休み明けといえば… 佐藤 拓雄 2014/09/05 「○日からようちえん」と、幼稚園再開を楽しみにしていたのが、5歳の次男。その度と言っていい程、中2の長女や高1の長男からは、「幼稚園は勉強がなくていいよねー、毎日遊んでるんだもんねー」と、ほとんど本気のため息が出ます。写真の冊子は、幼稚園から渡されたもので、夏休み中、毎日「おてんき」や「はみがき」などのシールを貼っていくものです。宿題も勉強もなく、たくさん遊んで誉められる、この冊子にシールを貼るだけで誉められる、絵や文字を書けばもっと誉められる、ごはんをいっぱい食べて誉められる、よく眠って誉められる、要するにほとんど何をしても誉められる、という人生の中でおそらく最もお気楽な、すばらしい時期を、今次男は過ごしています。長男や長女がうらやましがるのも無理はありません。その長男は、夏休みに入っても、連日朝からみっちり部活で、おまけに前半は学校の夏期講習もあったり、「休み」とは名ばかり。毎朝、普段とほぼ同じ時間に、弁当を持って学校へ向かい、帰ってくるのは早くて夕方という生活でした。なので、送り出す親としては、いつの間にか「夏休み」が終わって授業が再開されていた、という感覚です。中2の長女は、8月半ばごろから、「あーあ、あと○日で夏休み終わりだー」とブルーな様子。宿題は結構あったにせよ、おおむねのんびり過ごせた今年の夏休み。学校が始まれば、寝坊もできず、目まぐるしい生活がまた始まるわけですから、気持ちはよく分かります。仙台市の公立中は2学期制なので、休みが明けて3週間弱で期末試験があることも、ブルーにさせる非常に大きな要因のようです。それにしても、この2学期制。私は3学期制で育ったためか、いまだに馴染めません。夏休みに入るのに通信簿が来ない、休み明けすぐの「期末」テスト、10月の通信簿、「秋休み」という名のわずか数日の休み。とにかく違和感だらけです。だいたい、夏休みで1ヶ月以上授業を中断しているのに、すぐテストって、たいていの子は、その前にやったこと忘れてるでしょう!・・・と毒づいたところで、そのシステムが変わるわけもなく、「しっかり勉強しなさい」と言うしかありません。何はともあれ、我が家の子どもたちの休み明けは、実にそれぞれでした。このテーマはこれで全員終了。次は新たなお題で。
休み明けといえば… 高谷 恵倫 2014/09/04 学生の皆さんは、夏休みが終わって1週間程経ちましたね。(大学は、まだ夏休み中かもしれませんが…)学校が始まった皆さん、休みボケはしていませんか?学生の頃は夏休みは勿論、長期休みのあとは体がなまって授業に集中出来ないこともありました。特に苦手科目の授業では、先生の話が子守唄に聞こえることもしばしば…。いけませんね。反省です。また、夏休み明けには次の長期休暇の日程を友達と話して、次の休みに備えていたりしました。いくつになっても、休みは待ち遠しいですよね。写真は、夏休みに遊びに行った山口県萩市 松陰神社です。今回は残念ながら、雨でした。明日は、佐藤アナウンサーです。
休み明けといえば… 寺田 早輪子 2014/09/03 子供のころの「夏休み明け」。2学期の始業式で久しぶりに会う友達のこんがりと日焼けした様子を、とてもうらやましく感じたものです。私は、陽にあたっても、真っ赤になって終わり…という体質(^^;)10代後半。街に『アムラー』があふれていた時代。厚底のブーツを、私ももちろん履いていましたが、小麦色の肌には程遠く…。『アムラー』っぽい服装やアクセサリーは付けてみるものの…、なりきれず。時代は今や「美白」ブームで、日焼け止め商品は「赤ちゃん用」まで売っていますが、10代~20代前半は日焼け止めなどは塗った記憶がございません。そのツケが今、出始めてはいますが…(;;)しかしながら、今でも安室さんへの憧れは根強くあり、なれるものならなってみたい「小麦色の肌」に…。ああ。日焼けしたい!☆写真は…東京駅にて。息子が大好きな『はやぶさ』と『スーパーこまち』の連結部分!アナ・ログ、続いては、高谷アナウンサーです!
