発見 西ノ入 菜月 2021/11/24 最近発見したのは「料理」で生活がより楽しくなったことです。以前のアナ・ログにも書きましたが、ここ最近ずっと料理に励んでいます。きっかけは、まさに「コロナ禍」。外食が減っておうち時間が特に増えた去年と今年、買ってきたご飯もとってもおいしいけれど、この際自分でいろいろ作って料理を覚えてしまおう!と、継続して料理をするようになりました。それ以前も料理をするのが好きでしたが、エンジンがかかったことで一気に料理のレパートリーが増えました。写真は最近作った晩御飯。(決して上手ではありませんが(笑))おうちで居酒屋メニューを再現してみました。イタリアン餃子・チキン南蛮・とん平焼きなどなど…。「え・・・?あまりにも量が多いのでは・・・・?」と思った方、そうなんです(笑)最近お昼のお弁当も作って会社に持参しているため、それ用に前の晩になるべく種類・量ともに多めにおかずを作っています。(笑)料理をすることで健康面も良くなりましたし、節約にもなりますし、なにより、自分でいろいろ作れるようになったのは本当に嬉しいことです。確実に生活の質が上がりました!今後も継続していきたいです。次はいろいろなお菓子を作りたいのですが、、、私の家オーブンがないんですよね、、、この際良いオーブンを買ってしまおうか、、、と悩み中です(笑)さて、あすからは別のお題「メッセージ」でアナ・ログを進めていきます!トップバッターは梅島アナです!
発見 堤 勇高 2021/11/23 皆さんは仙台放送アナウンサーのyoutubeチャンネルをご覧になったことはありますか?それぞれのアナウンサーが、ジャンルを問わずに様々な動画をアップしています。まだ見たことがないという方は是非!仙台放送アナウンサーの新たな一面を発見できるかもしれません。さて、そんなアナウンサーチャンネルのなかで、伊藤アナウンサー手掛ける「先輩ウォッチャーズ」という企画があります。伊藤アナがアナウンス部の先輩にインタビューを行い、その素顔に切り込んでいく企画です。先日、ついに私が「標的」になりました(笑)同じ大学・同じサークル・同じ会社に所属し、伊藤アナの先輩歴6年に突入しました私。どんな内容になるのかと恐れおののいていました。結果、伊藤アナが用意した企画は、アナウンス部の皆さんと大学時代の共通の知人に私についてのアンケートを取るというもの。周囲から見た自分についてじっくり聞く機会はなかなかありません。収録を通して気恥ずかしさを感じつつも、自分ではなかなか自覚のない「習性」も寄せられていて、かなり発見の多い時間にもなりました。もちろん、先輩ウォッチャーズは私以外にも数々の先輩が標的になっています。気になった方は是非ご覧ください。写真は先月新幹線の車窓から撮った虹です。出張で乗った際、ふと窓の外に目をやった際に見つけました。ちょうど進行方向にかかっていたので、虹を新幹線がくぐっていくような感じでした。次は西ノ入アナウンサーです。
発見 高橋 咲良 2021/11/22 そろそろ、冬物のコートを着たくなる時期になりました。今年はどんなコートにしようか、ふらっと街へ買い物へ出かけ、いつものお店を覗きますが・・・何だかピンとくるコートがない。今年は買わなくても良いか・・・そう思いかけた矢先、ビビビ!と来るコートが、店頭に飾ってあるお店を発見!!!思わず店内に入ると、目移りするほどの沢山のコートが。しかも、どれも好みのコートばかり!淡い綺麗な色のコートや、ボタンが可愛らしいコート、ファー付きのコートや、ツイードのジャケットなどなど・・・お店の方もとっても親切で素敵な方で、一瞬で私の好みを見抜き、どんどん店の奥からコートを出してくださり、さっきまでコートはいいやと思っていたのがウソかのように、すっかり買う気満々です。笑そんなこんなで、今年も無事、お気に入りのコートを手に入れました!早く着たくてうずうず・・☆写真☆それぞれ、東北みやぎオンライン復興マラソン・アフターパーティーを終えての1枚です♪岩手コースは、堤アナと。宮城コースは西ノ入アナとお伝えしました!続いては、堤アナウンサーです♪
