夏休み最終日 佐藤 拓雄 2009/08/31 7週間の育休生活を終えて、本日から、仕事に復帰です。また、よろしくお願いいたします。今年は、子どもたちの夏休みに、最初から最後まで付き合うことになりました。育休の副産物、というか、出産時期が長男長女の夏休みに重なることも見越しての育休でもありました。こんなことも、今後はまずないでしょうから、とても貴重な経験になりました。子どもたちにとっては、今年の夏休みは、弟が生まれ、ほぼ毎日、家族5人で過ごした夏休み。毎日「パパのごはん」を食べた夏休み。異例なことが多かった夏休み、どんな思い出が心に残ったのでしょう。夏休み最終日に聞いてみたら、2人とも口をそろえて、「キッザニアに行ったこと!」。…ガクッ。まあ、そんなもんでしょうね(笑)それはそれでいいんですけど。僕の「夏休み」は、今年はありません。職場的には、育休が、長ーい夏休みのようになってしまいましたから、仕方ありませんが、実際には、仕事はお休みでも、休むヒマなど全くないのが育休生活。忙しく目まぐるしく、あっという間の7週間でした。くたびれもしましたが、新しい発見もあり、何より、家族を支える喜びに満ちていました。仕事を忘れ、家事に集中できる環境を与えてもらえたことに、心から感謝しています。育休は終わっても、子育ては続きます。家事も、はい卒業、というわけにはいきません。今日からさらに忙しくなることは目に見えています。だけど、自分の当面の目標ははっきりしています。一生懸命、日々を生きていくこと。仕事も育児も、そして家事も(笑)改めて、どうぞよろしくお願いいたします。このテーマは、今回がラスト。次のテーマのトップバッターは、早坂アナウンサーです。
夏休み最終日 林 佳緒里 2009/08/28 懐かしいラジオ体操!小学生の時は、参加スタンプ目当てに毎朝6時半からのラジオ体操は皆勤賞でした。健康的でした~!!私たちアナウンサーは、他のアナウンサーと日程を調整しながら夏休みをいただくため、希望した時期にとれることが多いです。なるべく料金が安い時にとれる!ラッキーです。ウキウキの中でとる夏休み。ニュースを担当しているといただける夏休みは9日間。しかし毎年毎年、最終日になると・・・。余裕をもって旅行先から戻り、そうしたくはないけれど、自宅でいつも自分が出ているスーパーニュースを見たりして、この習慣が何とも寂しい。現実に引き戻されます。あ~切ない、夏休み最終日!社会人になったことで、休みのありがたみを相当感じるようになった私。休みがあるから仕事も頑張れるといったとろこでしょうか?「休みよありがとう!」そうやって10年以上自分に言い聞かせてきました。そして今年、私には毎年のような夏休みはありませんが、代わりに明日から約1年間のお休みをいただくことになりました。ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。私事で大変恐縮ではありますが、明日から出産・育児休暇をいただくことになりました。現在第1子を妊娠しておりまして、10月上旬に出産を予定しております。初めての妊娠・出産で不安な事もあり、さらに仕事の現場から1年離れる不安はありますが、今は生まれてくる子供のことをいろいろ考え、とても楽しみな気持ちで一杯です。アナウンサーになって丸11年、スーパーニュースに携わって丸8年が過ぎ、本当に多くの方に取材先などでお世話になりました。ありがとうございました。退社するわけではありませんが、明日からは180度違う生活を送ることになります。これまでのことを心の糧に生活を楽しみたいと思います。アナログは続ける予定です。その中で色々ご報告させていただければと思っています。このような形でのご報告、重ね重ね申し訳ございません。今後ともよろしくお願いいたします。(★先日、アナウンス部の皆さんが食事会を企画してくれました。嬉しい限りでした★)来週のスーパーニュースからは、育児休暇をとっていた拓雄さんが戻ってきます。ラストは3人のお父さんになった、その拓さんにバトンタッチ!!
