2008年総決算 寺田 早輪子 2008/12/29 2008年。今年は様々な場面で、自然の持つ力、人の生きる力の強さを思い知らされました。6月の岩手・宮城内陸地震。栗駒山の土砂崩れは「崩れる」というより、「山があちらこちらで、大規模に、下にずれ落ちた」状態。道路が地割れした現場の取材では、分厚いアスファルトさえも引きちぎった地震のパワーに、身震いしました。栗駒山の中腹にある栗原市耕英地区、秘湯の温泉場もある花山地区には、現在も避難指示が出ています。自宅に戻れず、仮設住宅で生活をする住民は163人に上ります。地震から半年となった今月14日。仮設住宅に、妻と子供3人と住む50代の男性は、私の取材にこう応えてくださいました。「今日の栗駒山はすごく大きく見えた。山に負けないように、復興に向けて頑張りたい。」職を失い、家に帰れない状況でも、笑顔を見せてくれたその男性から、私はパワーをいただいた気がしました。「どんな逆境にあっても負けない」強い力を、私も持って歩いていきたいと思います。来年は、丑年です。地震で断水が続いた栗原市花山の小豆畑地区では、飼われていた肉牛も被災しました。十分な水を飲めない日もありましたが、今、その牛たちも強く、大きく育っています。地震後に生まれた子牛が、先日の取材では、キラキラした瞳でカメラを見つめていました。地震で傷ついてもなお、大根やトマト、そして温泉など、山の恵みをもたらし続ける栗駒の自然。その自然の中で復興に向けて頑張る人たち、動物たち。迎える2009年。私もみなさんのように、強く歩いていこうと思います。★写真は、今年も多くの時間、ナレーションの収録のためにこもった「アナブース」で。今年も時を刻んでくれた私のかわいい「ストップウォッチちゃん」と、2008年最後の「どアップ」です。今年も一年、仙台放送をご覧いただき、ありがとうございました!来年も、スーパーニュースでお会いしましょう!!
2008年総決算 2008/12/28 今年もあっという間に過ぎて年末を迎えてしまったという方、手を挙げてください!(^^)/なんて、失礼いたしました。本当に一日、一年が速く過ぎ去っていきます。時間を大切にしないといけませんね。さて、今年も盛りだくさんの一年でした。映画のキャンペーン取材や不定期の番組『ドラマックス』の取材などにも行かせてもらったので、有名人や俳優さんにお会いして、毎回ドキドキしてました。年明けすぐには狩野英孝さんと旅番組、秋には、ずっと憧れていた福山雅治さんに会うことができたました。今月だけでも佐藤浩市さん、仲間由紀恵さん、宮崎あおいさん、安室奈美恵さん、加瀬亮さん、水嶋ヒロさん、榮倉奈々さんなどなどすっかりミーハーになった一年でした。プライベートでも、いろんな方と時間を過ごしたと思います。いいつながりは、いつまでも、どこまでも続くことを実感しましたね~。ということで、私のまわりでいつも支えてくれている方々にまつわる写真を今回載せてみました。写真・上→山形県にお住まいで、以前ベジタブルフルーツマイスターの資格を取得する際に知り合った方からプレゼント。山形の高畠ワイナリーの赤ワインです。自家栽培で作った山ぶどうのジュースも一緒に送ってくださったのですが、うまく写真が撮れず…すみません。その方はいつも季節を感じる一品を送ってくださいます。心が安らぎます。写真・下→以前番組でいつも一緒にロケをしていたワッキー貝山さんと2歳のお嬢さん、Yディレクターと今年の夏生まれたばかりの赤ちゃんです☆Yディレクターの奥様が写真を撮ってくださいました。ありがとうございます。ひさしぶりに再会したいつものメンバーと、当時はまだ生まれていなかったお子さんたち。月日の流れを実感しますね~。でも、久しぶりに会っても会わなかった時間を感じさせないぐらいの居心地のいい和やかな時間でした。それに、小さいお子さんがふたりもいると保育園のように賑やかで楽しいですね!今年も人とのつながりやご縁に感謝をした一年でした。みなさんはいかがでしたか?来年もいい一年になりますように。来年もよろしくお願いいたします!次回は2008年最終回、寺田アナです。
