アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

食欲の秋

2007/09/28
お酒も好きですが、僕はかなりの甘党です。特に好きなのが、大福。本日も、会社のデスクで、こうしておやつに大福をほおぼっています。

そんな甘党の僕が夢を叶えたお話を一つ。

小さい頃から甘党で、母の作るケーキやクッキーが大好きでした。中でも特に好きだったのがアップルパイ。子どもながら、いくらでも食べられる、というくらい好きでしたが、いくら手作りでも、モノには限度というものがあります。普段は、焼いた一枚を家族5人で切り分けて食べていました。当たり前ですね。
「ああ、もっと食べたいなあ」と、いつも欲求不満と満足感とが入り混じった複雑な心境で、大事に大事に食べていたのをよく覚えています。
そんなあるとき、ふと思いつきました。
「そうだ!自分の誕生日なら、一枚全部自分で、とお願いしても聞いてもらえるんじゃないか?」と。
小学校の高学年くらいの年齢だったでしょうか、そのへんはちょっと記憶が曖昧なのですが、当時の僕にとっての究極の夢を、誕生日のお願いとして申し出てみました。やはり「誕生日」という理由づけは強い。母はあっさりOKしてくれました。
待ちに待った9月25日、直径30cmのアップルパイが丸々すべて僕のものになりました。
なんという幸せ。究極の夢が叶った瞬間でした(笑)
でも、悩んだのは、その食べ方。一気に食べるべきか、少しずつ大切に食べるべきか。究極の夢が叶ったあとに待っていたのは、究極の選択でした。
結局どうしたか。悩んだ挙句、毎日少しずつ切り取って、3日くらいかけて大事に大事に食べ切りました。実に満足度の高い誕生日プレゼントでした。
今の自分だったらどうするかな。そもそも何でも「大人買い」ができるようになると、こういう「気持ちの贅沢」みたいなことが減ってきますね。いいような悪いような、です。
でも、アップルパイを丸々一枚、というのは、いまだにやってみたいです。メタボにはなりたくないので、現実的にはできませんが。

食欲の秋

2007/09/27
写真は今月はじめ、東京で家族に25歳の誕生日祝いをしてもらった時のもの。
お皿に描かれたFelicitation(フェリシタシオン)"Kazuhiro"、とはフランス語で「記念日おめでとう!かずひろさん」、と言う意味らしい。ちなみにかずひろは同じ9月生まれの弟の名前です。
・・・しかし大学の第二外国語でフランス語を受講したはずだったんですが・・・身についてない(泣)

ま、気を取り直して(^^;)今回は食欲の秋ですね。
秋は冬の前、収穫の時期を迎えて大地全てが黄金色に染まる季節。
人間はよく「自分の生まれた季節が好き」と申しますが、私はこれに加えて「自分の生まれた季節の果物も好き!」という持論があります。

例えば
春:いちご
夏:スイカ、もも
秋:なし、ブドウ
冬:かき、みかん などなど

暦の上では秋、9月1日生まれの私は、
夏の終わりから爽やかな秋に移る時期が空気が澄み切っていて一番好きです。

そして果物は、まず「梨」が大好物!
あのみずみずしさと甘み、サクッとした歯ごたえといったら絶品です。
ちょっと食べるのが面倒くさいけれど、「葡萄」も好き!指を紫に染めても食べたいです。
あのジューシーさと食物繊維のたっぷり具合、嗚呼「桃」も捨てがたし(これは晩夏?)
ほくほく素朴な天津甘栗、マロングラッセ・・・秋が深まった頃の「栗」もまた堪りません・・・!
というように、見事に秋の果物一色です。

皆様は生まれた季節の果物はお好きでしょうか(^▽-)♪

お次は同じく秋生まれの佐藤拓雄アナウンサー!
食欲の秋のラストを飾ります。

食欲の秋

2007/09/26
食欲の秋に、おなかいっぱいおまんじゅう!も捨てがたいのですが…。
他に食べたいものをあげるとすれば、実家で食べていたなじみの「静岡おでん」ですね。だしが黒くて、黒はんぺんが入っていて、最後にダシ粉をまぶして食べる…という、ご当地メニューです。

