家電あれこれ 伊藤 瞳 2020/10/02 およそ1か月ぶりのアナログ更新ですが、その間に一つ歳をとり、23歳になりました(*^^*)今年一緒に入社した同期の仲間たちが、サプライズでプレゼントとメッセージをくれました。感動しました。仲間の優しさが本当に嬉しかったです。23歳も素敵な仲間たちと一緒に頑張ります!宜しくお願いいたします。写真は、粋なサプライズをしてくれた仲間たちとの、入社式の日の思い出の一枚です。さて、最近、欲しいなと恋焦がれる家電は、全録付きのテレビレコーダーです。見たかった番組をつい録画し忘れたり、後から録画していなかった番組の魅力を知って見たくなったり、録画をめぐって、悔しい思いをすることありますよね。特に、楽しみにしていたドラマを、1話分でも見逃してしまったときには、絶望感にうちひしがれます(笑)これまで23年、私は何度その瞬間があったことか(笑)!そんな時に憧れるのが、全録機能のついたテレビです!仙台放送のアナウンス部には、全録機能のついたテレビがあって、時間があるときには先輩出演の番組を見返して勉強できるなど、入社してから、その利便性に惚れ惚れしています。先日は、拓雄部長に、「昨日の〇〇の番組すごく良かったけれど見た?」とお声がけいただいた中、その番組を見ていなかった私は、「見ていません」と答えることしかできず、せっかくの拓雄部長との会話が本来なら終わるところでした。ですが、アナウンス部では全録されているため、「アナウンス部のテレビで見返して、勉強してみたら?」と声が続きました。全録機能のおかげで、その番組を後から無事に視聴し、後日、拓雄部長に番組の感想をお伝えすることができたのです。やはり、この全録付きのテレビレコーダー…便利な家電で溢れる世の中ですが、「家電あれこれ」の中で、私にとっては、今、最も魅力的です(*^^*)!さて、「家電あれこれ」は、これでおしまいです。月曜日からは、新しいお題「秋ですから」です!トップバッターは、牧アナウンサーです。
家電あれこれ 堤 勇高 2020/10/01 家電について、「機能」「デザイン」「値段」のどれで選ぶかというのは永遠の問題だと思います。高機能のものは高い傾向にありますし、デザインにこだわったものも値段は張りがちです。「すごくおしゃれだけど、使い勝手は悪い」ものもあります。私が持つ家電についての「将来の目標」がBALMUDA(バルミューダ)というメーカーで統一することです。私がバルミューダを気に入っている理由は「デザイン」です。加湿器などの空調家電やキッチン家電など様々な分野の家電を取り扱っていますが、どの商品もデザインが洗練されています。例えば電気ケトル。バルミューダの電気ケトルは老舗喫茶店でマスターが使っていそうな、長い注ぎ口のポット型をしています。炊飯器は昔ながらのお釜を現代風にアレンジした見た目です。そのほかにも「シンプルでおしゃれ」な製品がたくさんあります。さらに、機能についても他メーカーの製品とは異なるこだわりがあります。そうなると問題なのは、値段です……。やはり単純に価格のみを見ると他のメーカーより高い場合が多いです。私にとっては気軽に手を出せる価格ではありません。だからこそ「将来の目標」としています。ちなみにこの目標、現状の「進行度」は……ゼロです!さて今回の写真は社内で見つけた「手作り足踏み式消毒液スタンド」です。これ、よく見るとペダルを含むスタンド部分はドラムに使われるシンバルの一つ「ハイハット」のスタンドなんです。(「ツッ・ツッ・ダンッ!・ツッ」の「ツッ」の音を出すシンバルです)普通なら考えもつかないようなユニークな工夫に驚きと感動を覚えました。次は伊藤アナウンサーです。