2008年総決算 金澤 聡 2008/12/27 年男だった2008年。生まれた年を含めると4回目の年男。最近は1年の経過が早すぎて、何も成し遂げないまま大晦日を迎えているような気がします。このままいくとあっという間に5回目の年男がやってきてしまうのではと焦燥感すら覚えます。2008年も駆け足で色んな出来事がありましたが、公私の“私”の一番の出来事は、同じねずみ年の息子が誕生したことです。今年お笑い界を席巻した世界のナベアツは3の倍数のときアホになりますが、世の先輩お父さんはどうでしょうか、私は親バカになりました。息子のことを考えるとアホになります。年男Jr.誕生は今年一番の幸せな出来事でした。今年一年を表現する漢字は「変」だそうですが、公私の“公”の出来事は、楽天・ベガルタともに上のステージにいくことを伝えることができなかったことです。伝えられなかったのが大きな出来事になるのも「変」ですが、期待が大きかった分悔しさ倍増となりました。来年こそ…とまた期待を大きく膨らましに膨らまして今度は伝えられたら最高です。では良いお年を!次回の2008年総決算は出射アナウンサーです。
2008年総決算 2008/12/26 2008年、今日を含めてあと6日、今日26日だと仕事納めの方も多いのではないでしょうか?お疲れ様です。さて今年最後の「アナ・ログ」テーマが「総決算!」なわけですが、一番最初に思い浮かんだのが情けない事に「歳末セール総決算」という文字。買い物のしすぎ…?まあ、気を取り直して今年を振り返ると、毎度の事ながら迷いながら悩みながら駆け抜けてきたなあという事。恐らく人よりも何倍も優柔不断で判断の遅い私は、一度度迷いだすときりがないのです(><)仕事も然り、プライベートも然り。「あ~しようか、こ~しようか…」ひたすら考え抜いた挙句に、結局最初に考えた方を実行する事が多く「じゃあ最初からそうすれば良かったのに」と思うこともしばしば。目標には中々届かず悶々とすることも。とは言っても!仕事で良い事があったり、褒められたり、美味しいお店を見つけたり、いい映画に出会ったり、大事な友達と笑いあったり…そうした日常のほんのちょっとした出来事に励まされながら、今年は前進してきた気がします。すると前向きな気持ちの積み重ねが、またいい結果を招いて前進したりするものだな~とつくづく実感した年でもありました。要は気持ちの持ちようなのかもしれません☆だからこそ、来年は精神的に安定して過ごせるような仕事の仕方、日々の過ごし方を体得していきたいと思っています。なんだか漠然とした内容になってしまいましたが、何はともあれ!2008年を気持ちよく締めくくって、そして来年、また元気に笑顔で毎日を過ごしたいものです。頑張るぞー!!次は金澤さん、今年はどんな一年でしたか(^^)
2008年総決算 佐藤 拓雄 2008/12/25 「ドラマニア」歴、20数年。今年も、観たいドラマを観たいように観ました。あえて分類すると、こうなります。Aランク:最終回まで全部観たものBランク:途中でやめたものCランク:第1回すら観なかったものちなみに、9年前に「ドラマニア倶楽部」なる番組をやっていた時は、CランクもBランクもゼロでした。つまり全ての連続ドラマを最初から最後まで観ていたわけです。「ドラマニア」と言えども、つまらないものまで観るのはやはり大変でした。しかも、VHSのビデオしかない時代。HDDレコーダーも、追っかけ再生も、ダブル録画も、パソコンでの録画も、DVDも、ワンセグも、なんにもありゃしません。録画も大変、観るのも大変。今は、そんな「義務」はないので、好きなものを好きなように。趣味以外の何ものでもありません。お気楽そのものですが、HDDの容量不足というプレッシャーにはしょっちゅう悩まされています(笑)で、数えてみました。A:8本、B:6本。もちろんそれ以外がCです。少ないのか多いのか、よく分かりません。1本=十数時間×8本+6本×数時間。時間は費やしてますね。ともかく、僕にとって「これはアリ」が、8本です。羅列します。「鹿男あをによし」「エジソンの母」「3年B組金八先生」「ヒーローズ シーズン1」「CHANGE」「チーム・バチスタの栄光」「風のガーデン」「流星の絆」あと、単発では、「のだめinヨーロッパ」「ホームレス中学生」一見、脈絡がないように見えますが…やはり脈絡はありません。