アナ・ログ ~アナウンサーリレーエッセイ~

雨の日どう過ごす?

2024/06/14
最近、外出するときはスニーカーを履くことが多いのですが、先日、雨が降る日の朝、久しぶりに、ヒール4センチほどの晴雨兼用のパンプスを履いて出かけた際、転びました。低めの段差を上ろうと、右足を段差に置いた瞬間、ヒールがぐらっと…。
右足で身体を支えられず、そのまま倒れこんだ形です。

雨の日に転ぶなんて、悲劇のヒロインのよう…。
ズボンは濡れるわ、両膝は痛いわ、何より恥ずかしい気持ちでいっぱいで、、すぐに立ち上がり、何事もなかったかのように歩いてその場を去りましたが、雨の日にヒールは履かないと、心に誓いました。

すっかりスニーカー生活に慣れてしまったこともあり、雨の日も、スニーカーで過ごすようにします。しっかり防水スプレーをまいて。
もしくは、安定性のある晴雨兼用のパンプスを買って、履くようにします!決意表明です(笑)

両膝にガーゼと絆創膏を張ったのは、何年ぶりでしょうか…。
今も傷の治療中です…。

これから梅雨の時期を迎えますが、皆様、くれぐれも足元にお気をつけください。

写真は、歩いていて偶然見つけた紫陽花です。
明日からは新テーマ、千坂アナからスタートです!

雨の日どう過ごす?

2024/06/13
休みの日の過ごし方としては、あまり雨が降っているかどうかに左右されません。
降っても照っても家でダラダラしますし、買い物に行くとしても地下鉄か車を使って出かけるので雨の影響なしです。(仙台駅前のアーケード街が発達している恩恵、受けまくってます)

比較的強い雨であっても「いつも通り」の生活スタイルです。

一方で特に仕事の日。
雨が降ると、できるだけ車道から離れて過ごします。(これは「過ごし方」なのか?という話には目をつむっていただいて……)
これまで通勤中、帰宅中、取材中、ロケ中とありとあらゆる場面で車に水たまりの水をかけられてきたからです。
車道にできた水たまりを車が通過するときにバシャっと水が飛んでくるアレです。
被害妄想かもしれませんが車のルート的に「わざとやったんじゃないの!?」と思う場面すらありました。

ロケで締めのリポートを撮影している際に水をかけられ、あと1場面だけなのに私の「乾き待ち」で皆さんをお待たせしたこともありました。

そういう「体質」なので雨の日は道を歩くと車道に水たまりがあるかないかと車のルート取りに細心の注意を払っています。

写真は雨と正反対、快晴の空と県庁です。
あまりの晴れっぷりに太陽光をうまく処理できず、光の線が入っています。
この爽やかで過ごしやすい気候のまま9月あたりまでいってほしいものです。

次は飯田アナウンサーです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/12
雨の日は、家から一歩も出たくありません。
元々インドアなので、晴れていても家で過ごしたいです(笑)
家での楽しみは、何よりも「ドラマ」!最新ドラマももちろんですが、昔懐かしいドラマをTVerやサブスクで見ています。
私の生きがいです。

先月までの生きがいの一つは、2007年に大ヒットした、フジテレビ系列の学園ドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」。放送から17年経った今見ても、笑いあり、トキメキあり。「平成」時代を懐かしむきっかけにもなります。
今見ると、何より、出演した俳優陣に驚きます。今や日本を代表する俳優が一堂に介していた!という事実に胸が高鳴ります。
同じ世代の人たちと、「人生で一番好きなドラマは何?」という話題になったときには、必ずランクインする「イケパラ」。そこから、「誰派だった?」と、好きな登場人物についての話になるのが定番です。ちなみに私は生田斗真さん演じる「中津」派でした(笑)
放送時は、私は小学4年生でしたが、あれから17年間色々なドラマを見てきた今でも、好き、面白いと思えるドラマは貴重だなと思います。

イケナイイケナイ…!!
雨の日の過ごし方についての話なのに、「イケパラ」に盛り上がりすぎました(笑)