休み明けといえば… 木下 瑠音 2014/09/02 休み明けの仕事が何かで気持ちが違います。例えば翌日が朝のニュース勤務の時は、前日の夜から少し緊張感があります。21時すぎに寝て、4時前に起きる。これが理想。入社以来、一度もできた試しがありませんが。現実は、24時すぎに寝て、3~4時間寝て、出社。通常だと、そのまま朝とお昼のニュースを終えて、帰宅。すぐに化粧を落として、部屋を真っ暗にして寝るっ!その後20時頃に起きて、活動再開、みたいな…。朝昼夜のニュースは、担当の曜日が決まっているわけではありません。…が、朝のニュースだと私はなんとなーく月曜日が多い(気がする)ので、最近は20時頃起きたらお風呂に入る→HEROを観る→smap×smapを観る→テラスハウスを観るという流れになっています(笑)そんなアナログを書いている今も8月最後の月曜日の朝。今日は24時に寝て、4時15分に起きました。だんだん起床時間が遅くなっています。スマートフォンの目覚ましだけに頼るのが怖くなってきました。新しい目覚まし時計、買おうかなぁ。では、お昼のニュースの準備に行ってきます~。★写真は、休み明けの「ともに」の取材で出会ったヘリコプター型のカメラです。素敵。つづいては、寺田アナウンサーです♪
休み明けといえば… 金澤 聡 2014/09/01 ふと好きな食べ物を考えていたら、旬が『夏』の食べ物ものが多いと気付きました。「スイカ」、「ウニ」、「イカ」、「ピーマン」「トマト」…。先日、石巻で獲れたてのウニをお腹いっぱいになるまでスプーンですくっていただきました。スプーンですくって食べる行為自体が相当贅沢に感じますが、それを、お腹を満たすまで食べられるというのは、「贅」の極みでした。スイカは、夏の間、必ず冷蔵庫に冷やしておいて、ほぼ毎日食べているくらい大好きで、また1年我慢しないといけないと思うと、寂しい思いが募ります。ピーマンも生で食べるくらい大好きで、夏の食卓は私にとっては毎日が贅沢三昧のような気がします。ですから、夏休み明けは、旬の時期に大好きな旬なものを食べる機会が少なくなることに寂寥感を覚えます。来年の夏がいまから待ち遠しく、暦を見ればまだ9月。毎年ですが、休み明けは相当首が長くなります。あっ、でも、梨も好きですし、秋の味覚サンマも…そんなに首を長くしなくても大丈夫ですかね…(笑)次は、木下アウンサーの「休み明けといえば…」です。
休み明けといえば… 2014/08/28 はい、8月上旬に夏休みを終えた小口です。休みって本当あっという間に終わってしまうんですよね~。休み明けの週は、いつも以上に朝起きるのが辛く感じました(泣)休みの間は、夜遅めに寝て、朝いつもより遅めに起きてしまうからいけないんですよね。さて、今年の夏休みは、沖縄に行ってきました♪高校の修学旅行以来、8年ぶりの沖縄では、初めてのダイビングも体験できました☆最初は、「意外と楽に呼吸できる~」と思っていたのですが、30分くらい経つと、喉が渇いてきてちょっと苦しくなりました。苦しいけれど、可愛らしいお魚や珍しい生き物を見つけるたび、その苦しさが和らぎました。本当は今回、青の洞窟でダイビングをしたかったのですが、台風の影響で洞窟には入れませんでした(泣)今度絶対リベンジします!!「休み明けといえば・・・」明日は柳沢アナウンサーです☆
休み明けといえば… 2014/08/26 私が通っていた学校の夏休みは8月まで。休み明けの最初の登校日9月1日は関東大震災が起きた日です。東京ではこの日を「防災の日」として小中学校では集団下校していました。休み明けの数日は移行期間といった感じで、午前授業のみの日があったような。‘人生暇つぶし’なんて言葉がありますが、上手く暇つぶしができない私にとって夏休み中は「休んでばかりで退屈」と思い過ごしていますが、学校が始まった途端にガス欠。「半日授業がちょうどいい」と移行期間を満喫しつつ、そのうち「もう少し登校時間が遅い方が良いな」と怠けたことを考えるように。結局、夏休みが明けた途端に冬休みを待ち焦がれ、9月のギラついた太陽に晒されながら、コタツでミカンを食べる姿を想像しつつ、何とか登校していくといった様子。「明日から頑張ろう!」と考えている、私みたく無気力が服を着て歩いているような小学生が夏休み明けに突然6時間授業を受けるなんて試練を耐えられるはずはなく、そう考えると移行期間というのは絶妙。そして学校が再開して最初に訪れる難敵は、まるで最も暑い時期を避けるように行われるプール授業。休み明け直後ならまだしも、暑さが和らいだ時期の1時間目に行われると、体が悲鳴を上げて震え出し、水におヘソが浸かった頃には本当に悲鳴を上げていました。ギャー。話はそれますが、プールから出た後にタオルで足の裏を拭くことに非常に苦労しました。