンサーからスタートします!

歯の話

2020/06/09
来月で1歳になる姪っ子の、歯が生えてきたときの悶絶級の可愛い写真です。疲れたときはこの写真を見て癒されています。西ノ入です。

さて、社会人になって一番変わったことは、何の症状が無くても定期的に歯医者に通って、歯の状態を診てもらうようになったということです。これまでは、主に虫歯の治療や、親知らずを抜く時などのために行っていました。
しかし、何かの雑誌で、歯医者で定期的に歯を診てもらっている人とそうでない人とでは、老後に残っている歯の本数が天と地の差という記事を見て、背中がサッと冷たくなり、通うことにしました。笑
やはり、何歳になっても、自分の歯でしっかりとご飯を食べていたいですもんね。

ちなみに、私は入社直前に親知らずを抜いたのですが、皆さんも抜きましたか?私は上下2本ずつの計4本抜いてもらいました。
抜いたことのある方はわかると思いますが、抜歯って本当に大変でしたよね?笑
歯の生えている向き、骨の形によってはスルンッと抜ける方もいるみたいですが、私の場合は歯が横に生えていて、且つ複雑な状態だったので、歯を分解してから取り出さなくてはならず、そりゃあもう大変でした。

しかも、よりによってとてもかっこいい先生が私の抜歯を担当することになりまして、(笑)抜歯がもう痛すぎて辛すぎて、悶え苦しむ姿ばかりお見せしたのが恥ずかしかったのを覚えています…。笑

さらに辛かったのは抜歯後の腫れ。例えるなら、ありったけのヒマワリの種を口に含んでいるハムスターかのような、マンガに出てきそうな腫れ方をしていました笑…。

そんなこともありましたが、今ではより歯を大切にしていこうという気持ちになっています。これからも定期的に歯医者に通っていきたいと思います。

あすは、最近報道取材もバリバリこなしている、堤アナです !!

歯の話

2020/06/08
まずは宣伝から失礼いたします…!
先月22日に、仙台放送の公式YouTubeチャンネルにて、自分で企画・撮影・編集をしました、「クラシックバレエストレッチ」動画をアップしました !!
4歳から続けたクラシックバレエをこのような形で披露させて頂くとは…
お風呂上りのちょっとした時間にサクッと出来るストレッチをご紹介していますので、是非、見てみてください☆彡

さて、本題の「歯の話」ですが…
菜奈さんも、ブログで少し書いていらっしゃった、歯が抜けたら、上の歯は下へ、下の歯は上へ投げるという、言い伝え!私はこれをしないと歯が生えてこなくなると、本気で思っていたので…笑 この儀式を行っていました…笑
歯が抜けたらまず、抜けたことを両親に報告。みんなでベランダか窓辺に並んで、渾身の力で歯を投げて、最後は「丈夫な歯が生えますように」と、真剣にお祈りをしていました。上に投げるときにあまりにも力が入りすぎて、歯が軒先にぶつかって跳ね返ってきたことも!
ついこの間まで自分の身体の一部だったものを手放すのは、すこし寂しい気も当時はしましたね…さよなら私の乳歯…
でも、もしかしたら今でも実家の屋根や庭には、私の歯がゴロゴロしているかもしれませんね。笑

続いては、実はキレッキレなダンスも踊れちゃうのです!なっちゃんこと、西ノ入アナです♪

歯の話

2020/06/05
歯は至って丈夫です!小学生の時に、虫歯2本ぐらいを治療した経験しかありません。今でも、半年に一度は定期健診に通っていますが、毎回褒められます。丈夫な歯で産んでくれた両親に感謝です。

前に、実家の自分の部屋の片づけをしていたら、プラスチックの小さなケースが出てきました。コットンに包まれて、何かが入っているぞ!?…と恐る恐る開けて、一瞬、ギョッとしました。笑
自分の乳歯が勢揃いしていました。