すみません。親子系、人生系、謎解き系、そして、荒唐無稽。韻を踏んでみました。言えるのは、恋愛モノはもう全く興味がないんだなあということくらいか。それから、今年は、大好きだったドラマ「ちゅらさん」の舞台、沖縄・小浜島を訪れ、ロケ地を巡れたことが、ドラマニア的には大変大きな出来事でした。てなわけで、2008年を、まったく個人的に、ドラマで総決算してみました。あ、写真は、去年の「マイ・ヒット作」、「拝啓、父上様」第1話より、「神楽坂・毘沙門天前で迎えを待つトキオ」になってみました。ウッス!以上です。よいお年を。次の原アナウンサーは、総決算と聞いて、ある言葉が浮かんだそうです。
2008年総決算 2008/12/24 年末恒例、ことしも「第九」で締めくくり!という方も多いと聞きますが・・・・・・・暮れは、やっぱり「芝浜」で聞き納め!という方も多いのです。わたくしの2008年の総決算は、「芝浜」でした。落語「芝浜」は、落語の祖・三遊亭円朝が創作、三代目桂三木助が十八番として人情噺です。{魚屋の勝五郎、腕はいいが、大の酒好き、酒に溺れ、仕事をもう何ヶ月も休んでいる。釜の蓋が開かない。ある朝、女房に起こされ、しぶしぶ浜の問屋へ。浜で一服していると、波打ち際に見えたのが革財布。中には大金が。これはまた飲めると友達呼んで、どんちゃん騒ぎ。翌日また女房に仕事に行ってくれと起こされる。芝の浜で拾ってきた、あの金があるだろうと勝五郎。浜にも行っていないのに、そんな金あるわけないだろう、金を拾った夢をみたんだと女房。そんな夢をみたのか、と勝五郎。以後酒をやめ、仕事に精を出す。店ももてるようになった三年後の大晦日。女房が、革財布を見せる・・・}昨今では、落語立川流家元・立川談志師匠が、どう演じてくれるかが落語界の一大事にもなっています。先日、ラジオのある番組で、いつもはこの番組の最後は談志師匠の小咄で締めるのですが、何と!なんと!ナント!その日は「芝浜」の下げをやってくれました。「飲んじゃイヨ」「うん 飲もう」・・・・・・・「よそう、また夢になるといけねえ」いやあ、思いもかけずの「芝浜」でした。夫婦の会話にリアリティーがあるのです。いやあ、感激でした。家元ありがとうございます。そんなラジオの放送から何日たったでしょうか。仙台での独演会で、立川談春さんが「芝浜」をかけてくれました。今年、東京・歌舞伎座で「談志・談春親子会」を打ち出した談春さん。歌舞伎座での落語会はこれまた巷で大きな話題にもなりました。この時も実は、談春さん「芝浜」だったのですが、仙台での高座の出来は、素晴らしいものでした。語りに語った、たっぷりの50分間でした。時期が時期だけに期待はしていたのですが、やってくれました。打ち上げでも喋りまくっていた談春さん(写真右)ありがとうございます。お次は佐藤拓雄アナ。今年も観ました・・・・・・・・・
2008年総決算 2008/12/23 皆さんは2008年、どのような年でしたか?私は公私共に「踏ん張る年」だったと思います。入社4年目、甘えられない年です。1つ1つを丁寧に真剣に取り組み1日1日を大切に暮らしていきたいこう思える出来事があった1年でした。そして、楽しいことも落ち込むことも多かった2008年。友人の支えを大きく感じる年でもありました。仙台で1人暮らしをして4年目。ほとんど知る人のいない環境でスタートした社会人生活も、ようやく慣れてきました。踏ん張らなくてはならない時、いつも友人の存在がありました。その友人は決して私と考え方が全て一緒ではないけれど意見を聞くと「あ、そういう考え方もあるなぁ♪」と違った角度から物事を見られるのです。人間は1人では生きていても楽しくありません。それが心の余裕ができた今年、改めて感じたことでした。いつもはあまりに距離が近いところにいるので直接は恥ずかしくて言えませんが、ちょっと今回は真面目にアナログで大告白です(*^_^*)ありがとう!!2009年も向上心をもって、笑顔で頑張ります。では皆さん、素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。くれぐれも風邪などひきませんように・・・☆お次は、浅見アナ。総決算といえば・・・?!