我が家では、10月くらいから2月くらいまで食卓には、毎日おでんがでます。
本当に毎日なんです。
ちなみに、静岡の常識でもなんでもありません。梅島家、独自のルールです。
毎日継ぎ足される、おでんのだし汁。
日に日に黒く、なっていくおでんの具。
おかしなもので、毎日食べても飽きないから不思議なんですよね。
ちなみに好きな具は、黒はんぺんと大根☆
四角い「おでん専用の鍋」を覗き込んでは、毎日味の染み具合を話すのが夕時の会話でした。たぶん、もうすぐ実家ではおでんの鍋が棚の奥から取り出されます。今年も、いつもと変わらぬ風景で、変わらぬ味を食べているのでしょう。
おなか空きますね。

次は、原アナウンサー
どんな食欲の秋でしょうか?

食欲の秋

2007/09/25
写真は前回板垣君が載せた写真の続きです。おいしいおいしいとひたすら焼き肉を食べ続けていたのは板でした!

さて本題に。“食欲の秋”は“実りの秋”。
今回はそんな「実りの秋」の取材を通して今でもお付き合いのある「梨農家」さんの話を・・・。

利府町に住む農家さんで、ご夫婦共70歳を超えています。約100年前に栽培が始まったブランド梨「長十郎」などを栽培しています。
初めての出会いは6年前。取材は初めてで緊張するとおっしゃっていましたが、快く取材を受けてくださいました。取材後には梨をご馳走してもらい、それがとってもおいしかった事を鮮明に覚えています。

それが縁でそれ以降も、何か機会がある度にお宅にお邪魔し取材させていただき、その際には「最近やせたんではないか?」「ご飯はちゃんとたべてるか?」「婿さんは見つかったか?」とまるで自分の祖父母のように声を掛けてくださいます。仙台に来て一人暮らしをしていた時には、どれだけその言葉が温かく感じられ嬉しかった事か。

さらにさらに!何と毎年、収穫した梨を届けてくださいます。梨のおいしさに触れるたびに、ご夫婦が元気でいらっしゃる事を感じ、いろんな思いが巡ります。
いつどこでどんな出会いがあるか分かりません。出会いはかけがえのないものです。
利府の梨農家は、後継者不足に直面していますが、ご夫婦にはいつまでも元気に伝統の味を守り続けていただきたいなと心から思います。

食欲の秋!梅子は出身地・静岡の味です。

食欲の秋

2007/09/21
写真はこれから夜勤を控えたヒトコマです。腹が減ってはニュースは読めぬ・・・さて、食欲の秋ですね。食欲に季節はあまり関係のない私。入社して1年で5キロ太りました。今は少し気にしているせいかマシになりましたが、一時は鏡に映った自分の裸を見てラフランスかと思いました。いつまでも若くないのだと思い知らされています。

特にこの季節はなぜか食が進みますね。旬の美味しいものもたくさん。秋刀魚、松茸、栗、牡蠣、さつまいも、梨・・・どれも大好物ですが、1つだけ食べられないものが。

梨です。大好きなんです!食べたくて仕方ないんです!でも食べられない・・・アレルギーなんです。シャキシャキとした瑞々しい食感を楽しみ、口の中いっぱいに広がるさっぱりした甘味を堪能すると、次にやってくるのは「痒み」。喉を猛烈な痒みが襲うのです。イガイガして掻きむしりたくても、痒いのは食道なので掻けない。まさに痒いところに手が届かない。「カッ!カッ!」と喉を鳴らして懸命に痒みをとろうとしても効果無し。水を飲んでも無駄であり、30分ほど苦しみが続きます。それはもう、じれったく、もどかしく、腹立だしく、解けない呪いをかけられたようです。
しかも梨だけじゃないんです。林檎、桃、キウイ、パイナップル、さくらんぼ、ほとんどの果物がアウト。全部大好きなのに!神様、なぜ私をこんな、ビタミン摂取を妨げる体質に・・・

というわけで、かれこれ20年は梨を食べていません。食欲の秋、どんなに美味しいものを食べて食欲を満たしても、梨が食べたい欲は今年も、そして永遠に膨らみ続けるのです(泣)

さぁお次は林さんです!林さん!例の写真ですよねぇ?