夏休み最終日 梅島 三環子 2009/08/27 私は、行かない派でした。ラジオ体操の経験はあまりないのです。だからか何なのか、子供の頃から夏休みが終わっても妙に日焼けをしていない子供でした。もちろん至って、健康優良児なんですよ。よく遊びましたし。そんな、日焼けをしていない梅島少女が夏休みの最終日に焦っていたのは小学生のとき。私が小さい頃は、まだ日焼けは元気に遊ぶ子供の象徴で、みんな真っ黒になるまで遊んでいました。夏休み明け、始業式の日はクラスで誰が1番こんがり焼けたか競争するのがお決まりだったと思います。しかも、それが半分宿題みたいな感じだったのです。「元気に楽しく、真っ黒くなるまでしっかり遊んでくださいね」と先生から言われ、迎える夏休み。「はーい!」と元気良く返事をして、あっという間に過ぎ行く1ヵ月半。最終日になると「今年も焼きが足りない…。」と気がつくのです。「夏休みの最終日」というお題を前に、とっさに庭に出て、最終日の1日だけとってつけたように日焼けを試みていた痛い小学生時代をふと思い出した次第です。次は、林アナです。ちなみにラジオ体操は毎日参加派でしたか?
夏休み最終日 金澤 聡 2009/08/26 いまは毎日ではないそうですが、私のときは毎日ありました。ラジオ体操。夏休み事前に配布された出席カードを首にぶら下げて、毎朝、近くの公園に通いました。体操が終了するとカードの当日の日付部分にハンコを押してもらえました。小学5年生のとき皆勤賞となりました。カードにハンコ印が増えていき、空欄もなく最終日を迎えたときの高揚感。その日は意気揚々に、ラジオ体操第1、第2をやり終えました。そして、最後のハンコ。ものすごい事を成し遂げたような達成感を得ました。いただいた賞品は、えんぴつ2本…。そう、賞品のためにラジオ体操をやるのではありません。健全なる精神と肉体を作るためです。でも、えんぴつ2本って…。せめて、ノート2冊くらいは…。私には健全な魂が宿っていないようです。いま考えると、皆勤賞ということは5年生の夏休みは遠出を全くしていなかったということになりますね。まあ、いい思い出にしておきましょうか。次は梅島アナウンサーです。毎日行きましたか?
夏休み最終日 2009/08/25 毎年これといって、夏休みの定番はありませんが、さあ!今年はどうする!!!仙台に住むようになって、もう30年以上経ちますが、いまだ、どうも違和感があるのが、小中学校(高校のそうですが)の夏休み期間なのです。と言うのも、私の中の夏休みは、8月31日までなのですが、仙台では8月25日まで、県内の地域では、それより早く夏休みが終わるところもあります。北海道、東北は8月31日が夏休み最終日ではないのです。福島県は8月いっぱい休むところがあるかも???ですから、それはそれでいいのですが、またまた変な違和感があるのです。今年ですと、8月30日が日曜日ですね。全国ニュースの原稿は必ず「夏休み最後となったきょうの日曜日、云々・・・・・・・」ということになるのです。こっちは、もう夏休みは終わっているの!!!!!という突っ込みを入れたくなるのです。一度、系列のアナウンサーの会議で「一部の地域では、学校が始まっていますが・・・・・」というクレジットを入れたらどうか?という提案をしたことがあるのですが。どうも多勢に無勢で。結局は、8月30日の全国ニュースは「夏休み最後となったきょうの日曜日、・・・・・」となるのでしょう。そうそう、自分の夏休み最終日でしたね。結構、心配性な性質で、最後の最後まで、宿題を残すとか、最終日はプールで過ごすとかができず、そんな子供時代を過ごしたもので、今でも早く遊んで、仕事に備えるというタイプなのです。なかなか、大胆な行動はできないのです。でも仕事は、入念な準備と大胆な実況でいきたいものです。あすは、入念な準備と大胆な実況の金澤アナです。