発見 飯田 菜奈 2021/11/19 先日、本場のはらこ飯を食べに亘理に行った際、りんごの販売も行っている『高野りんご園』という農園を見つけ、訪ねてみました。そこで3つの発見がありました♬まずは「ほおずり」という品種のりんごがあること!りんご好きの母の影響で私もりんごの品種には詳しいほうなのですが、「紅玉」と「ふじ」を掛け合わせた「ほおずり」という品種には初めて出会いました。まさに、紅玉のしっかりした酸味と、ふじの甘さをミックスさせた味!甘酸っぱさのバランスが良く、味の濃いりんごで美味しい~~!! ハマりました!そして高野りんご園で作っているりんごは全て「ナノりんご」だということ !!りんごの木にミネラル豊富なカキ殻の肥料を”ナノ”の大きさで与え吸収させることで、栄養価の高いりんごになる=ナノりんごという名前がついたそう。他にも、ナノゆず、ナノつや姫も生産しているとのこと!さらに、りんごを食べるタイミングですが、りんごを朝に食べると「金」、昼に食べると「銀」、夜に食べると「銅」と言われているそうで、朝に食べるのが一番健康に効果的だそう。その3つの発見から、しばらくは”朝”に”ナノりんご”の”ほおずり”を食べる生活が続いていました。笑また来年も買いに行きたいと思います!続いては高橋アナです♪
発見 牧 広大 2021/11/18 「東北みやぎオンライン復興マラソン」にエントリーしてから、よく外を散歩するようになりました。今まで見ていた仙台の景色でも、こんなお店があったんだ、この道初めて通るな~、ここからの景色きれいだなあ、など、ゆっくり歩いてみるといろいろな発見があります。少し歩くのに疲れたら、近くのカフェに入って休みながら、たまに美味しいスイーツやコーヒーを発見しています。オンライン復興マラソンは二週間で42.195キロを走ってor歩いて、達成するもの。初めは行けるかなあと不安もあり、走って途中嫌になるよりは、歩いてゆっくり達成を目指そうと、私は基本歩いています。笑ただこつこつ歩き始めれば、意外にキロ数も増えていき、距離が増えていくたびに達成感を味わいました。街の中で見つけるいろいろな発見とともに「歩かなきゃ」から「もっと歩きたい!」と思うようになり、エントリーしてよかったと感じます。写真は西公園を散歩したときもの。新緑の季節もいいですが、紅葉がきれいな時期も歩きがいがありますね。続いては飯田アナです!
発見 梅島 三環子 2021/11/17 今年、久しぶりに漫画にはまっています。大学生の時に、巨人の星を全巻読み漁った以来だと思います。コロナ禍も手伝い、医療ものの漫画がより面白く感じます。どろどろとした人間関係も非常に面白い。20歳そこそこの私だったら、何も響かなかった作品だなと思います(笑)作品自体は、ずいぶん前に出たものですが、漫画の魅力を再発見といったところでしょうか。ただ、令和3年の今でも私はスマホで見る漫画は苦手なようで漫画本が欠かせません。PC、スマホ、そして漫画も手伝い目はお疲れのご様子ですが、どれもなかなかやめられません。遠くを見る機会がなかなかない…。そして、今年もおうち時間が長くなっているということで家の環境整備もしてみました。秋の夜長を前に、10年ぶりとなるベッドマットの更新を。5年くらいで買い替えの目安と言われていましたが、あっさり倍くらい使っていました。買い替えてみると、購入当初はこんな寝心地だったのかとこれまた再発見する寝心地の良さ。朝の冷え込みも日に日に厳しくなるこの頃。再発見は嬉しいものの、どんどん布団から出るのがつらくなっています。写真は、ニジマスとイワナの刺身。サーモンが苦手な息子ですが、ニジマスは好きということを発見しました。明日は、牧君です。
発見 佐藤 拓雄 2021/11/16 【写真】通勤路、仙台放送近くのイチョウ並木もきれいに色づき・・・落ちてきた銀杏の実で、足元と臭いは大変なことになっています。数年前に、反対側の歩道の方が、イチョウ並木であるにもかかわらず、落ちている銀杏は少ないということを「発見」し、通勤の行き帰り、わざわざ仙台放送とは反対側の歩道に渡るようになりました。それにしても、あんなにひどい臭いがするモノの中身を取り出して、食べてみたら美味しかった、ということを誰が発見したのでしょうね。その勇気ある先人に感謝です。それでいうと、これを食べたら美味しい、ということを、どうして発見したのだろう?と思うものはたくさんあります。そのまま食べてみて美味しかったのだろうな、と想像がつくものはともかくとして、食べるのを躊躇しそうなもの、その食べ方どうやって思いついたの?というようなもの。例えば、納豆。私たちは美味しいと知っているから食べますが、初めて食べた人の勇気には感服します。明らかに、腐ったような嫌な臭いがしますよね。ヨーグルトも、初めて見た人は「牛乳が腐った!」と思わなかったのでしょうか?コーヒーも、いつもそう思います。豆を焙煎して粉にして、そこにお湯を注いで出てきた苦い汁を飲む、という不思議。食べ物だけじゃなく、綿花や蚕の繭とかを糸にしてそれを布にして衣服にするとか、今当たり前のものでも、なぜそういうことを発見したのか、と考えだしたらキリがなく、また眠れなくなっちゃう(すみません、大昔の「地下鉄漫才」です)。自分の暮らしが、大昔のチャレンジャーたちの発見によって成り立っている、ということを、銀杏を避けて歩きながら考えている晩秋です。明日は、梅島アナウンサーです。