そういえば… 
初めて抜けた歯、なかなか抜けず、何度も血が出て痛い思いをした歯、アイスクリームに”かぷっ”と噛り付いた瞬間に抜けた歯など、一本ごとに、抜けた時の思い出があるからと、取っておいたんです。笑

『下の乳歯は屋根の上へ放り投げ、上の歯は縁の下へ』
そうすることで丈夫な永久歯が生えてくる!なんて言い伝えがありましたが、言い伝えを守らずとも、丈夫な歯が生えてきてくれて、よかった…。

話は変わりますが、YouTube動画【プロに聞いた!お手軽レシピ】第2弾をUPしました。今回は、タイ料理のカオマンガイを簡単に作る方法を紹介しています!簡単なのに、とっても美味しいです !!
仙台放送公式YouTubeからご覧ください!

☆写真☆
あらかしガールズのえりかちゃんが、あらかし出演者みんなに手作りマスクをプレゼントしてくれました !! 薄紫色のお花があしらわれたデザインと、レースのデザイン。かわいい~上品~ 何より、作ってプレゼントしてくれたことが嬉しいです♪
えりかちゃん、ありがとう !!

続いては、その場の雰囲気をパッと明るくしてくれるいつも元気な高橋アナです!

歯の話

2020/06/04
入社から2か月が経ちました。最近では、定時ニュース、宣伝CM、東北・みやぎ復興マラソン応援番組「かける!」などを通して、少しずつ、皆さまに見ていただける機会がでてきたかなと思います。

今後、皆さまにこんな人がいるんだと覚えていただけるよう、今日は私の顔のパーツの特徴をご紹介します。

是非、私の前歯2本に注目していただきたいです。
私は、ビッグサイズの前歯を持っています!
大きいので、にやっと笑うと唇の上にいつも乗っかっています。
横顔のアングルは、より前歯の大きさが際立っているらしいです。
一度、矯正について歯医者さんに相談したら、「これも個性なので、このままで良いと思いますよ!」と言ってもらいました。

そのままにしていて良かったと思うことも多くありました(*^-^*)
大好きなご飯を食べるとき、この前歯で思いっきりがっつくことができます。前歯のおかげで美味しそうに食べているように見えるとよく言われます。
そして何よりも、これまで、この前歯で顔を覚えてもらえたことが多く、「前歯ちゃん」と呼ばれたりもしました( *´艸`)

まずは前歯から(*^^*)
皆さまにいとうひとみの顔、どうか覚えていただけたら幸いです。
今後も皆さまに見ていただける機会を大切に一生懸命頑張ります!
よろしくお願い致します。

写真は、「かける!」のロケでのオフショットです。

次は、うっとりするくらい可愛い先輩、飯田菜奈アナウンサーです。

歯の話

2020/06/03
先日、息子が歯のレントゲン写真を持って帰ってきました。
7歳になった息子。乳歯の下には、永久歯がびっしり。この顔の下は、ずいぶんグロテスクなことになっているんだなと感じました。
こういう写真、全く平気な人も多いみたいですが、私はちょっと苦手です。自分も同じような時があったんですけれどもね。

ということで、そんな歯の状態の息子は歯の生え変わり真っ最中なわけです。
ただ私には、歯を抜くことができません。息子の歯を抜くなんて恐ろしくてできません。
伝わらないかもしれませんが、魚を捌くくらい恐ろしいのです。
自分の歯は歯医者で抜いたか、舌で触ったら取れてしまったアクシデントしか記憶がありません。
「歯がぬけるー」と騒がれても、知らぬ存ぜぬを貫き通すしかありません。

前回は、父親が抜いていました。私は歯を抜くところを見ることも怖いので、隣の部屋に隠れていました。
これから、まだまだ抜けるであろう息子の歯。
そのたびに、母の心は乱れます。