2008年総決算 梅島 三環子 2008/12/22 今年の梅島は “旅先”でたくさんの思い出を作った1年となりました。いとこの結婚式で訪れた大阪では、デーィプな世界を目の当たりにしました。通天閣の前で、なぜか自分のソファーにくつろぐおじ様の姿は未だに忘れられません。松島の温泉では、結婚式を控えた花嫁と夜な夜な語りました。初めての同級生の結婚。話は尽きないものですね。そして、夏休みに行った沖縄では多くの初めてを体験しました。海にもぐって海ガメを見たり、ヤギを食べてそのにおいに衝撃を受けたり…。そして、今年はお仕事でも色々なところに行くことの出来た年でした。宮城の誇るお笑いBIG3の方々とは、楽しい陸奥の旅をしました。皆さん、やっぱり最高に面白いです。彦摩呂さんとは、秋の絶景の鳴子で美味しいものをたくさんいただきました。食材の美味しさに感動するとともに、彦摩呂さんのリポートにも感動しました。そして、今年は大好きな東京ディズニーリゾートにも取材に行くことが出来ました。リゾートと同い年、25周年の私。アニバーサリーを一緒にすごさせてもらえた事をとても幸せに感じております。そのリゾートは、今クリスマスムード一色。25周年と言うこともあり、より一層素敵な雰囲気の演出もありました。詳しくは、明日23日午前9時55分からのテレ花火の中でお伝えします!お正月、来年の情報もありますよ☆写真は、ディズニーシーのクリスマスツリー。まさに夢の国です。25歳・社会人3年目ということは忘れさせてください(笑…)次は、早坂アナウンサーです。今年は、どんな年でしたかー?
2008年総決算 林 佳緒里 2008/12/21 女性の数えの“33歳”は本厄。今年2月に32歳になった私はまさに本厄でした。とはいえ★2008年総決算・健康面★1年間大病せず、健康でいられたことが幸せでした。厄払いのおかげかもしれません。普段あまり信仰心が強いわけでもないのですが、親友のすすめで前厄の去年から「辰」の神社、仙台の愛宕神社に厄払いに行き、今年も・・・。来年はようやく最後の「後厄」。来年も新年早々厄払いに行こうと決めています。しか~し!女性は30代の大半が「厄」年です。この先まだ続く30代、十分気をつけたいと思います。そして★2008年総決算・仕事面★今年は「米」「犬」に始まり「米」「犬」に終わった一年でした。自分が興味をもっている「農業」「盲導犬」の取材が積極的にできました。自分で取材し伝えるのがアナウンサー。そんなアナウンサーとしての充実した1年を過ごせました。米作りが変わります。仙台で誕生した初の盲導犬がデビューするかもしれません。来年も継続取材しますので是非ご覧下さい。一方で【2008年総決算】県内の出来事に目をやると今年は「岩手・宮城内陸地震」という震災に見舞われたことを決して忘れてはいけません。県内でも尊い命が奪われ、今もなお行方不明の方もいらっしゃいます。復興にむけゆっくりした歩みがみられますが、仮設住宅で新年を迎える方もいらっしゃいます。1日も早い復興をお祈りししつ・・・。自然災害の恐ろしさを再認識させられた2008年、時間の経過と共に地震があったという記憶さえ風化されてしまいがちです。宮城県沖地震は高い確率で発生が予測されています。ニュースに携わる一人として、2009年も報道し続けなければならないと感じた1年でもありました。来年はみんな心穏やかに“ピース・平和”な日々がやってきますように・・・。★写真も「ピース」。スーパーニュースのメイクさんと衣装さんと。この2人がいるからニュース本番を心穏やかに迎えられるのかもしれません。1年間ありがとう!感謝です★お次は、今年は仕事もいろいろ忙しかった事でしょう。梅ちゃん登場です。