夏休み最終日 2009/08/24 【ヤッタくんとメルちゃん】ですか…ヤッターマンやメルモちゃんなら分かるのですが…是非そのキモ可愛い姿を見てみたいです^^;さて夏休み最終日!このアナログでも宿題に追われる恥ずかしい学生時代を再三晒してきた私ですが、やはり最終日は「夏休みの宿題」?いや。やめましょう。もう宿題ネタは尽きてしまいました(==;)と言うことで、ちょっと宿題から離れてみます!私は誕生日が2学期の始業式9月1日。小・中・高校の夏休み最終日はおおむね8月31日。そのため、夏休み最終日の午後に自分の誕生パーティーの招待状を配って歩いた事がありました。「たんじょう日会のしょうたいじょう」とキャラクターものの便箋にお気に入りのペンで書いたものが特別な招待状。招く人数分を用意し、それを小さな袋に詰めて友達の家を訪ねて回りました。在宅であれば「おたんじょう会きてね!」と手渡し。不在であればおうちの方に「○○ちゃんに、是非来てくださいと伝えてください。」と言付けて回りました。気分はちょっとした郵便やさん。翌日に控えた誕生日、夏休みが終わって新学期が始まって「わたしはすこしお姉さんになるんだ!」と誇らしげな気分に浸れる、完璧な時間でした。誕生日前日のそうした宅配を、何度かした記憶があります。そう言えば、もう随分そんな気分に浸っていませんね。迎えた翌9月1日は誕生日とともに「防災訓練の日」でもあります。大地震に備えた防災訓練。椅子に敷いていた防災頭巾をかぶって年をとっていました。「なぜお尻の下に敷いているものを誕生日にかぶらなきゃいけないの」とそこだけが完璧でない、そんな誕生日ばかりでした。今も防災頭巾は座布団に収納されているのかしら??さて次は浅見さんです。毎年夏休みをどうすごされていますか??※写真は広瀬川の「灯篭流し」の際の花火。 夏の終わりですねぇ…
夏休み最終日 寺田 早輪子 2009/08/21 ★写真は今年10月に、世界中で発売となる「FIFAワールドカップ公認日本酒」!宮城県からは大崎市三本木の「伯楽星」が決まりました!!取材にいった「伯楽星」の蔵元・新澤醸造店の前で…。「夏休み最終日」それは私にとって、「午前中にこっそり楽しむ『NHK教育テレビ』三昧の毎日」との別れの日でした。「午前中は、テレビの電源を消して、夏休みの宿題をする」これが母との約束だったのですが、算数のドリルを解きながら、こっそり、教育テレビをずーっと見ていました。大好きだったのは、人形が登場する社会科、理科の番組。特に、今でも鮮明に記憶しているのが「小1理科・なんなんなあに」です。その主人公は、「ヤッタくん」と「メルちゃん」。「ヤッタくん」と「メルちゃん」をご存知ですか?「なんなんなあに」はヤッタくんとメルちゃんが、生き物や天気など、ふしぎの謎を解くために奮闘するのですが、顔がとてもユニーク!今でも忘れられません。ヤッタくんの顔は、ハーシーズチョコレートのように、頭頂部がツンと尖がっていて…。メルちゃんは、大福を横に、にゅ~~っと伸ばしちゃったような…。赤ちゃんは、彼らを見たら泣いちゃうかも知れない奇妙さ。なんとも形容しがたいユニークさ。今で言えば「キモかわいい」ということになるのでしょうか??「ヤッタくん」と「メルちゃん」。ああ、もう一度見てみたい。夏休みの午前中に、もう一度、戻りたい…。続いては、原さんです!原さんは「ヤッタくんとメルちゃん」、知ってる?……知らないよねぇ。
夏休み最終日 飯田 菜奈 2009/08/20 楽しみは最後にとっておく!!タイプでもないのですが(笑)、学生時代は夏休みの終わりに旅行に行き、思いっきり遊ぶ!というのが恒例でした。早めに宿題を終わらせて…バイトでお金を稼いで…パーッと思いっきり遊ぶ♪♪♪という流れ。振り返ってみると本当に毎年どこかへ旅行していたなぁ。。。何事もそうですが、楽しみにしていたことって終わってしまうとすごくあっという間に感じますよね。始まるまではすごーく楽しみで、始まってしまうと一日一日がすごく早くて、終わってみると切ない気分になる…夏休みもまさにそのひとつではないでしょうか!?特に夏休み最後の日は、明日からまた○○○だぁ~という期待♪と憂鬱感と…みなさん、いろいろありますよね!?笑早く友達に会いたい!と学校に行くのが楽しみだったり♪…去年は、夏休みが終わったら卒論に本格的に取り組まなくてはいけないということで、憂鬱で仕方なかったような。笑意外と、そんなふうにあれこれ考えてしまうのが夏休み最終日、ではないでしょうか?? ん?考えてしまうのは私だけ??でも、ふと『今年の夏休みは…』と振り返ったとき、今年の夏はこれを頑張った!これができるようになった!こんな出会いがあった!そんな、思い出がたくさんある充実した夏休みを過ごせるといいですよね!続いては、寺田アナです! そんな過ごし方をされていたのでしょうか??