発見 寺田 早輪子 2021/11/15 先日、人気バンドや歌手のヒット曲を振り返る歌番組を家族で見た時のことです。B'zやミスチル、スピッツ、ドリカムなど、1990年代の私の青春ど真ん中のヒット曲が次々と流れ、親子で楽しく大合唱して楽しみました。私が細眉でアムラーになりかけていた頃に友達と盛り上がっていた懐かしの曲を、令和時代に息子と歌えるというのは、何とも感慨深いものがあります…。その後、番組が終わり、私がお風呂の準備をしていた時、電気の消えた暗い和室の隅から、「キュイーン!ジャンジャカジャカ…!」という小さめの声が…!こっそりのぞくと、息子がバトミントンのラケットをギターのように抱えて、B'zの「ultra soul」を熱唱しているのを発見してしまいました !!!(^^)「親に見られたくない場面だな…」と咄嗟に悟り、気が付かれないようそっとその場を離れました…。歌い終わりに「ヘイ!」と叫びたいところをグッと我慢して…!☆写真は…、八木山動物公園にて。カメが草をムシャムシャ。「かみます」の看板が怖い…。アナ・ログ。続いては佐藤拓雄アナウンサーです♪
発見 金澤 聡 2021/11/12 最終盤を迎えているサッカーJ1リーグ。今シーズンは残すところあと3試合。写真は、ベガルタ仙台の試合開催日に撮影した開場前のユアテックスタジアム仙台です。アウエーサポーター席を除いたスタジアムの観客席がチアペーパーで彩られました。ベガルタゴールドとベガルタブルーの応援用の紙=チアペーパーがシートに置かれ、厳しい終盤の戦いをベガルタカラーのスタジアムの雰囲気で後押ししようというもの。試合が始まった頃は2色でしたが、時間をちょっと巻き戻してみると…写真のように、スタジアム開場直後は、チアペーパーで白と赤のポーランド国旗が描かれていました。これはポーランド出身のGKヤクブ・スウォビィク選手へ向けた応援メッセージ。ここまで数々のピンチを防ぎゴールを守ってきたスウォビィク選手への激励と感謝の意味を込めたものだと思います。母国から遠く離れてやってきた選手に勇気を届ける素晴らしい演出だと思いました。誰もいない観客席に鮮やかな彩りの中でポーランド国旗が浮かび上がっているのを実況席から発見し、ピッチにいらしたベガルタ仙台中継リポーターの村林いずみさんにお願いして撮影していただきました。スタジアムやアリーナに足を運ぶ度に思うことがあります。宮城に多くのプロスポーツチームが存在し、応援できるチームがあることの何と幸せなことか。このことを常に忘れずに実況に携わろうと思っています。次は、寺田アナウンサーです。
発見 伊藤 瞳 2021/11/11 先日、仙台放送の本社から、空に大きな虹がかかっているのを発見しました!一緒に見つけた寺田アナと下山アナと喜びました。写真は、その大きな虹と、消えかけでしたが、寺田アナとのツーショットです♡虹が出るのは、科学的に証明できることですが、そうとは分かっていながらも…発見できた時は、何か幸せな予兆のような、ラッキーな気持ちになります(*^^*)さて、皆さんも、日常の中でも、ふと周りを見たとき、珍しい形の雲があった!や、こんなキレイな花が咲いていた!などあらゆる発見があるかもしれません。そんなときは、是非、「FNNビデオポスト」にご投稿ください。10月から担当している、イット!のお天気コーナーで平野気象予報士とご紹介することがあるかもしれません。幸せな発見の共有、何卒よろしくお願い致します。お次は、金澤アナウンサーです。
発見 下山 由城 2021/11/10 本日から新しいテーマ「発見」です!最近の最もホットな発見は、骨伝導ワイヤレスイヤホンであり、それを超えるものがいまのところありません(笑)周りで気になってくれた人に、半ば強制的に試させて、骨伝導の世界観を味わわせるのが楽しいです。トライしてみたい家電はいろいろあるのですけど、これからの季節で実用的な面を考えると、今1番必要なものはリビング用の加湿器ですね。直接水を注げるタイプのものが欲しいです。性能やデザインも選ぶ際にワクワクするポイントですが、なんだかんだ“面倒な作業”が楽になっているものが結局ベストな買い物だと思うようになってきました。効率重視ってことです!写真は先月“発見”した「虹」です!仙台放送から何度か見かけたことはあるのですが、ここまで鮮明に見られたのは初めてでした。何か良いことがあるかもしれません。次は伊藤アナウンサーです!