2008年総決算 2008/12/20 そうですねぇ、2008年は『通算成績は負け越し』でしょうか。何のことかわからないと思いますので、説明致しますと・・・『勝負できるアナウンサーになれ』と、1年目の頃から先輩アナウンサー、ディレクターにいわれてきました。始めは意味を理解できませんでしたが、3年経った今、しゃべりに勝負をかけろということだと、僕なりに解釈しています。アナウンサーの仕事は、特に生中継で感じることですが、逃げようと思えば、妥協しようと思えば、自分次第でいくらでもできてしまうんですよね。例えば駅伝の中継所の実況なら、順位整理が実況者の仕事です。ですから「誰々が何位でやって来ました。何区の誰々にたすきを渡します」と、淡々と順位とランナーを伝えれば極端な話いいわけです。ただ、それでは僕が現場にいる意味がない。レース展開は?中継所でたすきを待つランナーの心境は?中継所に飛び込んでくる前の区間ランナーの表情は?現場にいてわかること、伝えられることはたくさんあるはずなんです。中継所での持ち時間、しゃべられる時間は大体3分程度。取材や準備できる時間も短いので、文章を瞬時に組み立てるのは難しいかもしれないけど、その中で集約し、中継所の今を伝えられるか。そこが勝負だと思っています。スポーツ中継に限らず、伝える仕事、全てに通ずることです。考える時間がなかろうが、与えられた時間内でどうすればよりわかりやすく、より面白く伝わるかを考え、言葉に出せるかがアナウンサーの勝負だと、3年間を通じて信念としています。今年は特に中継に多く携わった年でした。楽天キャンプ、久米島からのリポート。89ERS、楽天戦、ベガルタ戦のベンチリポート、高校バレーの実況、岩手・宮城内陸地震、駅伝の中継所。時間に追われながら、時間がない中でも情報を伝えなければなりませんでした。ただその中で勝負をかけて納得いく結果が出せたかというと・・・負けていると思います。妥協しているわけではありませんが、もっとわかりやすく伝えられたんじゃないか、無難に表現したんじゃないかと反省の連続でした。ですから、通算成績、負け越し。2009年はさらに勝負をかけ、1勝でも多く挙げたいと思っています。何だか偉そうに、固い話になってしまいましたが、自戒の意味を込めて、今という瞬間を的確に伝えられるよう、来年も頑張ります。お次は林アナです。
2008年総決算 2008/12/19 今年も年の瀬が迫ってきました。早いもので、今回のテーマが今年最後のテーマになります。今回のテーマは「2008年総決算」。文字通り2008年を締めくくります。と同時に、私が入社する前の2006年12月から始まったアナログも、今月で3年目を迎えます。3年目のテーマは広瀬から始めさせて頂きます。このアナログをご覧の皆様にとって、広瀬といえば当然アナログを通しての印象が強いと思います。というわけで今年のアナログについて振り返ってみます。大学生時代は本を読むことはあっても、書いたものといえば・・アルバイトの履歴書以外は、呪文のような数学の数式と化学の組成式ぐらいしかありません。ブログの類は書いたことはもちろんありませんでしたし、人のを読むこともあまりありませんでした。今では中学生はおろか小学生でもブログをやっていると聞いて驚きました。という不安で始まったアナログでしたが、やってみた正直な実感は、意外と楽しい!初めは書くだけで精一杯でしたが、できれば面白いものを書きたいと思い始めました。私は、人生のネタ自体が面白いわけでないので、『国家の品格』の著者・藤原正彦さんのテンポあるリズムや、『男子の本懐』の城山三郎さんの情景描写などを真似て書こうとするのですが、そんな浅はかな試みがうまくいくわけはありませんでした。むしろ不自然な表現が浮きまくって結局カット(^_^;そんなこんなでやってきたアナログも、読んで下さった方からコメントを頂けると、どんなものであっても嬉しいものです。見て下さった方から直接お話を聞ける機会はあまり多くなく、月に2回確認するのを密かな楽しみとしていました。なかなか読んで下さる方に満足して頂くようなものは書けませんでしたが、来年はもう少ししっかりしたものを書きたいと思います。続いては板垣アナウンサーです。今年はどんな年だったでしょうか!?