本題に引き戻すと、今月15日の「あらあらかしこ」では、伊藤の担当コーナー「キキミミ」にて、梅雨のこれからの時期に見ごろを迎える「紫陽花」をテーマにお送りします。
紫陽花を見にいった…のではなく、作って味わいました!(写真もその時のものです)
雨の日の過ごし方の参考にもなるかもしれません。
今週土曜日10:25~是非ご覧ください(^^)/

明日は、堤勇高アナウンサーです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/11
晴れてほしいです。

基本的に「晴れ(曇り)男」なので、出かける予定があるときは天気が良いものだと想定して計画を練ります。今年は特に順調です。

もし何も予定がなくて雨が降っている場合は…おとなしく家で過ごします。もちろん常にそうはいかないので、雨の日に便利なものを生活に取り入れています。

例えばスニーカーです。雨が降っている中で、お気に入りのものは絶対に履きたくない。でも、歩きにくいものも嫌…!そんな悩みを解消するために、去年くらいに防水透湿性素材を使っているスニーカーを買いました。これはかなり良いです。雨がしみ込んでくることがないので、靴下が濡れて不快になることは(ほぼ)ありません。黒色ベースのスニーカーなので汚れも目立ちにくいのも良いポイントです。

あとはバイクシェアサービス(レンタル自転車)を使うようになりました。私の自転車にフェンダー(泥除け)が付いていないのが大きな理由です。そもそも雨が降っているなかでは自転車を使いませんが、雨が止んだあともしばらく道路は濡れていますよね。そんななかで走行したら泥跳ねで大変なことになります。借りる自転車にはフェンダーがしっかり装着されていますし、短時間の利用なら費用もかなり少なく済むので、個人的には便利だなと感じています。

でも好きなスニーカーを履きたいし、自分の自転車を使いたいので、やっぱり晴れてほしいです。

写真は仙台市のアーケードで見かけた七夕飾りです。先週末の「東北絆まつり」は天候に恵まれてよかったですね!
お次は「あらあらかしこ」で東北絆まつりの中継をしていた伊藤アナウンサーです!

雨の日どう過ごす?

2024/06/10
休日の雨の日の過ごし方は、お気に入りの喫茶店に開店と同時に入って、実況の準備をして、合間に本を読んでいます。
平日の休みが多く、とくに雨の日の朝は、それほど混雑していないのでお気に入りの席に座ることができます。
コーヒーの香りに包まれた店内にいるとなぜか落ち着くことができて、集中できます。時間が過ぎるのが早く、あっという間にお昼を過ぎてしまいます。

休日の前日の天気予報で雨マークがあると、少し嬉しくなります。遠足の前日みたいに、ソワソワしながらどの本を読むかを思案します。

突然ですが、写真はなんでしょうか?
ご存じの方は、なかなかな旅行好きな方だと思います。

正解は、ベトナムの観光地ダナンのビーチに置かれている “ゴミ箱”です。
親戚が先日、観光旅行に行った際、送ってくれた写真です。
くちばしのところと、後ろに設置してあるかごにもゴミを捨てられるようです。わざわざゴミを捨てにいきたくなるゴミ箱。かく言う私も、わざわざ雨の日に本を読みに喫茶店に出かけているので、似たようなものか…。

次は、下山アナウンサーです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/07
雨の日は、極力外出したくないのですが…
そうも言ってられませんよね☔

雨の日のおでかけのお供といえば、傘やレインブーツだったのですが、それらに加えて、最近は「撥水加工を施した服」が欠かせません!

「撥水加工を施した服」と言いますと、上着のイメージがあるかもしれませんが、私は、ブラウスやパンツ、スカートなどで、撥水加工されたものを集めています👗

撥水加工された服を取り扱う店があるのですが、雨の日でなくても着たい可愛らしいデザインで、且つ、雨で濡れたり、泥はねで汚れたりする心配がないという、デザイン性と機能性を併せ持った素晴らしいアイテムが豊富にあって、お気に入りです。

そして、はじくのは雨だけでは無いのです!
料理の汁やコーヒーがはねても、心配ご無用。さっと拭けば綺麗さっぱり無かった事に。
服の汚れを気にすることなく、ストレスフリーで過ごせます。