家電あれこれ 佐藤 拓雄 2020/09/30 またまた未来の世界のネコ型ロボットの写真ですみませんが、会社のデスクに常に置いているこのマスコットを持ち出したのは、今の家電って、もはや「ひみつ道具」レベル?!と思えるものもあるからです。リモート会議を当たり前に行ったり、お掃除ロボットがいたり、自動運転も現実的になりつつあります。ドローンを見て、これがそのうちタケコプターになるのでは?と思ったりもします。「ひみつ道具」は、未来の世界の家電。漫画の話にとどまらず、本当にそんな世界がやって来そうな気がします。さて、我が家の家電製品の寿命は、概して短いです。使い方が荒い、というよりも、使い倒すからだと思います。例えば洗濯機。この20年ちょっとで、4台目くらいだったはず。子どもが生まれてからは、毎日複数回まわすのが常で、その分ダメになるのも早いようです。食器洗い機も相当酷使しています。それほどに頼り切っているので、その結果として突然壊れると実に困ります。初代のものが動かなくなった時、運悪く私は育児休暇の真っ最中で、一番食洗機に頼っている時期でしたので、修理までの間の手洗いが面倒で面倒で・・・という記憶がいまだに鮮明です。私は、仙台放送のホームページのアナウンサープロフィールで、好きなものの一つとして書いているくらい、家電全般が好きです。家電量販店は、私にとってのテーマパーク・・・とまでは言いませんが、何の用事が無くても行きたい場所であることは間違いありません。ですから、新しい家電を買うことを検討したり、新製品が家にやってくることは心躍りますが、だからと言って、頼りにしていた家電には、できるだけ長く働いてほしいわけで、突然の故障と予定外の大型出費には、いつも悩まされます。そんな中で、我が家の唯一の例外が、オーブントースター。驚くなかれ、私が大学入学時に、ひとり暮らしを始めるにあたって買ったものなのです。ですから、すでに30数年。全く故障の気配なく、稼働し続けています。他の家電に比べて、酷使度が低いのか、はたまた、単純な製品だから壊れにくいのか。その長寿ぶりは、我が家においては、もはや奇跡と言っても過言ではないかもしれません。明日は、堤アナウンサーです。明日から10月ですね。
家電あれこれ 高橋 咲良 2020/09/29 大学1年生から1人暮らしをはじめて、8年。冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・掃除機など、ほとんどの家電はその頃から使っています。そろそろ新しいものに変え時か・・・とは思うのですが、中々壊れない。ほぼ毎日使っているのですが、丈夫で助かります。このままだと、全て同じタイミングで壊れそうですね(笑)ぼちぼち、新しいものの偵察をしなければと思うこの頃です。新型コロナウイルスの感染が広がってから、かなり重宝している家電が「ホットプレート」少し気分を替えたい時、特別感を出したい時に手軽に使えて、おうちじかんを充実させてくれます♪しかもこのホットプレート、鉄板・鍋・たこ焼き機にもなる優れものでして!お好み焼きを焼いたり、餃子を焼いたり、焼き肉をしたり、しゃぶしゃぶをしたり・・・写真は、クレープ作りをした時のものです(*^^*)次に挑戦したいのが、たこ焼き機を使ってつくる「シュウマイ」作り方は、シュウマイの皮をたこ焼き機にセットして、具を詰め込むだけ。包む必要なしで簡単にシュウマイが出来るのです。これは、やるしかない・・!お客さんを招いた時におもてなしできるよう、ホットプレートメニューのレパートリー、増やしておこうと思います♪続いては、佐藤アナウンサーです!
家電あれこれ 金澤 聡 2020/09/28 洗濯機、冷蔵庫、エアコン…そろそろ買い替えかなぁと悩んでいます。息子二人いる我が家。洗濯機は年中無休のフル稼働。ちょっとモーターの音が気になってきたような。食欲旺盛な子供たち。冷蔵庫の容量を増やした方がいいような。体格良くなり熱量増える男子児童たち。十数年使ったエアコンでは冷ませない日も出てきたような。一気に買い替えるのは難しいので、来年くらいから少しずつでしょうか。いや、まだ使えるので再来年くらいでしょうか。どうでしょうか。と悩んでいます。そんな中、最近購入したのは、アロマディフューザー。飛行機での旅行を控えている我が家。息子の親友が住む福岡に行ってプロ野球観戦する約束を果たせそうもなく、私が個人的に楽しみにしていた福岡の天ぷら定食やもつ鍋、とんこつラーメンを食することもできそうもなく、残念な日々を過ごしています。せめて、少しでも飛行機に乗った気分を味わいたいと、ANAのラウンジの香りとともにディフューザーを購入しました。「気分は空港!」 落ち着く香りに包まれて気分はゆったりリッチでいたいものです。あれっ?いま、何かガタガタって音がする!洗濯機の音! 現実はこんなものです…。次は高橋アナウンサーです。