食欲の秋

2007/09/20
『食』にあまり執着しないのですが、宮城の秋は格別です。

高校駅伝の取材中に亘理で食べた「はらこめし」。本末転倒ですが「はらこめし」が楽しみで、毎年駅伝シーズンが待ち遠しかったのを覚えています。駅伝中継がなくなり残念ながら取材で食べることはできなくなくなりましたが、これは格別です。

高校バレーボール新人戦の取材中に石巻で食べた海鮮もの。毎年10月末か11月上旬に行われる高校バレーの新人戦の中継。会場の石巻に前日入りして、夜はあわびにまぐろにクジラにと海鮮ものをおいしくいただきました。
残念なことに、今は前日入りがなくなってしまいました。しかし、これも格別でした。

仕事を通じて宮城の美味しい秋の味覚を楽しませてもらいましたが、残念ながら、取材自体がなくなるのです。
私がたずさわるとそういう運命になるのでしょうか?
文字通り「おいしい」取材の復活を祈りつつ、プライベートで宮城のうまいもの巡りでもと思っています。

そういえば、リトルリーグ秋季大会はさんまの美味しい季節の気仙沼開催があったようですが、私が入社したとたん無くなったようです。

次回の板垣アナは取材消滅王?の私のせいで残念ながら、仕事で「はらこめし」「海鮮もの」は食べていません。
ごめんなさい。

食欲の秋

2007/09/19
秋・・・それはなぜだかわからないけれど、お腹がすく季節。ん?それはワタシだけ??
飽きっぽい性格でダイエットというものが苦手なため「食べたい時には食べる!」これがモットーです。

秋は、梨・秋刀魚・栗・松茸・かぼちゃ・・・美味しいものがたーくさん♪で楽しいものです。
ですが、私の傾向というものがありまして「ひとつの食材を色々な形で食べたい」という気持ちになるのです。

例えば「今年の秋は秋刀魚!」と思い立ったら、スーパーで秋刀魚を買って焼き魚として味わったり、お店で刺身として食べたり、味噌煮込みやパスタ、フレンチでも秋刀魚を使ったメニューを選びます。
徹底してその年の秋刀魚を味わいたいという思いからです☆

今年の秋はどの食材を極めようかしら・・・。
かぼちゃのピザとういうのも最近見つけたし、梨もタルトやソフトクリームで堪能できますよね。
なーんて考えながら画像の私はおまんじゅうを食べようとしています。・・・全部??

さてお次は、金澤アナウンサー。
秋の味覚はもう楽しみましたか?

食欲の秋

2007/09/18
水上ちゃん、私はおいしいもの探し大好きなんだけど、今回はスイーツでもいい?

・・・ということで、私の趣味でもある『季節のお菓子チェック活動2007秋』もそろそろ本格化してきました。秋は栗やさつまいもを使ったお菓子が増えてきます。そこで私の大好物のひとつをご紹介したいと思います。
モンブランです。しかもアンジェリーナというお店のものです。
子供の頃からずっとモンブランには興味がなかったのですが、ある日東京・銀座のアンジェリーナというお店に友達が連れていってくれて食べたモンブランがあまりに衝撃的で、それ以来、そこのモンブランが大大大好きになってしまいました。
有名なのでご存知の方も多いと思います。
フランス産の栗を使ったクリームに覆われたモンブラン。一番底にはメレンゲのさくっとした土台があり、その上にとてもコクがあるのにさっぱりとした生クリームがたっぷりなのです。一口口に運んだ瞬間あまりのおいしさに言葉を失いました。
そして私はそのモンブランを『世界で一番おいしいモンブラン』と名づけたのです(笑)

フランスに本店があるとのことで、その後旅行でパリに行った時、本気で探しました。すると老舗デパートの中に、ひっそりと、しかしどっしりとお店があったのです。
もちろん入店しました。フランス人しかいない店内で本場のモンブランをじっくりと味わいました。緊張しました。フランス語全然わかりません(汗)
でも、味は本場も日本も変わりません。もう日本人好みにアレンジとかそういうレベルじゃない、おそらく自信作なのだと思いました。まだ食べたことのない方はぜひ食べてみてください。
ちなみに仙台の某デパートにもありました。素通りしないで、買ってみてくださいね!