順調にその数を増やしていまして、ブラウスにサマーニット、パンツ、スカートと、気づけば10点ほど集まってきました。
これから迎える梅雨にむけて、ワンピースも入手。

洗濯をしても乾きやすいですし、シワにもなりにくくて、本当に重宝しています。
憂うつな気分になる雨の日も、いつものようにオシャレを楽しめる心強いアイテムです✨

☆写真☆
私事ですが、先月結婚式をあげました。
その際、ウェルカムスペースに飾ったのが…大好きな、ちいかわとハチワレです。
ちいかわちゃん達が着ている衣装は、母の手作り !!!
何段もレースが重ねられたドレスには、手作りのバラが縫い付けられていたり、ヴェールにも花が付いていたり…本当に細かいところまで、手が込んでいて、その可愛らしさに感激しました…!

続いては、金澤アナウンサーです♩

雨の日どう過ごす?

2024/06/06
最近、家庭菜園を始めました。
ベランダにて、ナスと大玉トマトを育てています。

実家にいた頃も何かの野菜を一瞬育てていたような気がするのですが、あまりにも記憶がないため、(笑)しっかりと自分で管理する家庭菜園はこれが初めてです。

始めようと思ったきっかけは、ナスとトマトが大好きだからです(笑)
買い物に行くたびに購入していて、大好きな野菜を自分でも育ててみたい!!と思いました。

ただ、初心者なので何もかもが手探り状態。野菜を育てるのに適した土ってどんなものだろう?肥料・水はどれくらいあげたらよいの?
毎日疑問を調べながら、悪戦苦闘しています。

お陰で、10センチほどだった苗の状態から育て始め、どちらも2週間ほどで3倍くらいに伸びました!
ぐんぐん成長してくれて我が子のように愛しい存在なのですが、
先日、ナスの葉にびっしりと小さい虫が湧いてしまい、かなりショックを受けました…
管理が至らずごめんねナス…。

害虫対策のスプレーなども購入し、優しく吹きかけて成長を見守っています。

そして、もっと油断大敵なのが、雨の日が続くこれからの「梅雨の時期」です。
ジメジメな季節、お手入れが滞ると害虫や病気の発生が頻発するそうで、気を引き締めなければいけないとのことです。
今年の雨の日は、ナスとトマトたちの成長を見守りながら丁寧にお手入れをして過ごしたいです。

ただ、自分で育ててみて、改めて農業がどれほど大変で難しいお仕事なのかということを身に染みて感じました。
家庭菜園とは比にならない広大な土地で、雨・風・気温・害虫・病気対策をしながら、様々な種類を美味しく美しく育てていらっしゃることがどれほどすごいことなのか…。
それを深く知れたことも家庭菜園をしてよかったことの一つです。

私もしっかり収穫できるように頑張ります。

あすは高橋アナウンサーです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/05
雨の日は好きではありません。
薄暗くて気分が上がりませんし、外に出れば傘を差したって濡れますし。
例えば、晴耕雨読。そんな過ごし方ができたらいいものですが、サラリーマンには土台無理な話です。
晴れていようが、雨が降ろうが、仕事に行かなければなりません。
ですから、現実としては、「雨の日どう過ごす?」ではなく、「雨の日どうやり過ごす?」ですね。
傘の分、持つ物が増えるので、雨の日はなるべく荷物を少なくしたいのですが、元々荷物が減らない私が、そんな都合のいいことができるわけもなく、「やり過ごす」方法さえいまだ見つかっていません。

そう言えば、数年前、久しぶりに傘を新しくしたら、不思議とその傘を持って出かけると雨に降られない、ということがありました。
新品の傘が、いつまでも新品のままで、これは持っているだけで雨を避けられる魔法の傘か?と思いましたが、さすがにその「魔法」が通用したのは、2カ月くらいでした。それでも、その間雨降りの日はあったのに、私自身が2カ月雨に降られなかった、というのはすごいと思いませんか?
自分だけ雨に降られない、そんなひみつ道具はないかな。ド○○もーーーん!