写真は、先日通った公園にて。青葉の綺麗ないい季節です。
明日は、伊藤さんです。

歯の話

2020/06/02
その昔、定期的に歯科クリニックに通い歯のクリーニングをしてもらっていました。1か月に2度ほど、多いときでは3度も。
何でも私のあごは細くて、下の歯が重なるように生えているとのこと。歯間ブラシは重なった歯の隙間にうまく入らず、フロスだと引っかかって切れ、その切れたフロスの繊維が歯の間にはさまって取れなくなったりと、歯間磨きに苦労したためクリーニングに通うようになりました。

とある年末、いつものように自分の歯に合わないフロスをしていたとき洗面台に響く、「カラン、コローン」という音。歯のかぶせものが取れて洗面台に落ちた音でした。
12月31日の朝の出来事です。
翌年1月3日から実況の仕事があるのに、なぜこんな年の瀬にこんな事態が…
重なった歯を恨みました。しかし、いまや歯医者さんは年末でもやっているところが多く、すぐ治療してもらい安堵しました。
待合ロビーで思ったことは、結構、年末に歯の治療されている方が多いということ。待っている人皆さんが、詰め物が取れて慌てて駆け込んだのではないかと勝手に仲間意識を持ちました。
(そうではない方がほとんどだとは思いますが)

自分の歯に合ったフロスを探し求めて何種類も試すようなフロスジプシー生活を続けていましたが、5年ほど前にようやく奇跡のフロスと巡り会えました。
写真のフロスがそれです。普通のフロスのように見えますが、この繊維の部分の太さが私の歯間に絶妙にマッチしていて、詰め物が取れることもなく、スムーズに歯の間にスッと入ってかき出してくれる、まさに最高の逸品です。
私の歯の健康のためにも永遠に販売してくれることを願っています。

次は、梅島アナウンサーです。

歯の話

2020/06/01
かなり遅い部類だとは思いますが…
ついに手を出してしまいました。


鬼滅の刃

amazonプライムでアニメを一気に26話見て、知人から漫画20巻を借り一気に読破して、すっかりファンになりましたね。最も印象に残った名言は「死ぬほど鍛える 結局それ以外にできることないと思うよ」です。場面的にすごく心に響きました。パッと思い出せたあなたとは気が合いそうです。気になる人は1巻を熟読してみてください。全集中で。

読んだことがない方もいますよね。
おすすめします。キャラクターそれぞれの個性があって読んでいるうちにどれかに愛着がわいてきます。人喰い鬼が出てくるんですこの漫画!鬼たちはみんな凄い歯をしています。鬼歯、もう牙ですね。あと血鬼術という特殊な術を使って襲ってきます。恐ろしいですね。それらを倒すために主人公たちは努力して強くなるのです。少しは読みたくなってきました?

人気絶頂のなかで先日の週刊誌にて完結しました。
ここまで一世を風靡して惜しまれつつ最終話となる漫画ってなかなかお目見えできません。自分で全巻揃えるか悩んでいます。

…ほぼ歯の話をしていない。
あ、ホワイトニングには興味ありますね。自分でできるやつ!マウスピース作りにいこうかなって思っています。(付け焼刃感…笑)
プロ野球が6月19日の開幕で決定しました。楽しみです。実況できる日を待ち望んでいます。やれるときはもちろん“全集中”で、プレーの魅力をお伝えしますね。


写真は家で最近飲んだ日本酒!青森の「田酒」です。
四合瓶で約1300円というハイコストパフォーマンス!ここ数ヵ月は自宅飲みが多く、自分の好みもよくわかってきました笑


お次は金澤アナウンサーです!