家電あれこれ 飯田 菜奈 2020/09/25 家電を買い替えるタイミングって、難しいですよね。悩みます。まさに今、悩んでいます。コロナ禍において家にいる時間が増えた今年は、自宅の身の回りの物を見つめなおす良い機会となっています。大学を卒業して、仙台で一人暮らしを始める際に買った家電で、壊れて修理をお願いしたのはブルーレイレコーダーだけ。(購入して1年で録画機能が使えなくなりました)あとは買い替えることなく10年以上ずっと使っています。壊れることや、不具合を感じることもなかったので、時々掃除をして見た目の奇麗さは保ちながら。1カ月ほど前、電子レンジを使っていた時に、「ぶーーーん」という、いつもは聞こえてこないような鈍い音がして、加熱されたものの、温まり具合にムラを感じ、ついに壊れたか!?と焦ったのですが、説明書を読んだら2006年製と記載されていて、これまた衝撃を受けました。思い返せば、「買ったけど使っていない電子レンジががあるよ!」と、親戚から譲り受けたものでした。白物家電の寿命は5年~7年と言われている昨今、14年ほど使い続けていることになります。驚愕です。さすがに、使っていて爆発でもしてしまったらどうしよう…と恐ろしくなり、買い替えることにしました。(そんなことはないと思いますが)そのほかの家電も10年以上使っているので、一緒に買い替えるか、はたまたもう少し頑張ってもらうか 笑日々、我が家の家電たちと相談しながら、過ごしています。使えなくなったら、スパっ!と買う決断ができるんですけどね。なかなか安い買い物でもないので…。処分をするにもお金がかかりますし。ただ、家電量販店で最新のアイテムを見てしまうと欲しい気持ちも芽生えてしまう…家電の買い替えのタイミングは難しいですね。★写真★先週のあらかし。ゲストは初出演!”吉本一元気な若手”インディアンスのお2人でした!たーくさん笑わせていただきました♬ ありがとうございました!続いては金澤アナウンサーです。
家電あれこれ 下山 由城 2020/09/24 日本酒専用の冷蔵庫が欲しいです。このご時世、家で飲むことが多くなったのでよく酒屋さんに足を運びます。目当ての銘柄とかを考えると、やはり専門店に行くのが確実です。仙台では日本酒を通じての友人・知り合いが増えたことで、珍しいものを入手する機会も増えました。タイミングが重なると、家に5~6本くらい4合瓶があることがあります。もっとあったこともある気がします。1人暮らし用の冷蔵庫ではちょっと限界です。ワインセラーのようなイメージですね。調べるといろいろ種類があるんですよ。日本酒はマイナス5℃での保管が適切らしいのですが、さすがに普段使いの冷蔵庫ではそれに対応することは難しいですよね。しかし、近年の日本酒ブームからか、その温度管理にも対応した普及価格帯のものが増えている印象があります。「あ、がんばれば買えるかも…!」な値段なのです。さすがに業務用はいらないというか、価格が高いし置き場所ないし!あと新しいスマートフォンは常にチェックしてしまいますね。私は一貫してソニーのXperiaを使っています。機種変更のたびにiPhoneにするかどうかの選択に迷うわけですが、なんだかんだアンドロイドから離れずにいます。メリット・デメリットともに理解はしているつもりです。きっと次のタイミングのときも悩むことでしょう。デュアルsimのスマホが有力な選択肢になりそうです。それに関連すれば楽天モバイルの仙台エリアの通信エリアカバーがはやく広がってほしいなと思っています。…これらの話題については長くなりそうなのでまたの機会にしましょう(笑)今使っている機種(Xperia XZ2premium)は2年経ちますが、バッテリー・容量・スペックもまだまだ十分に活用できます。専用の音楽プレーヤーもすっかり必要なくなりましたね。スマホで十分です。最近はあいみょんの最新アルバム「おいしいパスタがあると聞いて」を聴き続けています。機種変更するのは2021年以降になりそうですね。他にも新しいPCとかも欲しいな~とか思いますが、現状どれも『今すぐになくて困るもの』ではないので、“果たして本当に必要なのか?”というところで現状踏みとどまっています(笑)例えば洗濯機やエアコンが壊れたら話は別ですけどね。買うまであれこれ調べて妄想しているときが1番楽しいのかもしれません。写真は夏の終わりの良い感じの夕焼けです。お次は飯田アナウンサーです!