右足を拭き終え今度は左足の裏を拭こうとしますが、それにはどうしても右足で立たなければなりません。すると、更衣室の床は大体濡れていて、拭いたばかりの右足の裏に埃やら何やらがまとわりついてきます。右足を何とかしようとすると、今度は左足に砂利なんかがくっ付き、もしかしたら拭く前より汚くなったんじゃないかという具合に。更衣室は立錐の余地なく隣の人と肌が触れ合うくらいにごった返し、腰かけることも出来ず。どこかで諦めないと、一生、更衣室から出られず、おヘソでギャーのレベルではありません。ギャギャギャー。えーと、何の話だったかというと、休み明けの話でしたね。まぁ、こんなことを考えている小学校時代だったので、休み明けに何かに意気込むこともなく、そのまま大人になってしまいました。これじゃダメですね。明日から頑張ります!次は稲垣アナです。
休み明けといえば… 梅島 三環子 2014/08/25 休みって、ほんとあっという間に終わりますよね。休みを待ち焦がれている時間は、あれほど長く感じるのに。当たり前のようですが、不思議ですね。さてさて先日、取材で東松島市にお邪魔しました。写真は震災後のお休みを経て、去年から海水浴場として開かれている「月浜海水浴場」です。伺ったのはちょうどお盆期間中。家族連れなどが、歓声をあげながら海水浴を楽しんでいました。割とこじんまりしていて、小さい子どもでも安心して遊べそうな海岸です。海では、シーカヤックを楽しむ人も多く、また浜辺の近くの民宿も人の出入りがあり、そこに活気が戻りつつあることをしっかりと感じることができました。しかし、ほんの数十メートル歩くと仮設住宅が立ち並びます。移転地を確保するために、危険を承知で建設されているようですが、海水浴場の復活をただただ喜べないような複雑な思いにさせられました。あれから、迎えた4度目の夏…。復旧が確実に進む中、だからこそ忘れないと強く思いました。明日は、広瀬アナの休み明けのお話です。
休み明けといえば… 2014/08/22 18日のニュースで、東日本大震災の津波で被害を受けた宮城県亘理町の荒浜中と長瀞小の新校舎が完成し、落成式が開かれたと・・・・・・高校駅伝中継コース上にある荒浜中を毎年見てきただけに、本当に良かったという思いです。夏休み明け、元の敷地に完成した新校舎での授業が始まるわけです。再出発ですね。19日のニュースで、県内の中高一貫校では、19日から授業が始まったと・・・・最近は、結構バラバラに始まるのですね。でも、仙台市内では26日からが、多いようですが。まあ、学校も、職場も、勉強するところ、仕事をするところ があるから、楽しいのです。ずっと休みだった大変です。そんなモチベーションをもって、学校に職場に復帰しましょう。そんなオーバーな話ではないですか?この後やって来る冬休み!学校によっては秋休み!もありますか? この休みを楽しみにしながら・・・・・結局、休みの話ですか!いや、これも楽しみのひとつとして・・・ですね。写真は、テーマとは関係ありません。東京・虎ノ門ヒルズです。ロビーに「ドラえもん」と「トラのもん」のキャラクターが鎮座していました。25日は梅島アナウンサーです。
休み明けといえば… 飯田 菜奈 2014/08/21 今日から新テーマ!夏休みの終わりが近づいてきた…ということで、テーマは「休み明けといえば…」です!長いお休みというのは、学生にとっても、社会人にとっても、嬉しくて待ち遠しいものですよね!あと○○日頑張ったら、休みだー!旅行だー!というカウントダウンは、きっと誰もが心の中でしているはず!でも逆に、楽しみにしていた旅行やお休みが終わってしまうのは、ものすごーーーく憂鬱なもの。そんな、休み明けの沈んだ気持ちの軽減につながるかなぁと思い、旅行に出る前や、家を数日間留守にする前には、ピカピカに家の掃除をするようにしています!だって、家に帰ってきたときに、洗濯物が残っていたり、部屋が片付いていないと余計にテンションが下がってしまうような気がして…。実際はというと、仕事を終えた夜に、荷造りをしながら、洗濯ものを片づけ、部屋やキッチンやお風呂まわりを掃除して、ゴミを捨て…手を抜かずにやろうと思うと、結構大変ではあります。ふぅ。でも意外や意外、限られた時間しかない!という状況下では、はかどるんですよね~!休みの日にダラダラ片づけしている時よりも、数倍はテキパキ動けます!部屋もきれいになるし、休み明けも気持ちよく迎えられる一石二鳥?な私なりの方法でした。写真は、お盆期間中、仙台に帰省していた同期入社の友人と再会したときのもの。彼女が東京で新しい仕事を始めてから3年ほど経ちますが、久しぶりに入社当時の話をして盛り上がりました!明日は浅見アナです。