さて、次は早坂アナです。まっこにとっての秋の味と言えばなんだろう~?

食欲の秋

2007/09/14
秋ですね~。
秋は、空気が気持ちよく、1年の中で一番過ごしやすく大好きです。

宮城県は、「食材王国みやぎ」として頑張っています!確かに、魚介類、果物、そしてお米、なんでもおいしいです。

が、しかし、私が宮城に来て、一番おいしいと感じたのは、「蔵王クリームチーズ」!!!
このクリームチーズをクラッカーにのせて、食べる!
う~(≧▽≦)サイコーです!

でも、食べ過ぎると、次の日ニキビが・・・。

この間、夏休みを頂き、東京に帰っていました。
そのとき、撮った写真です。
宮城のアンテナショップは、池袋の東口にあるんですよ!伊達の牛タンのお店もあり、もちろん牛タンを食べることができます。そして、ここでも蔵王クリームチーズは売っています♪
また、錦糸町で入ったお店には、ナント!
「蔵王チーズ」のメニューが(^o^)/
嬉しくて、ついつい2つも頼んでしまいました。
友達も、おいしい~といって、パクパク食べていました!しあわせ~♪

次は、出射先輩!
今度、おいしいお店教えてくださいm(__)m

食欲の秋

2007/09/13
いや、寺田さん。
秋といわず、食べる欲は、1年中ありますね。
今の1番の欲は、食べることと言ってもいいくらいですかね。ですから、その季節季節のものを如何に探すか?そんな楽しみもありますが・・・・・・・・・・

その梨の話ですが、先日の「ムービン」の特集でもお伝えしましたが、梨はスピードが勝負だそうですね。
摘果作業もそうですし、収穫作業も数時間で終えなければならないということ。本当に食べるだけで申し訳ありません!ですね。
キュウリもこの季節美味しい。カツオは戻りガツオ、
北の海で運動して体力を付け、脂肪分がたっぷりだそうです。カツオはメタボの方がいいようです。

この処、昼食に限っていえば、毎日毎日が弁当生活!
「ムービン」の打ち合わせが、12時から、小一時間かかるので、その後にすでに注文済みの弁当タイムに入るのです。この日の弁当は、和風松茸弁当570円也。ふむう・・・・・・ふむう・・・・・・
少しでも、早めに秋の味覚を!

秋の味覚といえば、仙台に来て初めてサンマの刺身があったことへの驚き、はらこ飯の旨さの驚き。
最近では焼き筍の旨さの再確認、少々変わったウニ飯の旨さの再発見、ウニは秋ではありませんが・・・・

そろそろ今年の秋を見つけに行きましょうか。
和でもフレンチでもイタリアンでも・・・・・・・

ところで、きょうの昼飯は?
あすは、水上アナです。

食欲の秋

2007/09/12
今回のアナログ、トップバッターの寺田です。
テーマは、「食欲の秋」。
秋は、果物が美味しい季節ですね。大好きなのは「梨」です!私の出身地・福島県いわき市では、「サンシャインいわき梨」という特産の梨があるのです。
しばらく行っていませんが、子供の頃は、いわき市小川(おがわ)の梨園に、家族で、よく梨狩りに行っていました。
梨園の入り口には、「何円で、何分、食べ放題!」という看板がかかっていました。
母が、入り口で支払いを済ませると同時に、私と弟は、ダッシュで入場!目についた梨を、片っ端からもぎ取っていました。
すると、入り口付近から「もっと甘そうなのを、取れー!!」という父の叫び声が聞こえてくる…、そんな秋の休日が楽しかった。
きょう、会社で、宮城県利府町の梨をいただきました!美味しかったです!
放送局に入り、取材などで、梨農家の方にお話をうかがう機会もあるのですが、これだけ甘い梨を作るのには、大変な労力があるとのこと。梨好きの一人として、…言わせてください、「お疲れ様です!!」
今後も、梨の皮は、うす~~~く剥いて、実をたっぷりいただきます( ̄▽ ̄ )
 続いては、お好きな秋の味覚は、何でしょう?浅見さま~!