夏休み最終日 2009/08/19 夏休み最終日といえば、もうすぐ誕生日!!ということでワクワクしている頃です。もうひとつワクワクすることがありました。ダンス部に所属していた女子高校生時代。お盆以外は、毎日夏休み中も秋の文化祭で舞台上でダンス発表するため練習に高校まで通っていました。練習の合間に宿題も済ませながら、女子21人。毎日仲良くお喋りしながらにぎやかに過ごせて、楽しかった記憶しかありません!そんな夏休み最終日。ダンス部恒例行事があるのです。1年生から3年生まで「夏休みの練習、お疲れ様でした!」の意味をこめてケーキを食べるのです。しかも、超がつくほどの特大ケーキ。直径30センチくらいのホールケーキを後輩達が用意し、全員で食べるというのがなぜか伝統行事になっています。たかがケーキですが、1年生の頃はほんの一口しか食べられなくても嬉しかったです。「あぁ、先輩達にくっついて頑張ってきたな」と達成感があるのです。2年生の頃は「3年生たちを後ろから支えて守り立てよう!」という中堅の気持ちになり、3年生になると「いよいよダンス部、最後の晴れ舞台がやってくるな」と緊張感を感じながらケーキを食べていました。あの、ケーキの儀式は現在も続いているのでしょうか?是非とも後輩達も夏休み最終日のケーキを味わっていて欲しいものです!!今度ダンス部同期と後輩達に聞いてみます。お次は、飯田アナです。どんな思い出があるのでしょう?
夏休み最終日 2009/08/18 8月もあっというまに後半戦になりました。楽しい夏休みも残り少なくなってきました。というわけで『夏休み最終日』というテーマでお送りいたします。去年の夏休みは12月でした。1週間のお休みがあったので親戚とともにヨーロッパへ行ってきました。バルセロナでスペインサッカーのバルセロナvsレアル・マドリードの試合を観たり、クリスマスのパリの街を歩いたりと充実した日々でした。というわけで今年も夏休みは当分先かと思われます。この8月中は東京に帰った時にフジテレビの同期・榎並大二郎アナウンサーに会いに台場に遊びに行きました。写真は、左から榎並アナ、ラフくん、私です。榎並アナはフジテレビの採用試験で最終面接まで毎日ともに試験を受けていた仲。入社後も連絡を取っていました。ただ、会うのは本当に久しぶり。10ヶ月ぶりくらいでしょうか?お昼ご飯を一緒に食べたり、夕方のスーパーニュースのスポーツコーナーも見学させてもらったり。多忙極まる榎並アナ。友人だからといって、普通こんなことまでしてくれないですよ。心から感謝です。ニュース本番前には榎並アナに誘われて私も一緒に発声練習をしました。この時の様子はフジテレビのホームページにある、高橋真麻アナのブログに載っております。榎並アナとは大学時代の思い出の方が多いので、この夏、改めて新鮮な気持ちになれました。さて、次は早坂さんです。