家電あれこれ 梅島 三環子 2020/09/23 我が家で思った以上のパフォーマンスをしてくれている家電があります。食洗器と除湿器です。まずは、産休明けにすぐ設置した食洗器。これはキッチンリフォームを伴う大きな決断でしたが、付けた甲斐がありました。この場所だけはと死守し、大きめのものにしたのも正解でした。夜寝る前、朝出勤する前。毎日フル稼働で頑張ってくれています。たまに料理をするときは、料理中に一回。食洗器の作動が終わったころの、食後にもう一回。これを使ってからは、鍋くらいしか洗うものは無くなりました。しまいには、食洗器で洗えないものは基本買わないという主義に。時間、そして水の節約に相当繋がっています。もう一つは、除湿器。洗濯ものはこれにお任せです。夏場は特に、ゲリラ豪雨で濡れる心配もなく安心して日中仕事ができます(笑)。この春からは納戸と化している部屋を整理して、「納戸」兼「部屋干し」ルームに。一日中つけっぱなしなので、納戸のものが湿気る心配もありません。また思いのほか溜まった水を捨てるのもちょっとした快感。「きょうは、どれくらい水がたまった。」という家族の会話も生み出してくれます。水が溜まってないと、除湿器の具合が心配になる始末。体調が気になるペットみたいな存在になっています。写真は、夏休みに育てたアサガオ。いい色味になりました。息子のものですが。寺田さんと見事にかぶりました(笑)明日は、下山君です。
家電あれこれ 牧 広大 2020/09/18 コストコによく行っていると前回のお題で書きました。よく行く分、最近家電で欲しいものが決まっています。大きな冷蔵庫です。現状使っているのは150Lぐらいの容量のもので、一人暮らし用にはそこまで小さいというわけではないのですが、コストコなど大型のショッピングセンターにいくと、冷蔵はもちろん、冷凍庫が広いものがあれば、もっとたくさん買って、保存できるといつも思います。なので最近、家電量販店に行き冷蔵庫を見てきました。行く前に、各メーカーから出ている冷蔵庫を調べて機能やデザイン含めこれがいいというものを決めていきました。容量も今のよりおよそ4倍弱のもので、これなら十分入るだろうと意気込んでお店に行きました。そしてお店に行ったまではよかったのですが、最新のものということもあってお値段が予想以上に高く…冷蔵庫って最新のものはこんなにするんだ!と驚愕。今散財するべきではないと感じるとともに、果たして今こんな大きい冷蔵庫はいるのかと自問自答。家電量販店の方にもいろいろ良くしてもらい、買えば間違いなく日々の暮らしが楽しくなると感じたのですが、結果、買うのはあきらめました。笑買いたい時が買い換え時と以前どこかで聞いたことありますが、冷蔵庫を買い替えるタイミングは家族を持ったときでしょうか。それとも今使っているものが壊れるまで…?なかなか大きな一歩を踏み出せません。写真は家電ではありませんが、笑最近包丁を新しくしました。新しいキッチン用品を買うと少し料理もしたくなる気分となり、家での時間が楽しくなりました。お次は梅島アナです!
家電あれこれ 寺田 早輪子 2020/09/17 もう、これなしの生活は、考えられません。「ストレートヘアアイロン」実は、かなりのクセ毛のわたし。小学生の頃は、前髪の両サイドに、らせん階段のような渦巻のくせ毛が一束、常にありました。高校生の時、ストレートパーマの存在を初めて知りましたが、パーマ禁止の校則があり、かけられず、卒業してすぐにかけたストパーでは、前髪が板のようになってしまうという惨事に見舞われるなど、クセ毛には、本当に!本当に!悩まされてきた私。大人になって、ストレートヘアアイロンに出会ってから、やっと、前髪が安定してきた気がします。家に2本(太・細)、会社に2本(太・細)、合計4本、所有しています。もう、絶対に放せない…、ストレートヘアアイロン!☆写真は…、息子が小1の夏休みに学校から持って帰った朝顔が、小3の秋にまた咲きました !!アナ・ログ。続いては…、牧アナウンサーです。
家電あれこれ 西ノ入 菜月 2020/09/16 今日の私のアナ・ログも、実家で飼っている猫ちゃんの写真をお届けします。本当に美しい…かわいいかわいい。さあ、本題に戻りましょう。今日から新しいお題です。「家電あれこれ」。みなさんは最近何か家電は買われましたか?そんな私は、家電にはめっぽう弱い方でして。急に作動しなくなると、何をどうしたらよいかわからず、電化製品に詳しい父(埼玉在住)に「こういう状況なんだけど助けて」と、わざわざ電話したりします笑父も、特に全知全能の神ゼウスとかでも何でもないので、いつもその製品のHPを調べてくれて、こうしたらどう?などと、できる限りのアドバイスを口頭で伝えてくれるという形になります。笑お父さんいつもごめんね笑そんな状況ですので、家電にはいつも困らされてばかりなのですが…なんと、まさかのアナウンサーの就職活動でも、家電で困ったことが。「自分を家電に例えると?」某局の面接のときに何の脈絡もなく、質問されたのです。え?今この方、家電って言った? 家電? どういうこと? その質問で本当に私のパーソナルがわかるのだろうか? いや、きっと変な質問をしてどう答えるかの瞬発力を見ているのだろう、やられた…と、ぐるぐるとこんなことを考えながら静かに動揺し、勢いよく答えたのは、「空気清浄機です !! 空気をきれいにしてくれる機械のように、前に私の両親がクイズ番組の答えが何かで言い争って家の中の空気が少し悪くなってしまった時、なんとか場を和ませようと『この前お父さん、お母さんの料理がおいしいって褒めてたよ !!!』と言ったら二人の喧嘩が終わり、重い空気が無くなったからです !!」。我ながらよく答えが出たな、と思いましたが、両親の喧嘩事情まで教えてしまったことに関しては、少し後ろめたくなりました。お父さん、お母さん、ごめんね 笑皆さんは、自分を家電に例えるとどんなものが当てはまりますか?あすは寺田アナです。