歯の話

2020/05/29
寝ている間にかなり歯を食いしばっているようなのです、私。

奥歯が痛くて歯科医院で診てもらったところ、虫歯ではなく、奥歯に少々ひびが入っていました。日中に歯を食いしばることがなければ、就寝中に歯を食いしばっているかも…、と、かかりつけの歯科医院で指摘され、数ヶ月前から、夜、寝るときに、マウスピースをしています。
マウスピースのお陰でしょうか、今は日中も痛みなどの症状は抑えられています。

この「マウスピース」、上の歯にすぽっとはめる透明タイプで、薄く、つけてもあまり違和感はないのですが、はめると、格段に滑舌が悪くなります。

息子に話しかけるときも…、
「ひょら(ほら)!ひゃやく(早く)寝なひゃい(寝なさい)!」
「みゃみゃうや(ママは)、あひゅた(明日)、ひゃやおくぅきゅぃでゃきゃりゃ(早起きだから)。」
と、なってしまい、意味不明なことに。
薄めのマウスピース一つで、こんなに発音が変わるだなんて。びっくりです。

☆写真は…、おうちでプラレール回転寿司。超特急すぎて、とれませんでした。

アナ・ログ、続いては下山アナウンサーです。

歯の話

2020/05/28
小学校の時、下の前歯が3分の一ほど砕けてしまったことがあります。
友人と学校の休み時間にバスケットをしていて、ボールを取り合ったとき友人の頭が顎に入り、前歯の上の歯と下の歯が勢い良くぶつかってしまいました。下の歯が手のひらに砕けて落ちてきて、そのまま保健室送りとなりました。
その後すぐに歯医者さんに行き、一度きれいにプラスチックのつめもので治してもらったのですが時間とともに劣化したのか取れてしまい、今でも下の前歯は少し欠けています。
早く治せば良いのですが、特にしみることもなく、何も不便に感じてないのでいつも後回しにしてしまっています。

今思えばヒヤリとする経験ですが、子供のころはそれ以外にもよくけがをしていました。机の角にしょっちゅう身体をぶつけて縫ったり、交通事故にもあったりし、身体のあちこちに傷があります。
ただ普段生活するうえでは特に不自由はありません。
治してくれたお医者さん、付き添ってくれた両親には頭が上がりませんね。
将来自分の子供が同じように血を受け継いでケガばかりする子供にならないか心配にはなりますが…笑

写真は去年食べた焼肉の写真、ここ数カ月お店で焼き肉が食べられず、炭火で焼いたお肉を欲しています。

続いては寺田アナです!

歯の話

2020/05/27
新緑が眩しい季節【写真】今日から新しいお題です。

新緑から連想して「葉の話」
・・・ではなく、
6月4日・虫歯予防デーにちなんで、「歯の話」です。

私は、歯並びは悪くないのですが、実は虫歯だらけです。
物心がつく前、つまり乳歯の頃から虫歯だらけだったそうです。
親に言わせると、甘いものが好きで、特に某乳酸菌飲料は飲ませないと泣くほど好き。それが原因だというのですが、どうなんでしょうね。
歯磨きをきちんとして虫歯予防、ということがあまり社会に浸透していない時代だったから、というようなことも言われた気がしますが、これはそうかもしれませんね。

歯磨きで記憶にあるのは、幼児から小学校低学年の頃、歯医者に行くたびに、歯科医から「歯磨きができていない」と注意を受けたこと。歯の治療には耐えられる子どもでしたが、そのたびに母親の機嫌が悪くなる点で、歯医者はちょっと嫌でした。
その後、成長とともに、歯磨きはしっかりするようになりましたが、永久歯もあちこち虫歯になりました。

そんな経験もあり、自分の子どもは虫歯にならないように、と小さな頃から一生懸命歯磨きをしました(させました)。
最初は嫌がったので、夫婦二人がかりで小さな歯を磨き、自分で磨けるようになってからは毎回「仕上げ磨き」を。
努力の甲斐あって、長男は成人した今も虫歯ゼロ。
ところが、第二子・第三子である、長女と次男は、残念ながら虫歯が・・・次男に至っては、私のように乳歯の段階から虫歯ができて歯医者通いです。
こちらの気が緩んだわけではないと思いたいのですが、第一子の時ほどの厳格さがなくなってしまうんでしょうね。二人には、申し訳ない!と謝りたい気持ちです。

明日は牧アナウンサーです。