【写真】は、先日遭遇した「ブルーモーメント」。雨の日は見ることができません。

明日は、西ノ入アナウンサーです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/04
雨の日だから、ということで計画を変えることはあまりありません。
交通手段を変えるか少し悩むくらいでしょうか?
あまり、天気に左右されるような行動をとっていないとも言えますね。
最近はありませんが、昔はどんな豪雨でもどんな豪雪でも皆でよく飲みに行きました。
帰り際に豪雪でタクシーが一台も捕まらず、歩けない、眠りたい、もうダメかもしれないと思ったときもありました(笑)
まさに「槍が降ろうと飲みに…」という状態ですね。
振り返ればそれもいい思い出ですが、当時は帰り際になると皆で後悔していたと覚えています。

そんな私が雨で気になることをしいて言うのならば、仕事のことです。
どんな天気でも仕事の内容は基本的に変わりませんが、雨の日の‟取材“は本当に大変です。
まず傘があると動けない。予定していた映像が撮れない。大変なので、みんなのテンションが低い(笑)
出来ることをするしかないのですが、なんともお天気には振り回されてしまいます。
致し方ないんですけれどもね。

ただ最近では、「嫌だなぁ」では済まない被害となる雨も増えてきています。
気象に関する情報のアップデートの必要性を強く感じております。

写真は、これからの時季にさっぱり食べたい水ナスとミョウガの和え物です。
じめじめした季節にもお勧めです。

明日は、拓雄さんです。

雨の日どう過ごす?

2024/06/03
雨の日こそ外出します。
人出が少なく混雑していない分、
買い物やカフェでの勉強がはかどります。

ただ、億劫なのが、
お店に行くまでの道中です。
足元は雨でびしょびしょ、
髪の毛は広がり、持ち物も濡れて災難です。

ただ、雨に打たれたのは自分だけではないので、
「みんなもびしょびしょだし
あんまり気にしなくていいか~」と思いながら、
気持ちはあげあげでお店に向かいます。

今年は梅雨前に新しい傘も買ったので
怖いものなしです。
道中も楽しみながら、
梅雨もアクティブにお出かけします^^

写真は、楽天モバイルパークでの取材時の一枚です。
この日も季節に逆行するような寒さで
ぶるぶるふるえながらの取材でした。

「天候に左右されないドーム球場はいいな~」と思いますが、
楽天モバイルはじめ、屋外球場には
順延決定後のパフォーマンスを見られるという
特権がありますので今年も楽しみです。

去年は阪神のミエセス選手(ミエちゃん)の
神宮でのパフォーマンスが印象に残っています^^

次は梅島さんです。

雨の日どう過ごす?

2024/05/31
雨が降ろうが槍が降ろうが、勢いとやる気だけでとにかく突っ走ってきた―

局アナになってからの26年間を振り返ると、ふとそんな言葉が浮かびます。

アナウンサー26年目の春、私は新たな一歩を踏み出すことを決めました。
息子が県外の中学校へ進むこととなり、5月末で仙台放送を退職します。

思えば、経験もない、知識も浅い駆け出しの頃、生放送での大失敗は数知れず…。
フィールドキャスターとして取材に飛び回っていた頃は、過酷な現場に心が押しつぶされるような日もありました。
立ち直れないほどに「心が土砂降り」という時、いつも助けてくれたのは、根気強く指導してくださった先輩方、一緒に酒を酌み交わし、励ましてくれた後輩たち、そして、そんな未熟な私を温かく見守り続けてくださった視聴者の皆様でした。

私の心に傘を差してくれた皆様がいたから、こんな私でもこれまでアナウンサーを続けて来られたのだと思っています。私一人の力では、とてもここまで歩いて来られませんでした。これまで支えてくださったすべての皆様に感謝の思いでいっぱいです。

これまでの経験と学びを大切に、今後はフリーランスでアナウンサーを続けていきます。私の声で、聞いてくれた人の心に傘を差し伸べる、そんな深い表現を目指して、ますます精進していこうと思っています。

結びに、これまで支えてくださった全ての方々へ…、感謝の思いを込めて、本当にありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

☆写真は…、息子からの「母の日」のプレゼント。ピンクのアジサイの花言葉は「元気な女性」だそう。ますます元気に頑張ります!
アナ・ログ『雨の日、どう過ごす?』、続いては、千坂紗雪アナウンサーです。